yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5976件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX

24f19c1fb  

株 原油 FX               
         
鉱工業生産が急激に回復、中国の春節とトヨタのストップから増産で戻っただけで、大きな流れでもない。
日銀の動きによっては、上下動が出そうだが。
昼以降動くと予想。




ホットストック:ファナックが売り気配、17年3月期は減収減益見通しに

9:02am JST
[東京 28日 ロイター] - ファナック が売り気配。27日に発表した2017年3月期連結業績予想は、売上高5057億円(前期比18.9%減)、営業利益1173億円(同45.6%減)と2期連続の減収減益を見込み、嫌気されている。低迷している中国の設備投資需要の回復に時間がかかる見込みであるほか、米州の失速懸念や不安定な為替動向を反映したという。記事の全文











ホットストック:富士フイルムが買い気配、増益予想と自社株買いを好感

9:02am JST
[東京 28日 ロイター] - 富士フイルムホールディングス が買い気配で始まっている。同社は27日、2017年3月期の連結営業利益(米国基準)が前年比15.1%増の2200億円になるとの見通しを発表した。主力の事務機での新製品投入効果やインスタントカメラ「チェキ」の好調などを見込み、過去最高の利益予想とした。好業績評価の買いが先行した。- - - - - (repeated)





3月鉱工業生産速報は前月比+3.6%、予測上回る=経済産業省

8:59am JST
[東京 28日 ロイター] - 経済産業省が28日発表した3月鉱工業生産指数速報は前月比3.6%上昇となった。2カ月ぶりの上昇となった。ロイターの事前予測調査では前月比2.9%上昇と予想されていたが、発表数値は予想を上回った。- - - - - (repeated)





3月小売業販売額は前年比‐1.1%、2カ月ぶり減少=経産省

8:59am JST
[東京 28日 ロイター] - 経済産業省が28日に発表した3月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は前年比1.1%減の12兆2680億円となり、2カ月ぶりの減少となった。- - - - - (repeated)





〔マーケットアイ〕金利:国債先物が反発で寄り付く、米長期債高受け買い戻し

8:58am JST
国債先物中心限月6月限は、前営業日比15銭高の151円56銭と反発して取引が始まった。市場では「前日に大幅下落となった反動や米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明で性急な引き締めに動かないことが示されたため、米長期債が強含みとなったことを材料視し短期筋が買い戻している」(国内証券)という。ただ、日銀金融政策決定会合の結果をめぐる不透明感は強く、「積極的に上値を追う展開にはならないだろう」(同)とみている。10年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比1bp低下のマイナス0.080%での寄り。- - - - - (repeated)





UPDATE 3-NZ中銀、政策金利を2.25%に据え置き 将来の追加緩和に含み

8:55am JST
[ウェリントン 28日 ロイター] - ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は28日、政策金利を2.25%に据え置くことを決定した。一方、弱いインフレ率を踏まえると、一段の緩和が必要になる可能性があるとの見方をあらためて示した。- - - - - (repeated)





〔マーケットアイ〕外為:ドル111円半ばで小動き、日本の経済指標には反応薄 

8:54am JST
ドルは111.59円付近。日本の各種経済指標が発表されたが、日銀金融政策決定会合の結果発表を控え、市場の反応はおおむね限定的だった。- - - - - (repeated)





韓国サムスン電子の第1四半期決算、売上高は49.8兆ウォン

8:45am JST
[28日 ロイター] - 韓国サムスン電子 が28日に発表した第1・四半期決算は、売上高が49兆8000億ウォンとなった。- - - - - (repeated)





〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファナックは売り優勢

8:39am JST
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、キヤノン は買い優勢だが、ソニー 、パナソニック は売り優勢と主力輸出株はまちまち。指数寄与度の大きいファーストリテイリング は買い優勢だが、前日に2017年3月期の減収減益見通しを発表したファナック は売り優勢となっている。- - - - - (repeated)





3月全世帯の実質消費支出は前年比‐5.3%、2カ月ぶり減=総務省

8:39am JST
[東京 28日 ロイター] - 総務省が28日発表した3月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の実質消費支出は前年比5.3%減となった。減少は2カ月ぶり。実額は30万0889円だった。- - - - - (repeated)









トップニュース

3月全世帯の実質消費支出は前年比‐5.3%、2カ月ぶり減 8:44am JST
3月完全失業率、3.2%に改善 有効求人倍率は24年3カ月ぶり高水準 8:39am JST
任天堂、米マリナーズ運営会社の持ち分の一部売却で交渉を開始 8:18am JST
韓国サムスン電子の第1四半期決算、売上高は49.8兆ウォン 9:04am JST
米共和党クルーズ氏、副大統領候補にフィオリーナ氏指名 8:12am JST






