ドル円日記11日目:株の損切思考

  長い間、含み損を抱えていた某銘柄を5つほど損切りしました


 直ぐに、売却資金で、他の銘柄を買いなおす

 考えてみれば、ある時点で含み損中の銘柄を決済して、その売却資金で他の銘柄にエントリーし直す

 含み損抱えた時点で、何もしなくても、何かしても、同じ事なんじゃないか


 と考え、アッサリと損切り&再エントリーできました


 週末ドル円は、ものすごいガラでした


 テクニカル見てたら、4時間足~日足まで、すべて買われすぎの状態を維持していたので、絶好のチャンスとなりました


 アゲアゲ騙し、下げるぞ騙しが続くと思いますが

 これだけは、間違いのない事は


 上がると誰もが思い出した時は、下がる


 下がると誰もが思い出した時は、上がる


 イメージとしたら、野球で、セカンドとピッチャーがキャッチボールしているとする


 この状態で、この二人は、他のどの野手に突然ポールを投げるのかは、彼の考え次第

 突然、監督、コーチからのサインがあるかもしれないが


 個人投資家は、次に突然ボールが投げられる野手に、大金を賭けている感じ


 ファーストに、ものすごい大金が賭けられてるとすると


 それを見た、ピッチャーは、損切りさせるために、突然レフトに送球するかもしれない


 とにかく


 ドル円は、90円台を目指していると考えてます


 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

コメントどうもありがとうございます


とにかく、3年弱FXやってて

一番、よくやった事と言えば


とにかく、生き残っていた


ですかね

そんなに、大きな損失を受ける事無く


現在に至ってます


90円信者ですが、エントリーは短期なので、売り買い様々です


今後もよろしくお願いします



(退会済み)

こんにちは。


>下がると誰もが思い出した時は、上がる

>ドル円は、90円台を目指していると考えてます


私も下がると思ってるのですが、周りの意見を見ると

やっぱり下がるって意見が多くて、困りましたわ。

かなり引きつけて押し目買いか戻り売りを狙った方が良さそうですね。


100円割れは、そう遠くないうちに、あるかもしれませんが、

私は、基本的には来た道と同じように見てます。

つまり2013.6~2014.6の巻き戻しみたいに

100円前後で下げ渋る期間は長く続くのではないかと。

ポキポキブーンさんのブログ一覧