テーマ:株 原油 FX(1810)
冗談みたいな英国の分離騒ぎ、やっぱり何もない。
相場の肥やしにしただけです。
これを大騒ぎまだしてる日本の人々。
関係ないのにね。
〔マーケットアイ〕外為:ドル104円後半で一進一退、国内勢は様子見
11:51am JST
18日に公表された英世論調査で、EU残留派が若干勢いを取り戻したことが明らかになったことや、株高を受けて、一時104.85円まで上昇した。
しかし、その後は、英ポンドの上昇も止まったことなどを背景に、ドル/円も伸び悩んでいる。
ソウル株式市場・中盤=続伸、安値拾いの買いなどで
11:46am JST
[ソウル 20日 ロイター] -
総合株価指数 前営業日比 出来高概算
0234GMT 1977.02 23.62高 2.15億株
寄り付き 1974.43 21.03高
前営業日終値 1953.40 1.41高 4.79億株
中盤のソウル株式市場は続伸。安値拾いの買いが入っているほか、18日に公表され
た英世論調査で欧州連合(EU)残留派が勢いを取り戻したことを受け、離脱によって市
場混乱が起きるとの懸念が後退している。
0234GMT(日本時間午前11時34分)現在、総合株価指数 は23.
62ポイント(1.21%)高の1977.02。
中盤に近い時点での国内投資家の買い越し額は620億ウォン(約5322万ドル)
相当。海外投資家も買い越しとなる見通し。
サムスン電子 は小幅上昇。中国のメモリー工場で停電が起きたが、停電
による生産中断が市場に与える影響は軽微との見方を示したことが背景。
LGディスプレー とポス- - - - - (repeated)
ギリシャの資本規制、年内に解除できる可能性=銀行協会会長
11:44am JST
[アテネ 18日 ロイター] - ギリシャ銀行協会のLouka Katseli会長は18日、昨年6月に導入された資本規制について、年内にその大部分あるいは全部が解除される可能性があるとの考えを示した。- - - - - (repeated)
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、買い戻し主導で一時1万6000円回復
11:42am JST
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比344円10銭高の1万5943円76銭と大幅に続伸した。18日に公表された英世論調査で、欧州連合(EU)残留派が勢いを取り戻していることが明らかになり、投資家のリスク回避姿勢が後退。幅広い銘柄に買い戻しが先行した。外為市場での円高一服も追い風になった。日経平均は一時400円超の上げ幅となり、取引時間中としては4営業日ぶりに1万6000円を回復したが、買い戻し一巡後は上値が重く、前場後半はやや伸び悩む展開だった。
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が続落で前引け、長期金利は-0.140%に上昇
11:11am JST
国債先物中心限月9月限は前営業日比7銭安の152円18銭と続落して午前の取引を終えた。前週末の海外市場で、英国の欧州連合(EU)離脱懸念がやや和らぎ、米独国債が売られた流れを引き継いだ。朝方の売り一巡後は、好需給を支えにいったん持ち直す場面もあったが、買いが続かずに再び軟化し、一時152円11銭まで下落した。日銀は午前、「残存1年以下」「同5年超10年以下」を対象に国債買い入れを通告したが、市場の一部に予想があった超長期が対象にならなかったことで、先物や超長期ゾーンに短期筋から失望売りが出た。- - - - - (repeated)
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は高値もみ合い、上値で短期筋の売りも
11:09am JST
日経平均は高値もみ合い。1万5900円台前半で推移している。市場では「英国民投票の結果判明前に1万6000円以上には進みにくいとの見方から、上値で短期筋の売りも出ている」(国内証券)とみられている。
新規上場企業の横顔:インソース(7月21日マザーズ上場)
11:08am JST
[東京 20日 ロイター] - 7月21日にマザーズ上場予定の「インソース」
6200.Tの概要は以下のとおり。
≪事業内容≫ 研修をはじめとする社会人向け教育サービス
≪代表者≫ 代表取締役執行役員社長 舟橋孝之
≪発行済み株式数≫ 751万8300株(2016年6月17日)
≪従業員数・連結≫ 182名(2016年5月31日現在)
