株式投資は、銘柄の選別と、投資の時期が、最も大切なことは投資をやっておられる方ならよくご存知です。
いい株をいい時に買い長期に保存すれば、あとは会社が株をあげてくれます。「波乗り投資法」については、おかげさまで皆様方のご支援をいただき、広くご認識をいただけるようになってきました。
「波乗り投資法保存版」発行当時は、選挙も終わり安倍政権の基盤が強固になったために、当分の間、投資環境の変化はないと踏んでいたのですが……。
ところが、日銀の政策変更などがあっても、外人売りの公的資金買いのバトル相場は、一向に変わりません。為替相場との連動性はなんとなくありそうですが、100円の壁は意外に厚いようです。このため、株式市場でも、日替わりで上下に大きく動く鯨幕相場が続いています。
本職のニュース解説者でも、なぜ上がるのかなぜ下がるのか、まともな解説ができなくなっています。日銀の株価対策についても、相変わらず批判ばかりで代案がなく、「いまは売りか、買いか」「先行きの見通しはどうか」になると答えはありません。
投資法は十人十色、それぞれ違いますが、そんな難しい相場の中、もし何をやってもうまくゆかなくなって、ただ相場を眺めておられる方がおられたら、まったくもったいない話です。一生に一度あるかないかの相場を無にしてしまっているのかもしれません。「波乗り投資法」を一度覗いてみることをお勧めします。
「波乗り投資法保存版」では、7月の刊行以来、相場環境の変化に合わせて内容の編集を行ってきましたが、残念ながら最近の相場についての追加部分は、再購入できない仕組みになっています(同一アカウントから同一書籍の購入はできません)。
そのため、追加部分をご覧いただくには、「波乗り投資法保存版」から第四部相場編を切り離し、追加部分だけで構成する「波乗り投資法相場編」を、新たに刊行せざるをえません。
この部分は私の相場観のエッセンスともいえる部分なので、「波乗り投資法」をご理解いただくうえにも是非ご覧いただきたいのです。すでに「波乗り投資法保存版」をご購入いただいた方には、申し訳ありませんが、新たに100円をお支払いいただき、「波乗り投資法相場編」をご覧いただきますようお願いいたします。
追加部分が編集済みの「波乗り投資法保存版」をお持ちの方は、その必要はありません。発売日につきましては、当初10月2日を予定してましたが、準備の都合上若干遅れを予想しています。
相場見通しも、十人十色。皆様もそれぞれの相場観をお持ちだと思いますが、最終的には当たるか当たらないかの勝負です。私がいくら自信があっても、神様でもカリスマでもありません。ただ、40年来の経験が教えてくれる相場観は、本の中で、明確に理由(わけ)と答えは出してあります。
理由のない相場観や、人の意見を引用する相場観は、単なる遊びにすぎません。
皆様方のご成功を願っています。