気が休まる週末☆

kobuntaさん
kobuntaさん
そりゃそうだ。
市場が開けば、
また損失拡大の日が始まっちゃうんだもんな(-_-;)

この損失拡大のペースは・・・、
買いに転換してしまった今年1月~3月の頃より酷い▼

私のだけ、先行・狙い撃ちされてる感じ(T_T)

明日になった又マイナス勘定で、
頭ん中おかしくなるんだから、
少しでも冷静な今のうちに考えておこう。。。

読み違いがいくつも発生してる様な気がします。

1.日本はサブプライムの影響が比較的少ない
  なんて言われてますが、果たして本当?

サブプライム向け債券を組み込んだ商品は、
どんどんその範囲を拡げて行ってます。

邦銀の収益悪化は、実はこれからが本番なんじゃ?

お金の周りが悪くなってるから、
国内景気もこれからがさらに落ち込みを見せる?

欧州もそうですが、日本も景気悪化なんで、
相対的に米国の方がまだましに見えて来るのかな?

だとしたら、
米ドルが110円まで戻してるのも説明がつくか。

2.企業収益が悪化してるんだから、今の株価はまだ割高?

1Qの進捗率が25%どころか20%前後が多い状況で、
通期はまだ修正なしのトコが目立ってます。

進捗率10数%とかいう新興企業はもう論外として、
残り3Qで今期の残りをカバー出来る根拠って何?

米国・欧州とかの落ち込みを、
国内・新興国でカバー出来るの?

一時期流行った、
米国の落ち込み分は新興国の伸びで補えるという
「デカップリング論」が思い出されてしまいます。

今期のさらなる下方修正はないのか?疑問です。

3.エネルギー価格の適正水準ってのはどの位?

原油価格は
投機筋の資金が入って高騰ってコトになってますが、
果たしてそうなんでしょうか?

ちょうど原油価格が反落し始めた頃、
中国は国内のエネルギー価格の統制を緩めて
値上げした時期と符合してます。

かの国の浪費が原因としたら、
今後の展開ってどうなるんでしょうか?

原油価格が100ドル以下とかになると、
この間盛り上がって来た・新エネルギーの開発とかは
割高な水準に逆戻りして、停滞してしまう可能性も?

⇒日経は下へ振れる危険性大と考えますが・・・(ーー;)
 この水準に留まる、あるいは上に行くなら、
 企業収益を向上させる要因が必要だと思います。

 こういう時こそ、
 個人消費を刺激する政策が要るんでしょうが、
 ちょこっと出しの頻発くらいしか
 やる気ないんでしょうな、きっと。

ちょっと長くなってしまいましたm(__)m
  
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
kobuntaさん
式水中流さん、こんにちは。

どうも逆目・逆目のパターンは変わってない様で(ーー;)

ただ先物損な割には、
三井山が上げたり、円建て金が上がってたりと、
悪くはなってないんですよねぇ。。。

せっかく一生懸命、頭こねくり廻したのに、
素直にはそのストーリーになってくれないみたいです★

下り坂は気持ちいいんですよね^_^;
自転車で登った人だけが味わえる特権です☆☆

ただ、まだ自転車乗りたての頃、
車体傾けた方にペダル下にしていた為・・・
見事ペダルが地面に擦れてバランス崩し転倒(ToT)/~~~

自転車で坂を上下する時は、ヘルメット必要ですね。
式水流さん
おはようございます!
私も最近不調の為市場が開けば、 損失拡大の日がって気持ちは激しくわかりますよ・・・。
お盆をまったりすごしてただけに今日は学生で言う所の9月1日気分ですw
お互い気を落とさず頑張りましょう!

