自転車のタイヤのキャップ

らんらんさん
らんらんさん
いつの間にか後ろのタイヤの空気入れるところのキャップが!!なくなってました(T T)
あんなの落ちないし、誰かが取ったんだ~~(> まだ買ってから1年もたってないのに。

しょうがないから100円ショップで買おうと思ったけど合うタイプがない。
購入店のイトーヨーカ堂に行ったけど、要領の得ない店員が出てきて、ここにはないと。
結局200円で取り寄せできることが判明。

う~ん、なくても困らないけどあった方が。
でもなんとなく200円払うのがシャクな感じで、まだ買えずにいます。。。。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
ちょっと脱線して
お値段は掛かるかも知れませんが
電気自転車用の空気入れのノズルとキャップのセットは
空気が抜けづらくて良いとことを店員が言っていました
もしお使いの自転車にあうようでしたら一考を
>みやまなさん
やっぱり自転車屋さんがいいですね。
うっ、小心者だしサービスしてって言いたいけど
言えるかな^^;
キャップって。。。

でもないと空気が抜けそうで不安になりそうですよね。。。
(~_~;)
イトーヨーカ堂じゃなくて地元ちゃり屋さんに
いくとすぐもらえたりして。

関西弁を扱える人なら
「それぐらいサービスちゃうんかぁ!」
っていえば、くれたりするかもー。
(みやまなは、サービス要求しちゃうかも。)
>ir bisonteさん、桃さん
自転車を買ったお店は近いから取りに行くのはいいんですけど、
取り寄せが3週間近くもかかると言われたんです。。。
そこまでして取り寄せもって感じなんですよね。
桃さん
う~ん

200円のために取り寄せてまた行かなくちゃいけないのいやかも・・・
キャップを取り寄せって面白いですね☆

もし注文すると取りに行くんですよね?

1cmにもみたいないキャップを。。。

しかも200円も払って。

・・・

まぁ周りから見るとかなり面白いからアリじゃないですか☆

それにやっぱりあるに越した事ないですよ♪

「あんなの落ちないし、誰かが取ったんだ~~」

きっと、風で飛ばされたんですよ。
らんらんさんのブログ一覧