何度も~何度も~跳ね返される2万円・・・出る杭は打たれる
でもね・・・これが相場の面白さ・・・だろう
ミクロで見るか・マクロで見るか
・視点の違い
私は後者でのシナリオで進む・・・
トランプさんが何をしでかしたのか?
不味い事には違いないがゴーイングマイウエーで
しのぎ切るだろう・・・
次の任期は解らないが?4年間は全うするだろう
トランプさんとお付き合いの株式市場は
多難に遭遇するだろうがこのまま終わる事はない
と思われる(自分勝手な解釈だが・・・)
下がれば買う日銀さん(17日・18日とも727億円買った)
これが続く限り心配は要らない
何時2万円を達成するか・・・待ちたい
NKさん下がっても次のジャンプの為の動きで
まだ降りる段階ではないと思う
もう少し頑張ってみよう~
(5月18日 大引け)
========================
NKさん・・・1953.86円(-261.02円)
出来高・・・・21.8463億株
為替・・・・・110.83円程度(19日 1:10)
========================
~~~~~~~~~
我が注目株の動き
~~~~~~~~~
ネオケム(4189)1792円(-26円)
朝は成り行きの売り気配からのスタート
1751円で始めまり徐々に戻したが
1800円迄・・・大引けは1792円で終了
大引け15:00の取引1本値14000株買った様だ
明日の動きは解らないが?注目したい
1800円へカンバック出来るだろうか?
========================
Jミート(3539)1955円(-35円)
2000円手前・・・での揉み合い
上昇トレンドに変化なし買い物も入って来ている様だし
チャートも崩れてない・・・
ここをしのぎ2000円台での攻防を予想?
先行きは如何に?・・
=====================
イチネンHD(9619)1169円(-19円)
1200円処で跳ね返された・・・
もう一度1200円に挑戦だろう
低PER銘柄だけに・・・
期待する所も大きい・・・
出来高の増加が待たれる
どこかで買われる可能性を秘めている
業容の拡大と企業買収により
将来性は素晴らしい・・・と思われる
予想一株利益会社予想(連結)150.41円
から1500円も頭の中に浮かぶが
相場の動きは鈍い
=======================
芙蓉リース(8424) 5670円(変わらず)
決算の結果から当然の事だが
この値段(5700円処)は交錯しそう
しかし先行きは明るいと思われる
6000円は何時超えられるか?期待したい
決算内容・・・・
営業利益17.35増(2017/3連結)・・・286億円
10円増配の年間130円配当
営業利益8.3%増(2018/3連結)・・・310億円(会社予想)
増配予定6円の年間136円配当
割安な株価に魅力を感じる
業績も順調・・・配当利回り2.25%
配当も毎期(増配中)
来期は1株当たり利益695円(会社予想)
普通の株なら10000円有っても可笑しくない
========================
5月18日 大引けの戦績
評価利益(持ち越し分含む) 8、145、548円
確定利益 5、994、082円
TOTAL 14、139、630円
証券取引税(支払い済) 1、217、685円
利益は40万円程度飛ばされた・・・
トランプ事故・・・早急な収まりに期待するが???
* こんな時は美味しい物でも食べると元気が出る
畑から収穫・・・(写真)