慎さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全25件次へ »
ブログ

バドミントン末綱聡子組。

韓国ペアの行為違反じゃないの?

第5項 アドバイスとコートを離れることに関して

(1) シャトルがインプレーでない(第15条参照)ときに限り、プレーヤーはマッチ(試合)中にアドバイスを受けることができる。

(2) プレーヤーは本条第2項のインターバルを除き、マッチ(試合)中、主審の許可なしにコートを離れてはならない。

 第6項 プレーヤーは次の行為をしてはならない。

(1) プレーを故意に遅らせたり中断したりすること

(2) シャトルのスピードや飛び方を変えるために、故意にシャトルに手を加えたり破損したりすること

(3) 見苦しい服装でプレーをしたり、審判員や観客に対して横柄な振舞いをしたりするような、下品で無礼な態度、言動

(4) ラケットや身体でネットなどのコート施設を叩くとか、耳障りな掛け声や叫び声を発するなど、競技規則を越えた不品行または不快な行動

 第7項 違反に対する処置

(1) 本条第4項、第5項、第6項のいかなる違反に対しても、主審は、次の処置をとる。

① 違反したサイドに警告をする。

② 一度警告を受けた後、再び違反した場合は、そのサイドをフォルトにする。一つのサイドによる二度目のフォルトは執拗な違反とみなされる。

(2) 目こ余る不品行な振舞い、執拗な違反、あるいは本条第2項の違反には、その違反したサイドをフォルトとし、直ちに競技役員長(レフェリー)に報告する。競技役員長(レフェリー)は違反したサイドをそのマッチ(試合)から失格させることができる。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ひなさん
    2008/8/14 19:22
    >韓国ペアの行為違反じゃないの?
    友達も言ってました
    わがままっぷりを最大に発揮していたらしいですね
    スポーツは正々堂々と戦ってほしいです!
  • イメージ
    慎さん
    2008/8/14 22:38
    ひなさんコメント有難うございます。

    韓国ペアに疑問と言うより審判に疑問を
    抱きそうです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。