∇新興国株式ポートフォリオの損益率
ドル建て・株式のみの損益率:-21.70%
円換算・株式+現金の損益率:-24.58%
※運用開始日は2007年12月13日です。過去のポートフォリオ推移を記録した日記には、「新興国市場」というタグをつけています。
※ADRもしくは米国市場上場の銘柄のみなので、全てドル建てで買っています
∇保有銘柄の損益率
GFA / GAFISA(ブラジル・建設):-7.23 %
CZZ / COSAN LTD CL A(ブラジル・食料):+26.88 %
ULTR / ULTRAPETROL LTD(ブラジル・海運):-26.20 %
SLT / STERLITE IND ADS(インド・非鉄):-49.27 %
INFY / INFOSYS TECH ADR(インド・IT):-11.73 %
TTM / TATA MOTORS LTD(インド・自動車):-35.67 %
TCL / TATA COM LTD(インド・通信):-33.44 %
RDY / DOCTOR REDDYS(インド・医薬品):-5.53 %
IVN / IVANHOE MINES(カナダ・金鉱):+7.27 %
EWZ / ISHARES BRAZIL(ブラジル・ETF):-0.32 %
EZA / ISHARES S AFRICA(南アフリカ・ETF):-18.07 %
EWM / ISHARES MALAYSIA(マレーシア・ETF):-20.93 %
ブラジルが下がってきていますね。金融引き締めと、原油価格の下落が要因かな。
・ブラジル中銀、政策金利を75bp引き上げ13%に
インフレきついのかな
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK821453720080724
・インド内閣信任で産業界歓喜「次は改革だ」
内閣信任で株価大幅上昇。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080724/21760.html
・マレーシアの消費者物価、6月は7.7%上昇 26年ぶり高水準
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080723AT2M2302A23072008.html
タグ
#新興国市場
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
なるほど、
「会社存続危機」連想だったのですね。
(「皆殺し」連想じゃなくてw)
ありがとうございました。
「会社存続危機」連想だったのですね。
(「皆殺し」連想じゃなくてw)
ありがとうございました。
はい、その銘柄です。幹部連中を首にするぞといったニュアンスだと思いますが、プーチンなら物理的にクビが飛んでしまうこともあり得る・・・と思ってしまいますよね。
メチェルが売られたのはこれの連想みたいです。会社が存続しなくなっちゃうかも?と思われているのでしょう。
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/0531_4.html
メチェルが売られたのはこれの連想みたいです。会社が存続しなくなっちゃうかも?と思われているのでしょう。
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/0531_4.html
こんにちは。
ロシア銘柄と言えば、この報道の関連でしょうか。
露首相が「皆殺し」?表現誤解され石炭大手の株価急落
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080725-OYT1T00670.htm?from=navr
「皆殺し」なんて有り得ないだろ!っと思うのですが、
プーチンが言うと「有り得るかも」と皆が思うので、
株価下落材料になってしまったのでしょうね。
ロシア銘柄と言えば、この報道の関連でしょうか。
露首相が「皆殺し」?表現誤解され石炭大手の株価急落
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080725-OYT1T00670.htm?from=navr
「皆殺し」なんて有り得ないだろ!っと思うのですが、
プーチンが言うと「有り得るかも」と皆が思うので、
株価下落材料になってしまったのでしょうね。
いえ、テレビを見てたわけではないのですが、寝る前に少し書いておこうかと思って書き始めたら、調子が出てきちゃいまして・・・そのまま最後まで書いてしまいました。
ブラジルは、原油価格が下がってきているのが最大の理由だと思います。ロシアも下げてますし(ロシアは個別銘柄の要因もありますが)。単純な図式としては、原油価格が下がれば、資源国のブラジル・ロシアはアンダーパフォーム、資源輸入国の中国・インドはアウトパフォームだと思います。
ブラジルは、原油価格が下がってきているのが最大の理由だと思います。ロシアも下げてますし(ロシアは個別銘柄の要因もありますが)。単純な図式としては、原油価格が下がれば、資源国のブラジル・ロシアはアンダーパフォーム、資源輸入国の中国・インドはアウトパフォームだと思います。
こんにちは、NGTNさん。
珍しく遅い書き込みですね!
ひょっとして27時間TVを見てましたか!?(私は見てました^^)
ブラジルは換金売りのマネー流出観測記事を最近読みましたが、
そのせいでしょうか・・・。
投資したい気持ちはあるのですが、もう少しレアルの強さを確認
してからの方がいいのかもしれないと考え中です。
珍しく遅い書き込みですね!
ひょっとして27時間TVを見てましたか!?(私は見てました^^)
ブラジルは換金売りのマネー流出観測記事を最近読みましたが、
そのせいでしょうか・・・。
投資したい気持ちはあるのですが、もう少しレアルの強さを確認
してからの方がいいのかもしれないと考え中です。