信用取引残高のグラフ(2/12現在)

正坊さん
正坊さん
今日は日経平均390円ほど上がって、自分としてはうれしい誤算。こんなことなら、昨日の楽天255ダブルブルの売りを今日にしておけばよかったけど、まあ、しょうがないです。
でも、これで上昇トレンドに転換したのでドンドン買おうという人は、さすがにまだ少ないんでしょうね。

で、2/12現在の信用取引残高のグラフです。買い残はかなりの減少。これって、投げ売りしたってことでしょうか。それにしても、信用評価損益率がー25.76%とトンデモない値。グラフをつけ始めてから最悪です。おかげでグラフの下からはみ出てしまい、少し手直ししました。見た目が今までと変わっているけど、ご容赦。
日経平均が22,000円を超えたら作りかえと思っていたけど、信用評価損益率のせいで手直しなのにはちょっとガッカリ。

  


2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
正坊さん
こんにちは

>これだけ月足で陰線を引いたら、まず大きな流れとしては終わりだと思うのですが・・・。

同感です。底打ちしたように見えるのですが、もう一回くらい下押しはあるのかも。
でも、せめて17,000円あたりにはもどってもらいたいものです。





こんにちは。はじめまして。

グラフになると非常にわかりやすいですね。
空売りのことは、みんか株でもチラホラ話題になってますので、
そろそろ、反転かもしれませんね。

ただ、経験から言って、これだけ月足で陰線を引いたら、まず大きな流れとしては終わりだと思うのですが・・・。

正坊さんのブログ一覧