お盆の最中自転車で出かけたりしたのですが
下り坂でスピードを緩めないで下った時
心地よい風が体に当たり爽快な気分になって
いいストレス解消になりました。
危ないから駄目なんですけどねw
童心にかえった感じがしました。
kobuntaさん
ゆめうさこさん、おはようございます。

最近、森を見ないで個別の木だけ見て
株をやっている感がありました。

決算発表が主役でしたし、業績いいところはイイって^^;

でもやっぱり、大きな木がどうなるか?
ちゃんと考えないと、局地戦でも敗北続き(T_T)
って具合になっちゃいます。。。

さて、これから朝の自転車です☆
先週の木曜日から朝雨続きで出来ませんでしたから、
足が鈍って少し重くなってるんだろうなぁ・・・
kobuntaさん
影どの、おはようございます。

景気判断が、最終的には政府機関の判断によるってのが
まどろっこしいですね。

景気の後退は現時点でまだ認められてません。

もう入ってるのは、みんな間違いないって思ってるのに。

さて、影どののご説も一理ですが、
景気の山と株価の山は同時ではありません。
景気の谷と株価の谷も同じように同時じゃなく、
それはおっしゃるとおり、
株価が早く天井・底打ちになって景気に先行しています。

ですから、景気の山とされて来るのは、
日経高値の昨年7月よりは少なくとも後ってコトになる
確率の方が大きいと思います。
こんばんは~

週が、始まる前に、難しいこと(うさにとって)

考えてありますね~

うさだったら、始まる前に、具合悪くなりそうかもぉ。。。

うっ。。偉いですぅ~☆
影さん
週末ゆっくりできましたでしょうか?

拙者の拝読した書籍でも、景気循環に関する似たような考察があり、景気の後退期間というのは1年~1年半くらい。それに対して株価は、通常景気に対して半年程度先行して動く指標のようでござる。

これで考えてみると、昨年7月の日経¥18,000を山として、今年3月の¥11,700までが8ヶ月。これで底打ちと考えても理にかなっているかと。

3月を大底として6月の¥14,500までかけて上昇転換したあと、今は7/16を一番底とした二番底の途中と考えるのが妥当なように拙者には思えまする。

もう暫し、今月末くらいまでの我慢かと(^^;
kobuntaさん
月とスッポンさん、こんばんは。

最新の東洋経済・オール投資の巻頭によると、
景気後退時の景気の山から株価のボトムまでの期間は、
平均で7ヶ月。最長で17ヶ月、だそうです。

仮に今回の景気の山が、今年の1月だとすれば・・・
7ヵ月後は今(8月)。17ヵ月後だと来年6月。

じゃあ、今年3月の11691円はどうなるの?

3月の時は外部要因(米国の信用不安)での下げで、
日本の企業業績悪化じゃなかったですよね。

今度下げがあるとすれば、それは内部・国内要因で、
日本景気の悪化で売られるってコトになると思います。

問題は、株価がそれをいつ織り込み始めるか?
そして、いつボトムになるか?です(ーー;)
kobuntaさん
yoc1234さん、こんばんは。

元々風力発電は日本の立地には合いません。

そして、おっしゃる通り、
太陽電池の設置コストが高過ぎです。

原油が安くなるってコトは諸刃の剣。
新しい産業を創る必要性が鈍って来ます。

CO2削減の掛け声だけで進むかどうか?疑問です。
こんにちわ☆
>この損失拡大のペースは・・・、
買いに転換してしまった今年1月~3月の頃より酷い
・・・私も同じです^^:せっかく1月に損切りしたのに、その後の上昇で、損切りした値段より高値で買ってしまいました><損失を取り戻すつもりがさらに損失を拡大するために。。。しかも、私の売られすぎジャパン銘柄も狙い撃ちされてます。今まで相場をひっぱってきた銘柄だし、まさか倒産はしないだろうから、娘に相続しようって決めたので、気が楽になりましたよ^^;
サブプラは実体経済に影響ない(もちろん日本には影響軽微)→年後半には景気は持ち直す→BRICSはでカップリングで大丈夫→日本の企業業績は年後半に持ち直す
いろいろ言われてきましたが、すべてくるってきてると思います。特にBRICS の影響はこれからだと思います。となると、日本の業績悪化も本番はこれから・・・
yoc1234さん
これだけ安くなると太陽電池や風力発電は必要なくなりますね。

設置コストが高すぎます。

今の1/3でもやらないでしょう。

今日のテレビで株をやらない人が今度検討されている証券税制の悪口を言っていました。自分達の年金の増額になることがわかっていない大ばか者です。
kobuntaさんのブログ一覧