5月前半約定(1日-12日)、5月後半指値(15日-31日)

montontonさん
montontonさん

<5月前半売買結果>


5月前半は4月の値下がりとは逆で日経は2万円近くまで駆け上がりましたが、

私の持株は日経ほどには値上がりせず売り約定は1件だけでした。

買い約定はこの状況ですから当然のことながらゼロです。


(売り約定)


9062 日本通運   売値670円1000株  買値529円



<5月後半指値>(5月15日~31日)


(売り指値)


             売り指値・株数      買値

4502 武田薬品    6000円200株   5025円

5108 ブリヂストン  4850円100株   3798円

6752 パナソニック  1400円400株   1100円

7751 キャノン    3900円200株   3100円

9432 NTT     5400円100株   4300円

9613 NTTデータ  6000円100株   4630円

4324 電通      6700円100株   5220円

8233 高島屋     1150円1000株   900円(優待)

1306 東証指数    1650円320口   1350円

1681 新興国株    1450円160口   1200円

1385 欧ユーロ50  4650円64口    3765円


(買い指値)


1671 WTI原油   2050円130口


ここまで上がってくるとさすがに買える銘柄はほとんどなくなってしまいます。

元気の良い外国人にどんどん買ってもらって持株が利益確定できるようにしてもらいたいものだと思っています。



 

5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
こんばんは!
アドバイス本当にありがとうございます(^^)
これからも日記拝見して参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
montontonさん

まやのりさん、初めまして


>montontonさんは持ち株の決算内容が良くなかった場合、売却されたりするんでしょうか?


結論から言うと、決算内容によって売ったり買ったりするようなことはしません。


投資対象銘柄は事前に決めているので、投資基準を満たしている限り決算内容によって恣意的に売買を調整することはしません。同一銘柄が下ったら買い、上がったら売ることを繰り返すだけです。


決算内容が予想よりも悪かった場合、株価が下落することが多いわけですが、その場合は基準に従って買いを入れることが多く、決算が良くて株価が上がった場合は持株を売って利益確定することが多いですね。


株価を予想するのではなく、変動した株価に対処することにしています。








montontonさん

夢想人さん、こんにちは


株価の底上げが行われて魅力的な水準の銘柄が減ってしまいましたね。


買い指値は通常目標価格の10%以内まで下がった時に入れることにしれいますが、現状投資対象にしている主要30銘柄の中にはそのような銘柄は1銘柄もありません。


このような時には指値を上げて無理して買うようなことはせず、いつか下がるでしょうからその時を待つことにしています。


売値は買値の25%アップを考えているので、無理して買うと売る時に苦労してしまいます。

こんにちは!
私のほうは、持ち株の決算発表が昨日あったのですが、材料出尽くしで、しかも減収増益でした…

月曜日から下落が予想されますが、montontonさんは持ち株の決算内容が良くなかった場合、売却されたりするんでしょうか?
それとも、そのまま上がるのを待つ感じでしょうか?
お忙しいなか恐縮ですが、ぜひご教授お願いいたします(^_^;)
夢想人さん
こんにちはー

この株価水準では、買える株が、本当に無いですね。

スクリーニングで業績の良い割安株を検索しても
ほとんどヒットせず。大型優良株は全滅。
中小型株で、財務内容の良い、手堅い銘柄を探して、
有価証券報告書などに当たって、恐る恐るで1銘柄を買付。
結果は好決算で当たりでしたが、銘柄発掘に苦心してます。

昨日は、日銀が買い付けているので、
週明けのメガバンクの決算発表で好決算実績+好決算予想
があれば、更に上昇。それに期待していますが、
下がったら下がったで、買付の機会が近づくものと受け止めようと思ってます。
montontonさんのブログ一覧