≪業績・連結≫
2015年9月期 2014年9月期
売上高(千円) 2,423,369 2,039,064
経常利益(千円) 398,382 315,987
当期利益(千円) 238,314 180,890
1株当たり利益(円) 31.70 24.1
〔マーケットアイ〕外為:英ポンド1.45ドル後半で上げ一服、IMMではショートが減少
10:57am JST
米商品先物取引委員会(CFTC)が17日発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組(6月14日までの1週間)によると、投機筋のポンドの売り越しが3万6661枚となり、3年ぶりの高水準となった前週の6万6299枚から減少した。- - - - - (repeated)
トップニュース
ギリシャの資本規制、年内に解除できる可能性=銀行協会会長 11:56am JST
前場の日経平均は続伸、買い戻し主導で一時1万6000円回復 11:48am JST
コラム:輝き失うインド、中銀総裁の退任表明で改革に暗雲 10:58am JST
中国、日本・EU製ステンレス鋼管の反ダンピング調査を再実施へ 10:56am JST
中国の「新シルクロード構想」、セルビアが重要な役割=習主席 10:04am JST
東証1部 値上がり率
会社名
現値
前日比
前比%
株式会社ブイ・テクノロジー 9,950.00 +1,370.00 +15.97
株式会社西松屋チェーン 1,519.00 +148.00 +10.80
ワイエイシイ株式会社 947.00 +92.00 +10.76
株式会社リンクアンドモチベーション 188.00 +18.00 +10.59
株式会社gumi 882.00 +84.00 +10.53
保土谷化学工業株式会社 271.00 +25.00 +10.16
株式会社トクヤマ 287.00 +25.00 +9.54
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 2,152.00 +182.00 +9.24
ステラケミファ株式会社 2,959.00 +249.00 +9.19
株式会社ファーストエスコ 718.00 +58.00 +8.79
2016年 06月 20日 12:05 JST
» 株式ランキング一覧
東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ 161.40 +2.09 70,847,800
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 501.70 +2.64 37,298,200
株式会社東芝 292.00 +3.77 31,170,000
株式会社神戸製鋼所 91.00 +4.60 22,670,000
株式会社日立製作所 470.30 +2.91 12,025,000
株式会社IHI 277.00 +4.53 10,982,000
野村ホールディングス株式会社 411.40 +3.39 10,584,400
三菱自動車工業株式会社 526.00 -3.84 10,556,300
野村 日経平均レバレッジ連動ETF 10,190.00 +4.09 9,078,040
株式会社キムラタン 7.00 +0.00 8,766,000
2016年 06月 20日 12:05 JST
相場の肥やしにしただけです。
これを大騒ぎまだしてる日本の人々。
関係ないのにね。
〔マーケットアイ〕外為:ドル104円後半で一進一退、国内勢は様子見
11:51am JST
18日に公表された英世論調査で、EU残留派が若干勢いを取り戻したことが明らかになったことや、株高を受けて、一時104.85円まで上昇した。
しかし、その後は、英ポンドの上昇も止まったことなどを背景に、ドル/円も伸び悩んでいる。
ソウル株式市場・中盤=続伸、安値拾いの買いなどで
11:46am JST
[ソウル 20日 ロイター] -
総合株価指数 前営業日比 出来高概算
0234GMT 1977.02 23.62高 2.15億株
寄り付き 1974.43 21.03高
前営業日終値 1953.40 1.41高 4.79億株
中盤のソウル株式市場は続伸。安値拾いの買いが入っているほか、18日に公表され
た英世論調査で欧州連合(EU)残留派が勢いを取り戻したことを受け、離脱によって市
場混乱が起きるとの懸念が後退している。
0234GMT(日本時間午前11時34分)現在、総合株価指数 は23.
