2016年4月28日の日経平均値動き一分足
日銀政策決定会合は現状維持で決定。しかも発表時間は12時くらいだったため、後場から窓を開けて大きく下落。逃げ場無し。
イベントを通過してみれば、直前に日経は17500円近くまで上げていたので利確しておくのも手だったのだけど・・・。
前場のピークからの変化は為替は111.70円から3円近く円高、日経平均は800円近くの下落となった。
私自身も現状維持になるとは思っておらず、強気に買いポジで持越して大きく損失をだした。単純に利益が無くなるだけだったらよかったのだが、18日辺りの原油の減産会合のイベントの通過後にヘッジ売りをした事もあったのでその分の損失分がカバーしきれず、4月もトータルでかなりの損失となった。
ポジションはドル円を109.10円前後で決済(微益)、先物16720円前後で決済(微益)、オリックス、三井住友、三菱UFJを後場寄り付き決済(損失)と、個別も日経に連動しやすい物はいったん決済。次の購入は伊勢志摩サミットイベント通過後辺りの予定。
個別ポジションだけでいえば、空売りと買いの量は半々くらいなので、中長期ポジションを中心にそのまま放置で5月後半まで様子見でいようと思う。
雰囲気的には、ドル円は105円割れを一端試す可能性がある。日経は為替とどのくらい連動するか不明だが、こうなったら下げに下げて貰った方がこちらとしてもありがたい。木曜に決済した株価や指数より上げてしまうと、結局は日銀イベントで狼狽売りした事が一番の失敗になってしまうからだ。
お金が減ったまま1ヶ月も放置気味で居るのは結構精神的にキツイものがあるが、次の日銀政策決定会合の2~3週間くらい前に買いポジ放置するだけでかなりの確率で儲けが出ると予想される中、今動くのは得策では無いと判断。
三菱自動車が連日下げていたが、日銀イベントのポジションで手一杯だったので(こちらの方が自信があったので)様子見していて手は付けておらず・・・。
大手の不祥事は東芝やタカタを見ていても分かるように、株価に業績悪化を織り込むのが遅い傾向にある。それは後から後から悪材料が出てくるからなのだが、今から新規で空売って良いものかどうかが難しい。三菱グループの支援の可能性があり、潰れる事は想定できない。
OPで言うとこのコールを空売りするような行為で勝率は良いかもしれないがリスクが多少ある。
東京個別指導の分売のような確実に空売りで儲かる案件が沢山出てくれば助かる。