夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ729件目 / 全1040件次へ »
ブログ

決算寸評_20161101

今朝の日経の一面で、目についた見出しは、

「上場企業4年ぶり減益」
「円高・新興国原則響く」
「4~9月最終25%減」

企業の決算をざっくり見ている身としては、
やっぱりなーという感想で、
今日は、下落だろうなーと思ったものですが、
蓋を開けてみれば、連日の日銀砲の発動で、
株価は下支えられ、日経は前日比プラスで終わりました。

こんな決算でも下げないというのは、
既に、悪い決算というのは織り込み済みだったんだろうねー
とか、やっぱり日銀砲とか。
________________________________
それはそれとして、決算寸評。
今日は、保有株の発表はないのでお気楽。
11/1(火)は68社の決算発表予定でした。

3407旭化成
前期比でマイナスながら、計画比では増益。業績予想も増益修正。
決算影響は若干のマイナス。織り込み済みだったか。

8053住友商事

前期比で大幅な減収減益。通期予想は減収増益の修正。
マイナスインパクトやむなし。

4042東ソー
前期比で減収増益。2Q計画上振れ。通期予想を上方修正。
立派な決算でした。もちろんプラスインパクト。

4183三井化学
前期比で、減収増益。業績予想を上方修正。
化学セクターが強いのか?
しかし、マイナスインパクト。期待が強すぎたか。

7013IHI
下方修正ながら、プラスインパクト。
前期比プラスだが、前期が悪すぎるだけのような・・・
日銀砲のおかげか??

6753シャープ
営業利益0億円で黒字化は、出来過ぎた数字で怪しいと思った。

6758ソニー
前期比で大幅な減収減益。通期予想は据え置き。
かなり微妙な決算。

5401新日鐵住金
前期比で大幅な減収減益。業績予想の出し方もいまいちで、買いにくい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。