トヨタの決算出ました。
大方の予想通り大幅減益決算でした。
一応コンセンサス下回っているようですが、ただこの辺は最近の値下がりで半ば織り込み済み?の感があるかもしれませんけど。
サプライズになりそうなのが700億円の自社株買い。
8/11~8/21 1500万株、700億円を上限に買付
すごい短期間ですなw
トヨタ自動車、2008年度第1四半期連結決算(SEC)=当期利益3536.59億円、前年比-28.1%
[東京 7日 ロイター]
2008年度第1四半期 (2008年4月1日-2008年6月30日) 注) カッコ内は前年比
08年度第1四半期 07年度第1四半期
売上高 (百万円) 6,215,130 6,522,637
(-4.7%)
営業利益 (百万円) 412,591 675,427
(-38.9%)
税引き前利益(百万円) 453,054 739,040
(-38.7%)
当期利益 (百万円) 353,659 491,541
(-28.1%)
1株利益 (円) 112.30 153.98
希薄後EPS (円) 112.28 153.89
(注)この連結決算は米国会計基準(SEC)に依る。
タグ
#トヨタ
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
鉄砲長
こんにちわ
パワー見せて欲しいですね
金曜は自社株買いアナウンスで大幅高で、結果全体にも良い影響与えたみたいですから。
こんにちわ
パワー見せて欲しいですね
金曜は自社株買いアナウンスで大幅高で、結果全体にも良い影響与えたみたいですから。
こんばんはーひさっちさん
>すごい短期間ですなw
ですよね、、、これはパワーのある証拠なのか?
トヨタは日本の今後を占う上でも注目したい企業ですし(^^ゞ
>すごい短期間ですなw
ですよね、、、これはパワーのある証拠なのか?
トヨタは日本の今後を占う上でも注目したい企業ですし(^^ゞ
郷しゃんこんばんわ
日本企業に有利なオバマ氏の公約がすんなり実行されればおもしろいですが・・・GM筆頭に三大メジャーに潰されるでしょうけどw
ただ停滞は勘弁してほしいから、日本のためにもない知恵絞って頑張って欲しいです
日本企業に有利なオバマ氏の公約がすんなり実行されればおもしろいですが・・・GM筆頭に三大メジャーに潰されるでしょうけどw
ただ停滞は勘弁してほしいから、日本のためにもない知恵絞って頑張って欲しいです
ふむふむ♪通期予想を変えてないのが微妙ですが、おもったより悪くないですね♪
そういえば、オバマちんの公約だったとおもいますが、低燃費であるハイブリット車への切替促進のために、購入者には7000ドル(約77万円)ぐらいの税金控除なんてのを打ち出していたような気が・・・・はてはて
BRIC諸国の経済の伸びに支えられて、需要が伸びるのに期待ですじゃ♪ぼちぼち
そういえば、オバマちんの公約だったとおもいますが、低燃費であるハイブリット車への切替促進のために、購入者には7000ドル(約77万円)ぐらいの税金控除なんてのを打ち出していたような気が・・・・はてはて
BRIC諸国の経済の伸びに支えられて、需要が伸びるのに期待ですじゃ♪ぼちぼち
フィエスタさん
こんにちわ
そうですね、日本を代表する企業と言っても過言ではないですからね。
相場に与える影響も大きいですからね。
こんにちわ
そうですね、日本を代表する企業と言っても過言ではないですからね。
相場に与える影響も大きいですからね。
yoc1234さん
こんにちわ
為替レートいじって何とか体裁保てた感じですね。
GMよりは明らかに未来があるでしょう。
こんにちわ
為替レートいじって何とか体裁保てた感じですね。
GMよりは明らかに未来があるでしょう。
ケロちゃん こんにちわ
私もホルダーではありませんが心配で気になっていた口です。
ある程度実現可能な数字出してきたと思うので一安心してます。
自社株買いが好感されれば良いのですけど
私もホルダーではありませんが心配で気になっていた口です。
ある程度実現可能な数字出してきたと思うので一安心してます。
自社株買いが好感されれば良いのですけど
こんにちは。
日本経済を背負っている企業なので、頑張ってもらわなければなりません。
トヨタがコケると、もう目も当てられませんから。
日本経済を背負っている企業なので、頑張ってもらわなければなりません。
トヨタがコケると、もう目も当てられませんから。
こんにちは。
これで体面を保ったようです。
米国市場で買われそうですね、GMと違って未来がある決算です。
これで体面を保ったようです。
米国市場で買われそうですね、GMと違って未来がある決算です。
お疲れさまでつ。
トヨタショックの噂もあった?
らしいですが。
この自社株買いのサプライズで、明日の暴落の心配はなくなりました。
よね(・・?
09年3月期の想定為替レートについては、ドル/円 を期初の100円から105円に、ユーロ/円 を155円から161円に変えた。
とのことなので為替対策も心配ないそうです?
ホルダーではないけろ。
やっぱり、トヨタの決算は気になっていたので。
ちょっと、安心しました。
\(^▽^\)(/^▽^)/
トヨタショックの噂もあった?
らしいですが。
この自社株買いのサプライズで、明日の暴落の心配はなくなりました。
よね(・・?
09年3月期の想定為替レートについては、ドル/円 を期初の100円から105円に、ユーロ/円 を155円から161円に変えた。
とのことなので為替対策も心配ないそうです?
ホルダーではないけろ。
やっぱり、トヨタの決算は気になっていたので。
ちょっと、安心しました。
\(^▽^\)(/^▽^)/
kobuntaさん
こんにちわ
ひとまず上がってくれるといいなと私も思います。
ここがしっかりしないと日本株全体もしまりませんから。
こんにちわ
ひとまず上がってくれるといいなと私も思います。
ここがしっかりしないと日本株全体もしまりませんから。
こんにちは。
トヨタはもっと悪い数字が出て来るのかと思ってました。
これだったら売られ過ぎで、明日は上げるでしょう。
株式評論屋の中には、
「トヨタ3年ぶりの4000円割れ▼」
なんてのもいましたからねぇ。。。
トヨタがこれだと、
自動車部品メーカー下げ過ぎのトコあるかも?
トヨタはもっと悪い数字が出て来るのかと思ってました。
これだったら売られ過ぎで、明日は上げるでしょう。
株式評論屋の中には、
「トヨタ3年ぶりの4000円割れ▼」
なんてのもいましたからねぇ。。。
トヨタがこれだと、
自動車部品メーカー下げ過ぎのトコあるかも?