dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ80件目 / 全854件次へ »
ブログ

喉元過ぎれば・・・

異様に暖かな日

また明日から天気は崩れそうだけど

元々寒いところに住んでるから諦めもつく

まあお彼岸までは期待しません。。。


大事を取って

先日の夜勤はお粥と蒸しパンとゼリーで乗り切ったけど

明けてから少しずつ食種を増やしました

一度食べ始めると

何だか以前に戻って食べられるっていうより

口が卑しくなっているのかしら

甘いものにもつい手が出そうに・・・^^;

油断してコーヒーに手を出したら・・・

”お~!”

まだ完全復帰とはいきませんね

安全運転でゆっくり。。。が一番ですね


今日も調整ですか~?

これも胃にはあまりいい影響を与えませんね

今年は選挙もあるけれど

ここのところの議員さんの不祥事

各企業のレーティングも下がってるところの方が多いかも~?

うまく乗り切りたいですね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


暖冬の影響か

今年は網走に流氷が接岸しないかもってさっきニュースで言ってました

ガリンコにでも乗らないと見えないの~?

9件のコメントがあります
  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/2/19 17:32
    dendenmusiさん こんばんは 

    そちらはまだまだ寒いですよね。

    きっとお疲れがでていたのだと思います。
    体調の悪い時はあとから思うとストレスが一番の原因だと思います。
    食べたくなるもので少しづつがいいかもしれませんよ。

    私の田舎も二月いっぱいは零下5度ぐらいになることがあるんです。
    井戸水を電動ポンプでくみ上げているんですが、普段は留守宅なので
    ポンプの中の水を抜いて帰阪するんです。
    彼岸のころ3月20日を過ぎたらポンプを正常に戻すんですよ。

    網走の流氷は暖冬で来ないのですね。
    ガリンコって言うんですか? 始めて知りました。

    毎年気温が定まらないのは宇宙の神様が地球を見て、
    「コラコラ人間様よ! あなたがたが地球を破滅に向かわせてるんだ」
    ・・・・って怒っているのかも。

    世界で人口が72億だそうです。一日で18万人、1分間に180人も生まれてるそうです。
    2050年には97億人になるそうです。
    世界の経済が低迷したりすることはあっても毎日経済生活をしているので
    成長する企業はますます大きくなれますね。

    ちょっと視野を広いところから大きく見ようと思うようになりました。
    2050年は私が100歳を超えるのでdendenmusiさんに託してその時の地球の様子を教えてください。



  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/2/19 23:03

    musashiさま こんばんは


    ご心配おかけしましたが

    順調に回復しております

    たぶん胃も小さくなっているんでしょう

    なのに目は卑しくなっていて

    小腹がすいては何か食べたほうが・・・

    って言うより食の欲に負けちゃってるのかな?


    今年は2月になってから九州で雪が降るという異常さ

    今日は各地かなり気温が上がっていたらしいですね

    一気に桜が開花したことでしょう


    ガリンコ号は砕氷船(←紋別)網走はオーロラ号でした

    https://www.ms-aurora.com/abashiri/index.html

    例年だともう海岸まで流氷がやって来ている時期だけど

    今年はなかなか接岸しないで沖に見えている感じかなあ?

    50年以上前(昭和33年)に網走でオーロラが観測されて

    それをイメージしていたオーロラファンタジーも

    今年限りで終わりとか。。。

    列車の廃線地区もあったり

    年々北海道の見どころはなくなっちゃうかも


    世界の人口はドンドン増加

    中国のこども一人政策も確か中止され

    減っているのは日本だけなんでしょう

    日本市場は縮小しているから

    成長するのは海外展開をうまく展開している企業ってことかしら?

    すこ~しお勉強しないと乗り切れませんね

    市場は新年から冷え込んでますが

    もうすぐ春~^^ですねえって歌いたくなる日が

    心を温めてくれるかしら~?

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/2/21 08:59

    おはようございます


    急性胃腸炎はだいぶ回復されたようですね

    良かったです

    でも、まだコーヒーがダメなら本調子ではありませんね


    ガリンコ号は紋別でオーロラ号が網走ですか・・・

    何かガリンコ号のほうが有名のような気がします。



  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/2/21 21:57

    タツさま こんばんは


    お陰様であれからまた2日

    鍋ものレベルから卒業できそう^^

    無類のコーヒー党ですが

    牛乳や豆乳に少しずつ混ぜながらチャレンジ中です


    昨日ですが

    釧路発のノロッコ号(湿原列車)から乗り継ぎガリンコ号に乗る

    っていうのがあったんですが

    冬場もノロッコ動いてたんだなあな~んて思いながら見てました

    ガリンコ見るために列車もガリンコだったような・・・?

    どうも記憶が曖昧^^;

    自分の頭の老化の方が心配だわぁ。。。

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/2/22 21:57
    本日やっと
    網走に流氷接岸
    去年より34日遅れ
    例年より20遅れとのこと

    よく聞くと平成1年は
    流氷接岸しなかったんだね
  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/2/23 07:09

    おはようございます


    東京でも網走の流氷接岸をやってました。

    1ヶ月遅れとは・・・

    やっぱり暖かいんですね


    昔、稚内で海が凍っていたのを見てビックリしました


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/2/23 09:52

    タツさま おはようございます


    流氷が海を覆っている姿は

    やっぱり壮大ですねえ^^

    接岸には風の方向も関係あるそうですね


    塩分が多い水が凍るんですから

    昔はもっと冷えていたんでしょうねえ

    そうよね

    オーロラが観測されたくらいですから・・・


    為替が円高に傾いてますね

    午後から失速かしら~?

  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2016/2/27 13:29
    dendenmusiさん、こんにちは(^o^)

    お腹の調子はどう?
    元気になっているといいなぁ~(^o^)

    この日記の頃は暖かかったけど、
    最近、ホントに寒いよね。

    早く春にならないかなぁ~(^o^)

    とにかくお大事にね(^o^)
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/2/29 07:24

    こうちゃん おはようって2日経ってるし^^;


    お腹はもう大丈夫^^

    変わったと言ったら

    コーヒーが1日1杯程度になったことくらいかなあ?


    日が長くなってきたので

    あとは気温が上がるのを待つだけだね


    心配かけたけどありがとね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。