7の話(雑文・チラシの裏)

株育男さん
株育男さん
先週、新聞で「七つ子誕生」なんてニュースを見た。

そして『カラスなぜ鳴くの〜』って曲を思い出した。

 ♪カラスは山に〜 かわいい七つの子があるからよ〜♪

「七つの子」とは、「7歳の子」ではなくて「7羽の子」。

子供の頃は「7歳」だと誤解してた。


☆★☆★☆★☆


今日は、その「7」にどうも縁がある日だった。


朝、町の教育委員会の人から電話があった。

実は先日、庭から石器のようなものが出土して、

教育委員会に鑑定を依頼していたのだ。


委員の人曰く『本物の縄文時代の石器です』。

『おそらく、7千年前ほどでしょう』

7、7千年前!?

びっくりした。エラい物が出てきた。

しかし、庭の土は客土なので、遺跡の可能性はゼロ。

よって調査もなく、これ以上の鑑定もしてもらえない。

そして石器は返してくれるらしい。


★☆★☆★☆★


午後から仕事の用事で車を走らせる。

県道77号線を走っていたら、

前のダンプカーのナンバーが「777」だった。

しかも、その前のダンプカーのナンバーが「7」だった。

しばらくして、対向車に「77」が出現した。


残念ながら「7777」の車には出会わなかったが、

「七沢」の「セブンイレブン」の前の交差点で信号待ちの時、

対向車のナンバーが「7」だった。


☆★☆★☆★☆


ところで、カラス〜なぜ鳴くの〜カラスの勝手でしょ!

と歌ったのは志村けんが初めてなのだろうか。


そちらの歌詞は強烈なインパクトがあるようだ。

ある人が、

『カラスの歌の歌詞で、「なぜ鳴くの」という質問に対して

 「カラスの勝手でしょ!」と切り捨ててるのに、

 その後、「かわいい七つの子があるからよ」と

 何事もなかったかのように説明しているのですか』

という疑問を抱いた人がいたそうだ。

もちろん、正解は「勝手でしょ、の歌詞は替え歌だから」。


★☆★☆★☆★


カラスの替え歌では、こちらも味わい深い。

♪カ〜ラ〜ス〜 なぜ鳴くの〜 カラスはや〜ま〜

 ニンニク食べたら屁がぽっぽ

 ポッポッポ 鳩ポッポ 豆が欲しいかそらやるぞ〜

以下延々と替え歌が続くが、

地方によってかなり歌詞が違うようだ。

ご興味持たれた方は、

「ニンニク食べたら屁がぽっぽ」でググルべし。


☆★☆★☆★☆


閑話休題。

今日は「7」に付け回された日だったが、

日経平均は12666円で引けた。

これが12777円だったら、多くの人がウキウキ気分だったのかな。


しかし、7という数字には

「七転八倒」だとか「七転八起」だとか、

転がるイメージもある。

8つめに倒れるか起きるか、そっちのほうがはるかに重要だ。


★☆★☆★☆★


自分の人生、振り返ってみて「七転」は間違いなく、

八倒するか八起するか、もがき続けている。

もし自分という個人を投資に例えたら、

投入した原資を上回るリターンを吐き出せていない。

周りのヤツを見ても、そんなのばっかりだ。


けれども、自分はいつか起き上がる、

そう思い込んで今日も生きてる。

そんな様を、オレは「エロい」という言葉に込めている。

探究心、好奇心、欲、勘違い、希望。ひっくるめて「エロ」。


7千年前に石器を使っていた祖先も、

エロかったに違いない。

出土した石器は祖先からのバトン。

バトンを受けた走者は、

替え歌よろしく好き勝手な方向に走り出す。

また楽しからずや。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
株育男さん
たぬき猫さん、こんばんは!

7千年前、縄文って、今と同じ人類とはまた少し違ってて、
ちょっと半分宇宙人みたいなイメージなんですよね。
弥生になると、今の人類と続いている感じが凄くするのに。
なので、石斧は私にとって「宇宙人からのメッセージ」並みに凄いものになっています!


> ワタシも冷蔵庫でも庭に埋めてみようかな・・・。
> 7千年後に掘り出した人が鑑定してくれるかも・・・・?

そういえば、東京には粗大ゴミを「そのまま」埋め立ててる場所があったはずですが、
そんな所も将来の遺跡候補ですね!
まずは1000年後に世界遺産登録を目指して(笑)
こんばんは・・・。

>委員の人曰く『本物の縄文時代の石器です』。
『おそらく、7千年前ほどでしょう』

7千年も前の物って聞いただけでロマンを感じてしまいますね・・・。

ワタシも冷蔵庫でも庭に埋めてみようかな・・・。
7千年後に掘り出した人が鑑定してくれるかも・・・・?

Woo~ 溶けてるって!!

