∇ダウ:11,615.77(+331.62) ナスダック総合指数:2,349.83(+64.27) S&P500:1,284.88(+35.87)
前日に続いて原油価格が下落し1バレル120ドルを割り込んできたことや、FOMCを無事通過したことなどを好感して、米株は大幅高となりました。小売りの指標が良かったことも好感されたようです。実際のところ、なんでこんなに上がったのかよくわかりませんが、朝方から高かったので上がる日だったのでしょう。
セクター別では、資源価格が下落したことからエネルギーや素材は、やや弱め。金融と小売りが強かったです。生活必需品やヘルスケアも強いですね。
引け後に、シスコシステムズが決算を発表し時間外取引で買われました。これを受けて、GLOBEX米株価指数先物も高めで推移していました。
・米FRBが金利据え置き、利上げ急がない意向示唆
ようやく原油価格が落ち着いてきてくれたので、Fedも一安心といったところでしょう。
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT822189920080805
・米FOMC声明全文
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT822187520080805
・7月米ISM非製造業総合指数は小幅改善、インフレ圧力は若干緩和
雇用指数が上昇。製造業の方も雇用指数が上がってました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33092120080805
・P&G、4-6月期は33%増益
最近の株価の動きは強いですね。ジョンソン&ジョンソンも強い。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCHR0621.html
・シスコシステムズ、5-7月期は4.4%増益
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCHR2419.html
・7月最終週の米大規模小売店売上高指数、前年比+3.5%=レッドブック
小売店の株が上がってました。TargetとかLowe'sとか。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT822146320080805
∇日経平均:13,254.89(+340.23) TOPIX:1,277.27(+29.56)
米株高を受けて、日経平均も大幅となりました。原油安からゴムが高かったです。売り込まれていた景気循環株はそれなりに反発しましたが、今までの下げ幅からすると物足りない感じです。商社は原油価格の影響が大きいからしょうがないとしても、機械や海運はもうちょっと戻ってもね・・・と。やはり景気悪化が鮮明になってきたことで、景気循環株は積極的には買われにくいのでしょう。かといって、今の位置から、電力、医薬品、食品などのディフェンシブを掴みにいくのも怖いですね。ロングオンリーでフルインベストのところは大変です。個人投資家で良かった。
東証一部出来高は22億株台、売買代金は2.4兆円。今週は、商いが少し増えてきていますね。
・三菱UFJが軟調、4─6月期当期利益は前年比66%減
米金融株は高かったのですが、日本の銀行株はいまいちな動き。いくらサブプライムローンの直接被害が少ないといったって、国内景気が悪くなれば銀行の業績も悪くなるんですよね。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK014428720080806
・6月景気動向指数のCI一致指数速報、前月差1.6ポイント低下=内閣府
内閣府では、CI一致指数の基調判断を「悪化を示している」とした。ということで景気は良くないです。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33099820080806
・原油下落で電力・ガス株に期待感、輸出型企業は数量減と相殺のリスク
GSが電力・ガス各社の目標株価を軒並み引き上げました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33106820080806
・今年の中国CPI上昇率、6─7%に低下する可能性=地元紙
中国のインフレは、峠を越したかな。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK822264120080806