株式市場独り言さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ202件目 / 全274件次へ »
ブログ

4/7 今日の株価材料

《備忘録》


Quick配信の株価材料は以下の通り。


2016/04/07
07:28

◇今日の株価材料(新聞など・7日)米ダウ平均、3営業日ぶり反発
▽6日の米ダウ平均、3営業日ぶり反発 前日比112ドル73セント高、原油高でエネルギー株に買い
▽6日のNY円、1ドル=109円75~85銭で終了 前日の東京市場17時時点比65銭程度の円高・ドル安
▽6日のNY原油、大幅続伸 米国の原油在庫減少で

▽円高、介入には及び腰 サミットへ米欧配慮も(日経)
▽原発安全性、割れる司法 高裁支部、川内の停止認めず(各紙)
▽復興予算の9兆円未使用 11~14年度、用地確保が難航 会計検査院(朝日、毎日)
▽増税延期派、党内地ならし 自民議連、経済対策を要望(日経、読売)
▽新興国、資本流出に転落 IMF分析、15年(日経)
▽非正規に昇給制度を 同一労働同一賃金、自民が原案(読売)
▽「年金損失4兆7000億円」15年度分 民進が独自試算(毎日)
▽薬価、割高なら下げ 効果と見合うか検証、18年度から(日経)
▽住友商(8053)、インドでマンション 5000戸(日経)
▽日産自(7201)が社債900億円 月内発行、マイナス金利後最大(日経)
▽ファイザー、買収断念 同業アラガンと巨額合意一転、米の節税規制強化で(各紙)
▽機関投資家の行動原則導入 「良い変化あった」6割、GPIFが企業調査(日経)
▽LINE、稼ぎ頭に冷や水 ゲームアイテム、「通貨」なら供託金 当局と協議(各紙)
▽ダイハツ(7262)、海外へアクセル 高効率工場がエンジン(日経、産経)
▽蓄電池、大容量で小型に 住友電(5802)、次世代型を世界販売(日経)
▽吉野家HD(9861)全店で「ちょい飲み」 郊外でもサービス、需要争奪戦(日経)
▽ヤマトHD(9064)宅配便6.7%増 15年度、ネット通販拡大(日経)
▽マクドナルド(2702)既存店売上高、前年同月比18%増加 3月(日経)
▽OLC(4661)、最高益740億円 16年3月期連結純利益、値上げ寄与(日経)
▽東ソー(4042)、最高益700億円 16年3月期連結営業利益、機能商品けん引(日経)
▽シャープ(6753)の金融派生商品、「清算事由」の審査要請(日経)
▽東洋水(2875)、営業益1割増 16年3月期280億円、値上げで採算改善(日経)
▽トーヨーアサノ(5271)、営業益6割減 16年2月期、3億円弱に(日経)
▽リソー教育(4714)、8割増益 16年2月期連結経常18億円、生徒数伸びる(日経)
▽オリックス(8591)、550億円調達 米ドル建て債で(日経)
▽1stコーポ(1430)、8割増益 15年6月~16年2月期の単独営業利益(日経)
▽東京個別(4745)、3年連続増配(日経)
▽信用評価損益率、7週ぶり悪化 1日申し込み時点、マイナス幅拡大(日経)
▽タンカー運賃、4カ月ぶり高値圏(日経)
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。