ライトUPさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ121件目 / 全348件次へ »
ブログ

流れを辿れば吉と出るか?

チャートを見て株を売買される方は多いようですが、お金の流れを見て売買される方は少ないようです。
只今マスゴミや評論家の方々が声高らかに海外勢が日本株を売り越したから株価が下がったという情報について別の角度から考察してみようと思います。
その前に今現在、信用買で貸株を持っておられる方は、その借株を処分されるまで株価を上げると大資本が儲からなくなるので、今からここに取り上げる材料は無視して下さい。
大資本の餌である短期投資の買い方さんが損をしないと株の売買で株価を操作する大資本の方々が儲からないわけで、株価が上がって一儲けなんて千里先の遠い頂のようなものを夢見ても遠過ぎてとても儲かるなんて考えられません。

では本題のお金の流れですが、海外勢が株を売って外貨に変換しているのであれば、何故為替が円安にならないのでしょうか?債権や国債に買い換えたなら何故国債やリート価格が上がっていないのでしょうか?
マスゴミ様が流される情報によると1兆円以上の株が日本株のみ絶望視されて売られているとのこと。
只今日本のみを除く、海外の株価は絶賛漠上げ中なのに日本株だけが売られているのですからマスゴミ様が流される情報そのままであれば、為替が円高方向なんてあり得ないのです。何故ならお金が流れた形跡がないのですから…。
未だに株式市場に眠ったままなのか?それとも証券会社から借りた株を売ったのか?そのお金を元金に海外でお金を借りて株を購入しているのか?定かではありませんが、只今の状況だけを見ると信用買しておられる方々がかなりの高確率で損をするのだけは間違いないようです。
いずれにしても大資本が下値で充分な量の株を買うまでの間、株価が上がるはずはないのですから、反発前の株を少数仕込んで、空売りすれば勝てそうな気がしております。
一方、円高となってしまった為替ですが、これもまた日本国内からの資金回帰が原因なのか?海外からの現物購入量が増えているのか?定かではないのですが、高くなった円を今手放さないのは、どうみても利口な選択とは言えません。
つまりは大資本が操作し、操作した側が儲かるようにしか株価は動かないわけですから信用買しておられる方は現引き等で対処するくらいしか対処のしようがないのではないでしょうか?
大資本の意思に背けば損をさせられ、乗れば儲かるわけですからここからの株価をどう見るのか?で勝負が決まりそうです。
只今のターゲットは、信用買資金の回収が目的ようです。
当たるも外すも2択ならば、買い方さんが売ってみるのも1つの対抗策ではないかと思います。
った上にしばらくは持株のある銘柄を空売りするか、かなりの高確率いるで、買い時を探っている状態なのではないでしょうか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。