テングチョウ

yoc1234さん
yoc1234さん
テングチョウ             
テーマ:花と蝶々(638)
         
頭や翅の先のほうがとんがっていて、天狗のようだということのようだ。
ひらひらというより、鉄砲のようにピシッと飛んでいく。
冬の間南向きの葉の裏とか石の間に隠れているようだ、
こいつはまだどこにいるか見たことがない。
犬山や瀬戸の山では普通に見かける。
春限定の蝶だ。まるで牛若丸みたいだ。



8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
yoc1234さん
やっぱりね、嫌われちゃった。

ははは。

食べるとおいしいのでは?

鳥はこいつを食べました。
ちこ姉さん
おはようございます。

風車の弥吉さんの 青虫 物凄い大きいですね~。

いや~~こんなのいたら 逃げます。

yoc1234さん
企画プロさん

たぶん皇居の中にいるでしょうね。

気が付かないだけです。
yoc1234さん
風車の弥吉さん

おはようございます。

これ見せつけて、みんなが近寄らんでしょう。

こういう場合は眼だけアップすればいいです。

おぎんさんに蹴飛ばされて踏んづけられますよ。


yoc1234さん
ちこねえさん

冬の越冬を実際に見つけたのはないです。

自宅にも時々来ます。

羽を閉じても目立たないので、

これを見つけるのは至難。

山菜取りの道に追っかけてくるのは、大体こいつらです。


こんばんは。見た目より瞬発力あるのですね。

テングチョウですか。


庭園には居そうですが珍しいのですね。

こんこん。

テングチョウですか。

蝶類は羽化すれば美しいけど

幼虫も可愛いネ。

おつむナデナデしてやってね、スカンクよりいい香りだしますよ。

  
ちこ姉さん
yoc1234さん こんばんは~。

よく 見つけられましたね~。
天狗蝶ですか・・・。

こいつはまだどこにいるか見たことがない。

あっ! 見つけたのではないのですね~。
私だったら 蛾 かも?って思うでしょうね。
yoc1234さんのブログ一覧