リッキー8さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ142件目 / 全756件次へ »
ブログ

ロスカットの極秘

春が近づくと、みん株からご無沙汰するリッキー8。
そろそろ、お別れの春が近づいて来ました(ノд<。)゚。ぉっお~っ

1、「始値は大事」
始値を下回ると、買いが弱いと判断され売られる。
だから「始値」をロスカット値に設定するか、欲をかいて、少し下をロスカット値にする。
ロスカットは「成行」で。
そうしないと、板が薄い場合、取り残される。

2、100円~200円が中心のリッキー8。3000株で3円下がロスカット。
手数料、金利とられても、一万円のロスで済む。

これ、大事(^^)v
4件のコメントがあります
  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/3/15 22:11
    買ってすぐ、見られたように下がる株価。

    黙って見てると「大損」に。
    ナンピンなんて、よほど資金力があるか?自信があるか?

    「下がったら、縁がなかった」と即損切り。

    「円もなかった」(笑)
  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2016/3/15 22:46

    1万円は高齢者にとってはとっても大金です。


    とても損切りが出来ません。


    それで・・・ホールドしたら 100万円の損に。 生涯年金が、あ”、あ”


    うちの田畑を100万円で買っておくれ~! 

  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/3/16 03:19
    畑は周りにいっぱいあるから間に合ってます(^^)v

    猪さん、猿さん、鹿さん、うどん婆ちゃんもいらないよ~

    うちには婆ちゃん、二人もいるし(^^;
  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/3/16 07:57
    1日1万の損で100日続けば100万円の損ね。
    1万円の含み損が、辛抱したばっかりに100万円に膨らんじゃうより、チャンスはあるわ(^^)

    損切り出来ない一番いけない事は「きっと騰がる!だろう」と自分の都合に合わせちゃう事だよね。
    含み損が膨らむほど、そうなちゃう。
    そのうちフリーズして、撤退の運命か?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。