I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2102件目 / 全4664件次へ »
ブログ

この秋、物思いにふける

秋は芸術的な季節である、食欲を増進させ紅葉も時季に感動を与える季節である。


台風が日本に爪痕を残して損害が大きく見るに耐えない事があって店に寄付など


お釣りの代金をそっと入れて来た、イオンでは災害に際しての物資等を届けている


らしい、これで少しは人の支えになればと自己満足しています。

10件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2016/9/8 01:21
    こんばんは。

    ひっそりとした寄付。いいですね。きっと、何億にもなりますね。

    私は寄付だけでなく、ベル・マークも集めてヨーカ堂に持っていきます。
    3;11の被災学校が楽器などを買うそうです。
    親が集めていたので、当たり前にベル・マークを切ってから紙容器などを捨てる習慣になっています。
    あと、外国のポリオ予防接種のためのペットボトルのふた集めもして、図書館にもっていっています。



  • イメージ
    nyajyaraさん、こんばんは。ベル・マークは経験ありますが。
    ペットボトルのふた問題で疑惑の記事みた事があります。
    実際はどうなのでしょう。
  • イメージ
    カイオワさん
    2016/9/8 16:13

    こんにちは。^^


    ベルマークいいですね。


    私も子供の頃いっぱい集めて学校に持っていったもんですよ。


    秋もよい。まだちょっと暑いですけどね。


    10月中旬から11月上旬くらいが一番イイ季節かな。

  • イメージ
    カイオワさん、こんばんは。暑さ寒さも彼岸までと言う諺があり
    こんな時期こそ何か自分で購入した墓石に参拝して心を癒したいと
    思います。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/9/8 22:44
    こんこん。

    コーヒーばかり飲んでいるのかと思っていましたが。

    秋には物思いにふける、被災地には寄付をする。こころ優しいISAY企画さんですね。

    台風が去っても列島は荒れまくっていますな。

          



       はやく行ってくれ~



  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/8 23:01
    こんばんは。

    これまでとは少し違う天災が繰り返し起きます。

    お国のほうも、国土強靭化対策って言っていたのだから、しっかりやってほしいと思います。
    地方は予算も細り、対応が難しくなるばかりのようです。
    国としてどうするか、ですね。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/9/9 02:43

    こんばんは。


    今年は台風が多くて被害も甚大なようです。

    もうこれ以上、台風が来ないと良いですね・・・。


    イオンのことは存じませんでした。


  • イメージ
    こんにちは、弥吉さん。
    歳を重ねる度に気付けば、秋の季節です。
    何か心の拠り所があればと思って寄付してみました。
  • イメージ
    こんにちは、りす栗さん。ふるさと納税などがありますが、人材不足
    などが挙げられるのでしょうね。
  • イメージ
    ちこさん、こんにちは。台風と温暖化の関係でしょう。
    石油、石炭の発電は早急に改善すべきなのでしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。