以前707億を買ったときに、ある解説者が分析したところによると、それだけのボリュームを1日で市場から買い付けるのは無理があるので、担当証券会社に予約をしておいて、そこが日々買いためた株をETFの形にして日銀にまとめて売っているらしい、とのことだった。
これなら、結局まんべんなく買っていることになるし、とくに下がったから買われるか?とか気にしててもしょうがないですかねー。
とはいえ、市場から株が吸い上げられていることには変わりないが・・・・
----
ところで、こんな環境下においても、9月中間期末に、配当なんて消し飛んでしまうサイズで落下する、ということが起きたりするのであろうか。
あ、ぼくは、決して売りあおりをしているのではありません。ぼくはそのようなひとではないです。