62ポイント(1.21%)高の1977.02。
中盤に近い時点での国内投資家の買い越し額は620億ウォン(約5322万ドル)
相当。海外投資家も買い越しとなる見通し。
サムスン電子 は小幅上昇。中国のメモリー工場で停電が起きたが、停電
による生産中断が市場に与える影響は軽微との見方を示したことが背景。
LGディスプレー とポス- - - - - (repeated)
ギリシャの資本規制、年内に解除できる可能性=銀行協会会長
11:44am JST
[アテネ 18日 ロイター] - ギリシャ銀行協会のLouka Katseli会長は18日、昨年6月に導入された資本規制について、年内にその大部分あるいは全部が解除される可能性があるとの考えを示した。- - - - - (repeated)
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、買い戻し主導で一時1万6000円回復
11:42am JST
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比344円10銭高の1万5943円76銭と大幅に続伸した。18日に公表された英世論調査で、欧州連合(EU)残留派が勢いを取り戻していることが明らかになり、投資家のリスク回避姿勢が後退。幅広い銘柄に買い戻しが先行した。外為市場での円高一服も追い風になった。日経平均は一時400円超の上げ幅となり、取引時間中としては4営業日ぶりに1万6000円を回復したが、買い戻し一巡後は上値が重く、前場後半はやや伸び悩む展開だった。
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が続落で前引け、長期金利は-0.140%に上昇
11:11am JST
国債先物中心限月9月限は前営業日比7銭安の152円18銭と続落して午前の取引を終えた。前週末の海外市場で、英国の欧州連合(EU)離脱懸念がやや和らぎ、米独国債が売られた流れを引き継いだ。朝方の売り一巡後は、好需給を支えにいったん持ち直す場面もあったが、買いが続かずに再び軟化し、一時152円11銭まで下落した。日銀は午前、「残存1年以下」「同5年超10年以下」を対象に国債買い入れを通告したが、市場の一部に予想があった超長期が対象にならなかったことで、先物や超長期ゾーンに短期筋から失望売りが出た。- - - - - (repeated)
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は高値もみ合い、上値で短期筋の売りも
11:09am JST
日経平均は高値もみ合い。1万5900円台前半で推移している。市場では「英国民投票の結果判明前に1万6000円以上には進みにくいとの見方から、上値で短期筋の売りも出ている」(国内証券)とみられている。
新規上場企業の横顔:インソース(7月21日マザーズ上場)
11:08am JST
[東京 20日 ロイター] - 7月21日にマザーズ上場予定の「インソース」
6200.Tの概要は以下のとおり。
≪事業内容≫ 研修をはじめとする社会人向け教育サービス
≪代表者≫ 代表取締役執行役員社長 舟橋孝之
≪発行済み株式数≫ 751万8300株(2016年6月17日)
≪従業員数・連結≫ 182名(2016年5月31日現在)
≪業績・連結≫
2015年9月期 2014年9月期
売上高(千円) 2,423,369 2,039,064
経常利益(千円) 398,382 315,987
当期利益(千円) 238,314 180,890
1株当たり利益(円) 31.70 24.1
〔マーケットアイ〕外為:英ポンド1.45ドル後半で上げ一服、IMMではショートが減少
10:57am JST
米商品先物取引委員会(CFTC)が17日発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組(6月14日までの1週間)によると、投機筋のポンドの売り越しが3万6661枚となり、3年ぶりの高水準となった前週の6万6299枚から減少した。- - - - - (repeated)
トップニュース
ギリシャの資本規制、年内に解除できる可能性=銀行協会会長 11:56am JST
前場の日経平均は続伸、買い戻し主導で一時1万6000円回復 11:48am JST
コラム:輝き失うインド、中銀総裁の退任表明で改革に暗雲 10:58am JST
中国、日本・EU製ステンレス鋼管の反ダンピング調査を再実施へ 10:56am JST
中国の「新シルクロード構想」、セルビアが重要な役割=習主席 10:04am JST
東証1部 値上がり率
会社名
現値
前日比
前比%
株式会社ブイ・テクノロジー 9,950.00 +1,370.00 +15.97
株式会社西松屋チェーン 1,519.00 +148.00 +10.80
ワイエイシイ株式会社 947.00 +92.00 +10.76
株式会社リンクアンドモチベーション 188.00 +18.00 +10.59
株式会社gumi 882.00 +84.00 +10.53
保土谷化学工業株式会社 271.00 +25.00 +10.16
株式会社トクヤマ 287.00 +25.00 +9.54
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 2,152.00 +182.00 +9.24
ステラケミファ株式会社 2,959.00 +249.00 +9.19
株式会社ファーストエスコ 718.00 +58.00 +8.79
2016年 06月 20日 12:05 JST
» 株式ランキング一覧
東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ 161.40 +2.09 70,847,800
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 501.70 +2.64 37,298,200
株式会社東芝 292.00 +3.77 31,170,000
株式会社神戸製鋼所 91.00 +4.60 22,670,000
株式会社日立製作所 470.30 +2.91 12,025,000
株式会社IHI 277.00 +4.53 10,982,000
野村ホールディングス株式会社 411.40 +3.39 10,584,400
三菱自動車工業株式会社 526.00 -3.84 10,556,300
野村 日経平均レバレッジ連動ETF 10,190.00 +4.09 9,078,040
株式会社キムラタン 7.00 +0.00 8,766,000
2016年 06月 20日 12:05 JST