週明け、とりあえずよさそう、はダウのおかげ、だけど

りす栗さん
りす栗さん
これほど別々の評価が交錯してたことがかつてあったか?

・ゆるやかな景気回復とインフレ、完全雇用、底堅い景気、賃金上昇、、、、

・リセッション入りしそう、破綻しそう、デフォルトしそう、景気後退、、、、、

なぜでしょうね。

指標もまちまちだし、ひとによっても考えが変わる、日によっても変わる、てのもあるけど。

昔、価値観の多様化、とか言葉があったが、そういうのでもなさそう?

こんな中で、まちまちな動きなんで、レンジの上下が分かり易いね、とか思っていたけど、ぼちぼちイライラしてきませんか?
パターンに飽きてきたころが危ない、、、、、かも。




タグ
#相場観
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
りす栗さん
赤いすいーとぴさん> まぁ一度これで痛い目にはあってるんだけど・・・

同じパターンの繰り返しと思ったんだけど、あるある、ですね。

ここもうまくやるには、ちょっと待つ、でよいと思う。
それによって、機会を取り損なっても、それは仕方ない。
大損するよりまし、という具合ですね。

----------------

チャッピ‐さん> なぬなぬ!エンタやってるの?

おいど!

じゃなかった、まいど!

やってますよー、笑えますよ。

  そこか?ていう返しがよかったかな(^^)?
なぬなぬ!エンタやってるの?

早く帰って見よ---っとε=ε=┏(・_・)┛
ふむふむ、上昇時に空売り。

私も思い切り上げているときはすかさずショートです。

例えばりす栗さん銘柄で80円くらいかな・・・
その時はショート。

まぁ一度これで痛い目にはあってるんだけど・・・
りす栗さん
赤いスイートピーさん、こんばんは。

波長の合う銘柄を持つって、いいと思いますよ。
なんでもよいので。
まさにおっしゃるとおり、買いでも売りでもよいわけだし。

ちなみに、ぼくが、どっちかわからん風な日記を書いている理由は、週明け上昇時に空売りしようとしてるから、想定以上に上げる可能性を警戒してるんだけど、、、、

おそらく、それはないと思うんですけどね~。
まー、うまくいかない可能性も五分五分ってとこですか・・・・

         

りす栗さん
yocさん、こんばんは。

閉塞感ありですか?

世の中混沌としてますからね、何が起きるかわかりません。

トランプ氏がどこまで本気なのかよくわからないけど、軍や体制にメスを入れようとしたら、たぶん暗殺される。んなこと本人はわかってるんじゃないかなー。

それか、もう達観してしまって、命惜しくないから、歴史に名を残そうとするのか? もしそうなら、なってみてほしい。

りす栗さん、来週は蛇にやられないようにね。

私は上がっても下がってもいい体制にしてます。
売りポジは利確してしまったので、残ってるのは日経ダブルインバース(1357)のみ。

どちらかといえば買いを少し入れたので、できれば上げてほしいな・・・

今週はりす栗さん銘柄、すごく調子よかったです。
yoc1234さん
どっかん。

いってほしいね。

サウジが王政崩壊とか。

北朝鮮がキムさん暗殺とか。

何か起きそう。

トランプなんて、クリントンに刺客向けられていそう。

リスって蛇にやられるんだっけ。

新幹線は要注意ね。

横浜なら蛇いそうな場所だし。

森さんも頭に来てたので、

誰かさんにゴルゴを送り込みそう。

都庁だけに、どこから狙うか?
りす栗さん
このあとに、何か書こうとして、久しぶりに、エンタの神様見て、けたけた笑ってたら忘れちゃった。


なんだっけか。たしか、何十年か前は、製造業でもアメリカのように、失敗成功を繰り返しながら成長する企業家を育てる社会が必要、やり直しができる社会に、という話題があったなー、てなことだったか。今でもありますか?

りす栗さん
未来予知さん、こんばんは。

なるほどー。ものづくり日本は終わったかのようですね。

でも、その成功したトレーダーひとりの影に失敗した20人が居るんだろーなー、と想像します。


資産1億円富裕層204人へのアンケート...


40~50代がそれぞれ約4割を占め


投資を始めてから資産1億円になるまでにかかった年数は


平均16.7年...



最も多い職業は「無職その他」で27%。


「無職? その他? デイトレーダーっぽい人がこんなにいるの?」....

りす栗さんのブログ一覧