大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準

夢想人さん
夢想人さん
大手企業の夏のボーナスが高水準なんだそうな。

格差社会、広がってるなー というのが感想。

統計の取り方からして上澄みしかとってないのだから、
高い水準になるのは当然。高いレベルの人たちは更に高水準になっている。

我が身を振り返ると、そのような恩恵は、あんまり無いような気がする。

とはいえ、6月に株価が上昇するというネタにはなるかな。

6月は、サラリーマンがボーナスを株に投入するから株価が上がる。

無い話ではないと思う。

今の環境だと、値上がりの狙えるマザーズの勢いのある銘柄を
買ってみたいとか考えるのかな。

あと、6月に株価が上がる理由として、配当金を株に再投資する
という動きもあるかもしれない。
証券口座に入ってくるから、そのまま株に再投資というのは自然かも。
特に、今年は配当が多そうなので。

そう考えると、今月は、案外いけるんじゃないかなと
思えて来たり、こなかったり。

タグ
#雑感
夢想人さんのブログ一覧