montontonさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ201件目 / 全213件次へ »
ブログ

6月売買結果、7月前半指値(1日-15日)

<6月売買結果>


6月は2月に続いて日経が15000円割れを記録し、

今年二回目の絶好の買い場となりました。

逆張り投資家の方々は希望の銘柄を希望の価格でたくさん買い入れることができたと思います。

私自身は一部資金移動が間に合わず数件買い漏らしてしまいちょっと残念なことをしました。

今回15000円絡みで買ったものは日経が18000円を超えるあたりで利益確定の売りができると思います。


6月の売り約定はありませんでした。


買い約定は次の通りでした。


               買値・株数       目標売値

6902 デンソー    3822円100株     4850円

6902 デンソー    3450円100株     4350円

9101 日本郵船     185円2000株     235円

5108 ブリヂストン  3450円100株     4350円

4502 武田薬品    4300円100株     5400円

9062 日本通運     430円1000株     540円

4188 三菱ケミカル   475円800株      600円

6501 日立       430円1000株     540円

9613 NTTデータ  4630円100株     5800円

5020 JX       385円1600株     485円

4324 電通      4750円100株     6000円

5401 新日鉄住金   1800円200株     2250円

1385 欧ユーロ50  3100円72口      3750円

8233 高島屋      729円1000株    優待次第

2594 キーコーヒー  1800円200株     優待次第



上記の結果2016年6月までの売買結果は次の通りとなりました(単位 万円)


               売金額(利益) 売回数   買金額   買回数

 1月   1195買越      0(0)   0  1195    26

 2月   1696買越      0(0)   0  1696    35 

 3月    256売越    256(50)  5     0     0

 4月    159買越     29(5)   1   188     4

 5月     71買越     31(5)   1   102     2

 6月    634買越      0(0)   0   634    15


合計    3499買越    316(60)  7  3815    82


参考                売金額   回数    買金額   回数

2013年 2321売越     3409   80   1088   34

2014年 1499売越     2341   41    842   16

2015年 1152売越     3182   35   2030   42


今年の買い越し額が3500万円ほどになり、手元資金があと数百万円程度になってしまいました。

預貯金や債券を取り崩せば資金の補充は可能ですが、無理して買い続けることもないので、

ある程度銘柄を絞って手元資金の中でやりくりしようと思います。


<7月前半指値>


(買い指値)

5108 ブリヂストン   3100円200株

5201 旭硝子       530円1000株

7751 キャノン     2800円200株

8306 三菱UFJ     430円800株

3197 すかいらーく   1200円400株 (優待)  


売り指値はありません。


(7月8日追加買い指値)

一部の銘柄が再び値下がりしてきましたので、追加で買い指値を入れておこうと思います。


4188 三菱ケミカル     430円800株

5201 旭硝子        475円1000株

5802 住友電工      1200円400株

6501 日立         385円1000株

6762 パナソニック     810円400株

7203 トヨタ       4750円100株

3382 セブン&アイ    3850円100株

4224 電通        4300円100株

1321 日経225ETF 15000円32口

1306 東証指数ETF   1200円320口

1671 WTI原油     2050円128口


(7月8日追加売り指値)


2503 キリン      1900円400株     買値1500円

7550 ゼンショー    1600円400株     買値1450円


11件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/6/30 17:37

    買われてるだろうなって思ってました(^O^)


    18000円近辺で利確ですかぁ

    そこまで上がって欲しいですねo(^▽^)o

  • イメージ
    まやのりさん
    2016/6/30 18:25
    EU離脱のときはどの銘柄もバーゲンセールでしたね…
    日経平均が18000のときが売り時と決めてらっしゃるのですね。
    私は今までのチャートを見て売り時を決めているんですが、日経平均が上がったときのほうが利益も大きそうですね。
    今回も勉強させていただきました。ありがとうございます。
  • イメージ
    montontonさん
    2016/7/1 12:27

    こんにちは


    日経が15000円から18000円に20%値上がりすると、

    優良個別株の大部分はそれ以上の値上がりになるので、

    持ち株の多くが目標としている利益確定レベルに到達すると思います。


    今年は2月と6月に二回の買い場が来ましたが、

    利益確定のできる売り場は一度も来ていません。

    従って小生の売買益も60万円ぽっきりで、

    目標としている配当込みで500万円の利益にはかなりの開きがあります。


    日経が一度18000円を超えてくれればかなりイイ線まで行くと思うのですが、こればかりは相場に任せるしかなく自分ではどうにもなりません。


  • イメージ
    小督さん
    2016/7/1 23:37
    こんばんは

    今年に入って、買い方は特に資金管理が問われていると思います

    日立などは英国関連もあって、売られたと思うのですが、
    私にもう少し余裕があれば買いたいところです。
    今の状態で、資金を追加投入するには危険なので、
    私もmontontonさんと同じく、証券会社の口座の資金でやりくりして、
    縮小して取引をするつもりです

    日経が18000円になると、円安になっているでしょうから、
    口座の内容が改善されるし、利益確定もかなりできるんですけれどねえ。。。
  • イメージ
    montontonさん
    2016/7/2 12:51

