年金記録の修正

COTOSSAさん
COTOSSAさん
今日ポストに社会保険庁からの郵便が届いていた。
年金加入記録の問い合わせの郵便。

かなり前に、年金特別便が届いていて(要は記録に間違いがある可能性のある人、に分類されていた)、中を確認した際に、学生時代から社会人になるまでに支払いしていた記録が全て漏れていた、というパターンになっている人だった。

本当に直してくれるのかな・・・という疑問と、修正したらきちんと修正したという報告をしてくれるのかしら、、、という疑問と、要は何となく年金記録に信頼をおけなくなっている自分に気がつく。という。

そして今日やっと郵便が届いていて、無事に記録が修正されたことを確認。
ほっとしたー☆

しかし、年金は自分たちの世代は今よりも支払水準が下がるのはおそらく確実だと思われる。
自分の寿命を考えて、逆算しておかないと絶対足りない。。。

今週末はFXの資料請求した4社分を比較してみる予定です。
2社はくりっく365がある所、2社はない所。
どこにしようかな~。セミナーなどもあるようなので、ある程度決めたら、先にセミナーとかにも参加してみようかな。と思っています☆
タグ
#FX #年金
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
COTOSSAさん
>みやまな鉄砲長さん

コメントありがとうございます☆

>バイアスがかかるから(笑)

ああー、これは確かにですね。
何に対してもそうかもしれません。株とか金融関連のみならず、全てに対してそうかもしれません。


>セミナーを聞く場合は、
この人があらかじめどういうことを言うのか?
調べとく必要があるんです(^^ゞ


なるほどなるほど。そういうことですね!
勉強になる~。鉄砲長の取組の姿勢はとても素敵です。
やっぱりまずはINPUTの時にしっかり勉強しなきゃですね☆
頑張ります☆
こんにちはーCOTOSSAさん

>理由が聞きたくなっちゃうじゃないですかぁ(笑)

バイアスがかかるから(笑)
たぶん、私がいつも思うことなんですけど(^^ゞ
円安連呼すれば円安になると思うでしょ?

3月の時なんてどうでした?
みんなドル80円とかいいだしてたでしょ?
私はレンジ98円でずっと取引してたので(^^ゞ
それ以降でのオーバーシュートならポジションをクローズするつもりでしたし。

為替の世界でも、多いかなぁとおもうんですよ。
株だってアナリストが推奨って
言われると買いたくなる気持ちもわかるんですけど(^^ゞ

セミナーを聞く場合は、
この人があらかじめどういうことを言うのか?
調べとく必要があるんです(^^ゞ

この前の木下氏もしかりだったり(笑)
この人のバイアスを防ぐためです。(^^ゞ

常に「そうなんだろうか?」って思考する癖があるので、、、

ちなみにCOTOSSAさんは業績とか株でも見られていて
自分が企業分析したもの信じて
Picksを上げておられるとおもうんですね!
FXでもそれは非常に大切なことなんですよ。(*^^)v

FXで見るポイントをバイアス抜きで
セミナーに参加されるなら
すごく有意義な時間になると思います(^O^)/

例えば、チャート分析とか(^^ゞ
これは私はFXで覚えて個別株に適用も可能ですし♪
COTOSSAさん
>みやまな鉄砲長さん

>ほー(^O^)/いいところみつかるといいですね!

4社分をざっくり見てみると、くりっく365を取扱う所とそうではない所で2分される感じでした。
税率だけではなく、手数料とかとスプレッドの所が。。
さすがに携帯対応しているのが普通みたいだし(それはそうでうけど)。
後は鉄砲長が前に教えて下さったように、とりあえずウェブサイトで使い勝手を見てみる。というのをやろうと思います。

そうそう、くりっく365取扱い業者2社の方は、創業が非常に古いのに対して扱ってない2社は比較的近年の会社でした。
色々調べていると面白い感じです。


>↑それを意外だと思う人は多いかも(笑)
理由はありますけど、、、


意外ですよ!!
へぇ~ そうなんですか?
理由が聞きたくなっちゃうじゃないですかぁ(笑)
こんばんはーCOTOSSAさん

>年金加入記録の問い合わせの郵便。
ちょうど私のところにもきてて、書いて今日のうちに出しました(^^ゞ

>今週末はFXの資料請求した4社分を比較してみる予定です。

ほー(^O^)/いいところみつかるといいですね!
たぶん、COTOSSAさんのライフスタイルに
あわせたほうがいいかなぁーと

>セミナーなどもあるようなので、ある程度決めたら、先にセミナーとかにも参加してみようかな。と思っています☆

セミナーの話も聞いてみたい感じがする。
私はFXのセミナーって未経験者ですけど、、、(^^ゞ
↑それを意外だと思う人は多いかも(笑)
理由はありますけど、、、
COTOSSAさん
>ストリートアナリストさん

ストリートアナリストさんも大変複雑っぽいですね!


>結局もらえないんじゃないか、と大いに不安です。

そう、こんな気分になるのです・・・
なんと不安な・・・

>どんな水準でもいいから、とにかくちゃんと計算して、年金欲しいです。


でも年金もらう時になったらすずめの涙のようなレベルだったら淋しいなぁ・・って思います(>_<)
前からわかっていたと思うのですけど、そろそろ本気でなんとかしてもらわないと。。。はぁ(憂)
COTOSSAさん、こんばんは。

私は厚生年金⇔国民年金を何度も繰り返しています。
途中で記録消えちゃうんじゃないか、消えなくても、計算複雑になるので、結局もらえないんじゃないか、と大いに不安です。

どんな水準でもいいから、とにかくちゃんと計算して、年金欲しいです。
というか、もう半分以上あきらめていて、もらえたらラッキーというモードです。
COTOSSAさん
>影さん

こんばんは!

>拙者も2~3ヶ月前に記録確認が届き、返送したところ過日きちんと修正されて返って参った。

あ!影さんも修正記録が必要な対象だったんですか?
修正されてよかったですね!
しかもそんな履歴だとすると。。。確かに間違えそう。。(^^;


>まさしく、自分の老後は自ら守らねばならぬ厳しい時代のようでござる。

これはまさにそうですよね。
色々な意味でも自分がしっかりしないとね。という場面が増えている気がします。
影さん
無事修正何よりでござる。

拙者も2~3ヶ月前に記録確認が届き、返送したところ過日きちんと修正されて返って参った。

何せ拙者ときたら、オレンジ色の年金手帳が2冊あり、途中結婚、転職1回、引越し2回(内海外転勤1回)、学生時代に国民年金加入記録あり、といかにも社会保険庁が記録間違いそうな履歴の宝庫だったため、これで一安心でござる。(^^;)

まさしく、自分の老後は自ら守らねばならぬ厳しい時代のようでござる。
COTOSSAさん
>yoc1234さん

こんばんは!

>年収が多い人は儲けの半分もっていかれます。
クリックのほうがいいでしょう。


その辺の制度が違うので迷いますよね。
要は金融関連の取引で20万以上儲ける自信があるか?!
にも関係しますもんねー。
メインで頑張るようにするのであれば、確実にくりっくを選択しないと、ですもんね。
うーむ。(悩)
yoc1234さん
こんばんは。

年金の記録もきちんと書かないと書き直してくれない。

**ですね。年金に頼らぬ資産管理も必要。

年収が多い人は儲けの半分もっていかれます。

クリックのほうがいいでしょう。
COTOSSAさんのブログ一覧