頑張るしか後がないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全21件次へ »
ブログ

30は多いからどんどん減らしていこう。

せめて20くらいに予想を絞ろう。
管理しきれないだろうし。

頭が働かないだろうし。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2016/10/20 22:20
    初めまして、パラグライダーの様に、株価がフワリ、フワリと上昇すれば
    良いなと思い「パラグライダーのパラ」から、「ブログ名」に付けたのが、
    「パラちゃん」です、どうぞ「宜しく」です。 
    アハハハ

    私の書くブログには「アハハハ」を、とても「多く書く」事にしています。
    「笑い門には福が来る」と良く言われるので・・・。
    アハハハ!

    さて、私も長年「投資売買」を行っていますが「弱小の個人投資家」が、
    巨額資金を運用する大手投資機関に勝つ為には、どうすれば良いかと
    考えながら、今日に至っています。
    私が思う「その答え」は、大手ファンドには「時間軸の制約」があるけど、
    個人にはありません。 
    「投資と投機の違い」でもあります。 
    大手ファンドは時間軸の制約がある「投機」が中心ですが、個人には
    「時間軸の制約が無い」ので、時間は個人投資家の味方です。  
    同様に、沢山の銘柄を把握する必要がある大手ファンドとは違って、
    個人投資家は、少ない銘柄を大手ファンドよりも「深く知る」時間が、
    あります。 
    つまり個人の方が、大手ファンドよりも「深く銘柄の把握が可能」に
    なると言う事です。 
    分散投資を良く、専門家は推奨しますが、個人投資家は、分散よりも
    個別銘柄を大手ファンドよりも深く把握して、得意銘柄を手にすれば
    かなり「有利な投資運用が可能」かと思います。 
    ご参考迄。
    アハハハ!!

  • イメージ
    ご丁寧にありがとうございます。
    ブログ拝見させていただきます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。