シカゴ日経平均先物(27日)


[27日 ロイター] - <シカゴ日経平均先物> シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード  ドル建て6月限 17555 +285 17515 17565 17285  円建て6月限 17495 +225 17455 17515 17225 (暫定値)
5:49am JST





米国株式市場=FOMC結果受けダウ小幅高、アップルは決算嫌気し急落


[ニューヨーク 27日 ロイター] -  終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード ダウ工業株30種 18041.55 +51.23 +0.28 17996.14 18084.66 17920.26  前営業日終値 17990.32 ナスダック総合 4863.14 -25.14 -0.51 4855.38 4872.91 4826.38  前営業日終値 4888.28 S&P総合500種
5:25am JST





欧州市場サマリー(27日)


[27日 ロイター] - <為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード 盤 ユーロ/ドル    1.1320 1.1331 ドル/円 111.24 111.20 ユーロ/円 125.97 125.98
3:05am JST





欧州株式市場=小幅続伸、公益事業やエネルギー株に買い


[ロンドン/ミラノ 27日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード FTSEユーロファースト3 1370.74 +3.71 +0.27 1367.03 00種 DJユーロSTOXX50種 3130.43 +9.14 +0.29 3121.29 欧州株式市場は小幅続伸で取引を終えた。公益事業やエネルギー関連が買われて全体水準を 押し上げた。 STOXX欧州600種石油・ガス株指数 は1.98%上昇し、部門別で最も大きく 伸びた。原油価格が今年の最高水準をつけたことが好感された。 ノルウェー石油大手スタトイル は6.1%上昇した。第1・四半期の利益が市場予 想を上回ったほか、世界的に原油相場は需給均衡に近
2:59am JST





ロンドン株式市場=続伸、好決算のGSKに買い


[ロンドン 27日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード FT100種 6319.91 +35.39 +0.56 6284.52 ロンドン株式市場は続伸して取引を終えた。好決算を発表した製薬大手グラクソ・ス ミスクライン(GSK) が買われ全体水準を押し上げた。 GSKは2.1%上昇し、FT100種株価指数を約6ポイント押し上げた。第1・ 四半期決算は、利幅の改善と新薬の需要増加を背景に基礎的利益が市場予想を上回る14 %増となった。2016年に成長軌道に戻るとした通りに事業が順調に進んでいることを 示した。 銀行株はまちまちだった。金融大手スタンダード・チャータード(スタンチャート) は1.1%下落した。ドイツ銀行が投資判断を引き下げたことが嫌気された。前 日は第1・四半期の利益の持ち直しが好感されて、株価が約10%上昇していた。ドイツ 銀行は、収益見通しからすると前日の反発は正当化できないとし
2:48am JST





米国株式市場・序盤=下落、弱いアップル決算が重し


[ 27日 ロイター] -  現在値 前日比 % 始値 コード ダウ工業株30種 17975.12 -15.20 -0.08 17996.14  前営業日終値 17990.32 ナスダック総合 4863.20 -25.09 -0.51 4855.38  前営業日終値 4888.28 S&P総合500 2091.27 -0.43 -0.02 2092.33 種  前営業日終値 2091.70
2016年 04月 27日





東南アジア株式=大半が下落、日米の金融政策決定待ち



.DJI ダウ平均 2016年 04月 27日 18,041.55 +51.23 +0.28%

.SPX S&P500種 2016年 04月 27日 2,095.15 +3.45 +0.16%

.IXIC NASDAQ総合 2016年 04月 27日 4,863.14 -25.14 -0.51%

.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 2016年 04月 27日 185.69 +0.35 +0.19%



.FTSE 英 FTSE100 2016年 04月 27日 6,319.91 +35.39 +0.56%

.GDAXI 独 DAX 2016年 04月 27日 10,299.83 +40.24 +0.39%

.FCHI 仏 CAC40 2016年 04月 27日 4,559.40 +26.22 +0.58%

.TRXFLDEUPU TR指数 - 欧州 2016年 04月 27日 137.46 +0.45 +0.33%




.N225 日経平均 2016年 04月 27日 17,290.49 -- --%

.HSI 香港 ハンセン 2016年 04月 27日 21,361.60 -- --%

.SSEC 中国 上海総合 2016年 04月 27日 2,953.67 -- --%

.AORD オーストラリア ASX 2016年 04月 27日 5,250.95 -- --%




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。