    こんにちは


    6月末の日経225の今期の予想EPSは1200円程度でしたが、

    これは円が110円以上の頃の予想であり、あまりアテにできません。


    7月後半に第一四半期終了後の今期予想EPSが出てきますが、

    ドル円を100円前後に修正するでしょうから

    業績の下方修正からEPSも下落することが予想されます。


    仮にEPSが1100円程度になるとすれば、

    PER15倍を中心価格として日経は16500円、

    上下10%の値幅で動くとすれば、今期の株価は

    下は14850円、上は18150円程度となります。


    仮にEPSが1000円程度まで下落すれば、

    中心価格は15000円、下値は13500円、

    上値は16500にしかなりません。

    こうなってくると、今年は利益確定売りのチャンスは来ないことになり、

    配当をもらいつつ来年以降の値上がりを待つしかありません。


    業績の悪化は頭の片隅に入れつつ、

    日本企業には逆境を跳ね除けて良いパフォーマンスを上げるように期待したいと思います。

  • イメージ
    夢想人さん
    2016/7/8 20:53
    こんばんは

    日経、15000円水準、個別銘柄を見ても、割安感なのですが、
    まだ下がりそう。長期投資は、少しずつ資金投入ですね。

    >配当をもらいつつ来年以降の値上がりを待つしかありません。

    雰囲気はそんな感じがします。

    内需・外需、ともに厳しく、いわゆるオールドエコノミー銘柄には
    試練の時間帯も。とはいえ、底堅さも有りと思う。

    デンソーは、想定為替レートが甘くて売られていますが、
    会社の底力を信じたいですね。
  • イメージ
    montontonさん
    2016/7/9 17:31

    夢想人さん、こんにちは


    どこまで行ったら底を打つのか見通しがつきませんね。


    昨年高値の20868円に比べれば安値圏にあることは確かですが、

    ここから上がるのか下がるのかは全く分かりません。

    そもそも目先の株価の上げ下げを予想することなど不可能で、

    予想に基づいて売り買いしても利益が出るものではないと思います。


    その点安いか高いかは具体的な数字で分かるので、

    投資対象銘柄が安くなったところで少しづつ拾うようにしています。


    デンソーは昨年の高値6548円に比べればほぼ半値の水準にあります。

    つまり昨日の3399円は6548円よりも安いというわけです。

    当たり前のことですが、当たり前のことを理解することが重要だと思います。

    だからと言って上がるかどうかは分かりませんが、

    ここから再び半値になるリスクははるかに小さいと思います。

  • イメージ
    夢想人さん
    2016/7/11 22:53
    こんばんは

    自動車業界は、いろいろ厳しい環境下に置かれています。
    とはいえ、半値になるほど業績が悪いかというと、
    そんな感じもしないのですが、デンソーは
    現実は、半値に落ちている。

    その要因が、海外要因といわれても、なんか釈然としない、
    純資産がプラスで、継続して利益を出している会社なら、
    PBRで1倍以下は無いだろう、という感覚です。

    いまは0.9倍、流石にこれ以上下がるリスクは少ないと考えてます。


    話は少し違いますが、大手都銀のPBRは、0.5を割って、0.45
    銀行業界は特殊かもしれないのですが、かなり低いです。

    自動車業界も同じような斜陽産業(?)と評価されるようになったら、
    株価の回復は難しい。
    株価の急落が、会社や業界に対する評価の大幅な変化を伴うもの
    だとしたら、株価の下落が、必ずしも割安とはいえないかなとか。

    おそらくは、そうじゃないのですが、
    斜陽産業といわれないように、外部の環境を言い訳にしないように
    株主になっている会社には頑張ってもらいたいものですが、
    デンソーは頑張っている方の会社だとは思います。

    なんか取り留めない文章でスミマセン。


  • イメージ
    montontonさん
    2016/7/12 16:33

    夢想人さん、こんにちは


    自動車部品に限らず日経225採用銘柄の大部分は半値程度に下がっていますから、デンソーが特別だというわけではないと思います。


    個々の株価は異なりますが、相対的な株価水準はほぼ決まっており、

    全体が下がればそれに比例して下がり、上がればそれに比例して上がるということだと思います。


    銀行株は三菱UFJを投資対象にしていますが、昨年の936.8円をピークに他の銘柄と同じように半分程度に下がっています。


    もちろんシャープや東芝のような特殊事情があれば全体とは違う動きをするでしょうが、全体的に見れば驚くような値動きをしている銘柄はあまりありません。


    いくらチャート分析をしても自分の持ち株だけがスルスル上がるような幸運に恵まれることはめったになく、全体が値上がりするのを根気よく待つのが一番安全な投資法だと思います。


    有望な銘柄を探そうと努力すればするほど、高い価格で買うリスクが高まり、努力した割には損失の方が増えてしまうというパラドックスに陥る危険もあると思います。


  • イメージ
    夢想人さん
    2016/7/13 21:48
    こんばんは

    解説ありがとうございます。

    >相対的な株価水準が決まっており
    >努力した割には損失が増えてしまうというパラドックス

    なるほどと思うところありました。

    最近の自分の銘柄選定の理由として、
    相対的な上下から、外れた動き、
    すなわち、「売られ過ぎ」の銘柄を探していたかなと
    思い当りました。
  • イメージ
    montontonさん
    2016/7/14 16:28

    夢想人さん、毎回書き込みありがとうございます。


    >最近の自分の銘柄選定の理由として、
    相対的な上下から、外れた動き、
    すなわち、「売られ過ぎ」の銘柄を探していたかなと
    思い当りました。

    財務内容が健全な優良株をこの方法で探して買えば
    結果としてこれが安く買うことにつながると思います。

    悪材料がボロボロ出て売られた銘柄を買うには勇気がいることですが、
    会社存続にかかわる致命的な内容でない限りリスクを取る価値のある局面だと思います。

    逆に良い材料が出て誰もが喜んで買いたくなるような銘柄はすでに高値圏にあり値下がりのリスクが非常に高くなっていると思います。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。