あぶなかったー!!

りす栗さん
りす栗さん
信用売買の決済は今日分までが2016年計上分。

とうとう空売りの損切をした。
長く持ちすぎた。

もしかしたら利益でちゃうかも、と思ったが甘かった。

先月えらそーに発した、完全勝利宣言がもう少しで嘘になるとこだった。

いちおう空売りのトータルもプラスで残った。

案外儲からなかった。

結局、買い側と売り側の利益はとんとんだ。

そして、利益トータル額は、昨年のマイナス計上した額を下回った。
すなわち今年の利益を相殺して非課税にしても、昨年のマイナス分が
少し残るので、来年もその分を相殺に使える。

課税には文句言っているが、マイナスを翌年に繰り越せるのはよい制度だ。

今後もごひいきに(^^)v

って何年かに一度マイナスになるのが前提かぃってね。

やれやれだった。

タグ
#トレード
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
りす栗さん
友一どん、こんばんは。

よいお年を(^^)/
良いお年を(*^0゚)vねっ、、、センセ
りす栗さん
ビーナス大好きさん、おはようございます。

12月の取引報告は年明けにわかりますが、確定申告用の
年間取引報告書は1月中ごろに来るそうです。
源泉徴収分の還付を受けられるので嬉しいです。


こんばんは。
ざっくり計算したらプラス6万でした。
社債が米ドルなんで明日の7時に確定するのでそこまで待たないと解らない。
また、明日の7時以降に報告書出しておきます。
りす栗さん
わからないでつねー。

ぼくは、普段ぎゃーぎゃー言ってますが、含みxxは、そんなに
長持ちしないのです。

含みxxって長持ちすると気持ちよいの?
1回ね(///o///)ゞ
っま゛、といっても基本高くなりすぎたと思える物と、大損して見込みが感じられない物以外は売買しませんからね。
含みの利益も損失もた~んと有るわけでして、、、ハイ
りす栗さん
こんち。

あんまり積み上がるのもどうかと。

マイナスになるのは何年かに一度で十分です。

ともちんもときどきはマイナスになりますか?

繰り越しって木が楽になりますよね。。。
もういくらいくら儲かっても大丈夫って思えますもんね^^
損した場合はどんどん増えていくわけですから、ものすごく楽になりますよね、、、
そりはもう楽に・・・・(;-o-)ノ
りす栗さんのブログ一覧