不法投棄になっちゃいますね@@
株育男さん
金の延べ棒さん、こんばんは。

金の延べ棒さんに「不思議な数字」と言われて、
確かにそんな感じがします!
同じ素数でも、「1、2、3、5」はザ・素数って感じだし、
11以降は雑多な素数って感じで、
7だけ独特の素数のような気になってきました(笑)

ラッキーセブンって、本当に日本人の心に根付いてますよね。
私なんてパチンコ・スロットはほとんどやった事ないですが、
「777」って数字を見るとワクワクします。
中国・香港では7じゃなくて8が大人気みたいですよね。
私6も好きな数字なのですが、
欧米では6のゾロ目は不吉と嫌われていますよね。
文化から来る価値観の違い、面白いですね。
株育男さん
みのりさん、こんばんは。

ほんと、不思議な「掘り出し物」でしたよ。
7千年前に誰かが使ってて、
その後は土に埋もれていて、
ひょっとしたら誰かの目に留まったかも知れないけど、
「ただの石」と捨て置かれてたかも知れない。

それが、突然目の前に出てきて、
見る人が見れば縄文石器と分かる。

古墳や城址が近くなんて、
面白いものが出てきても不思議じゃないところですね。

素焼きのかけらでも、
何か文字が書いてあったりするととたんに価値がでてくるんじゃないでしょうか。
(金銭的な価値でなくて、学問的な価値ですが)
いつか小判入りの壷でも出てくるといいですね(笑)
株育男さん
Tanpanさん、こんばんは!

結局どこの土かは分からずです f^ ^;
なのでそれ以上の事は教育委員会でも調べようがなく。

歴史とか古墳とか好きなんですけど、
今まで特段考古学の勉強や発掘の経験はなかったです、
でも、見た瞬間「あれ???」っとピンと来ました。
やっぱり、人の手によって作られた物って、
どこか違う=人為が造形に反映されているんでしょうかね。


> その価値とかはともかくとして7000年前に生きていた方が
> 作った物が手元にあるってある意味星空を眺める位に興奮しませんか?^^

まさに!
石器を見つけた時とか、
教育員会から「本物だ」って電話を貰った日とか、
かなりテンション高めでしたよ。

時間的空間的には宇宙よりはるかにスケールが小さい話ですが、
「人類の進歩、大事業の証」みたいな、
内なるスケールのでかさを感じます!
こんばんは。

7って素数で数字としてもなんだかオリジナル感がありますね。孤独でもあり、独自でもあり。

ラッキー7ってどっからついたのかなぁ。

惹かれる数字かもしれませんね。
みのりさん
こんばんは、

ロマンですね。客土でも、石器が出るなんてうらやましいです。これも何かの縁ですよね。

うちの畑が、昔のお城のあとのお隣にあります。畑を耕すと、素焼きのかけらが出てきますが、それ以上何も出てきません。つまらないです。
お城といっても、地方のそのまた小さな平屋のお城、お城といえないようなものなんだと思います。何か変わったものでも出てくれないかな・・・近くの古墳では刀が出たのに。
Tanpanさん
こんばんは^^
客土だったんだ。。
それじゃぁ思いを馳せ切れないですね~

それにしてもこれを石斧じゃないかって閃くエロ坊主さんの感性は凄いですねぇ…
その価値とかはともかくとして7000年前に生きていた方が作った物が手元にあるってある意味星空を眺める位に興奮しませんか?^^

花さんがシッダールタに見えてきたXX
株育男さん
おっ、早速エロい人からコメントが(笑)


石斧はね、1週間ほど前に見つけたんだ。
石なのにさ、
見た瞬間分かったよ。
なんかね、エロかったもん。

でも、7千年前から石斧は石斧としてあったのに、
今にわかに目の前に現れたんだぜ。
うまく言語化できないけど、
感じるものがあるよ。


「7」もね、やっぱお告げでしょ(笑)
今のお前は「7」なんだ、って。
七転八起を夢見るわけさ。
どーしょーもないエロだね。

「エロ、また楽しからずや」です。(笑)
こんばんは、エロいお花くんっ♪

Woo~ 7に、ご縁があったのね?

それはアレだね・・・ お告げってやつかもね?(笑

7千年前から・・・
いや、それ以前から人が普遍的に持っていたもの
それはエロだね!(笑

飽くなき探究心とでも言うのでしょうか・・・
例え答えが見つからなくても
エロによって繁栄をしてきたのかもしれないね?

行き過ぎたエロさを持ったエロは、自らを滅ぼし
その混沌の中から、新たなるエロが産まれ
強大なエロさを持った者が、次の時代の覇者になる。

人が普遍的に持っているもの・・・エロ・・・
コレの支配からは、人である限り逃れられないのかも知れない。

それもまた、楽しからずやかな?(笑
株育男さんのブログ一覧