テーマ:花と蝶々(633)
珍しい、長崎アゲハの雄。
名古屋ではほとんど見なくなったながさきあげはも、
知立にいた。
かんきつの木にくっついてきて増えた長崎アゲハだが、
もとはシーボルトが長崎で見つけたのがこの名前の由来で、
福岡などでは最も多いアゲハチョウの一つ。
香椎宮では手で捕まえられる。
名古屋でも10年ぐらい前だろうか、見られたがこの5年に続く
寒波で-6度以下になったことで絶滅したようだ。
同じ理由でチョウトンボも自分の近くからは消えた。
名古屋ではほとんど見なくなったながさきあげはも、
知立にいた。
かんきつの木にくっついてきて増えた長崎アゲハだが、
もとはシーボルトが長崎で見つけたのがこの名前の由来で、
福岡などでは最も多いアゲハチョウの一つ。
香椎宮では手で捕まえられる。
名古屋でも10年ぐらい前だろうか、見られたがこの5年に続く
寒波で-6度以下になったことで絶滅したようだ。
同じ理由でチョウトンボも自分の近くからは消えた。
ホバリンぐしながら蜜を吸っている一瞬です。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2ad83589ed6f38c4d2d4f09a22fc32b3f8157f4f.48.2.9.2.jpeg)