MMF・中期国債ファンドの買付停止

正坊さん
正坊さん

大和証券にも口座があるのですが、そのお知らせによると「MMF・中期国債ファンドの買付停止」だそうです。

「今般の金融政策の変更に伴い、短期金融市場の金利水準が一段と低下することが見込まれます」というのがその理由のようで、買付はできないけど保有している分の売りつけはできるそう。


MMFは1万円からだけど30日たてば換金自由で、MRFに余力資金を置くよりはちっとはマシだっただけに、ちょっとガッカリ。


マイナス金利は銀行だけと思っていたけど、「今般の金融政策の変更に伴い」とあるからには証券会社にも影響はあるんだろうなあ・・・・



6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
正坊さん
おはようございます

>中期にすれば良かったと後悔しています(笑)

中国ファンドも少しだけ持っていますが、以前に利息を比べたときは
  MMF > 中国ファンド
だったんですよね

こうなるなら、MMF → 中国ファンド へシフトしておけばよかったです


こんばんは。


「大和証券にも口座があるのですが、そのお知らせによると「MMF・中期国債ファンドの買付停止」だそうです。

「今般の金融政策の変更に伴い、短期金融市場の金利水準が一段と低下することが見込まれます」というのがその理由のようで、買付はできないけど保有している分の売りつけはできるそう」

中期国債ファンドをお持ちの方は売るべきではありませんね。

これから金利が下がっても、今のままの金利が続きます。


私が持っているのはブラックロックのMMFですので、たぶん金利は下げると思います。

中期にすれば良かったと後悔しています(笑)


正坊さん

こんばんは~~~


>かんぽも異常に下がっていましたね。


ソニーフィナンシャルなんかも窓を開けての暴落です。ほかのを見てはいませんが、生保はドン下げだったようですね。やっぱりマイナス金利のせいだと思います。


マイナス金利はなんだか副作用もありそうで、諸手をあげて歓迎ってわけにもいかないようですね



nyajyaraさん

こんばんは。


かんぽも異常に下がっていましたね。


ゆうちょ銀行の関連銘柄だからでしょうか・・・?


おもわず、2401円で200株買いを入れてみましたが、成らず。


板に出ていた数だけだけじゃなく、売りが多かったです。

2,000円に(上場の時の値段)なら買っても良いかも・・・?


三井住友銀行、超塩漬け株になりました。





正坊さん
こんばんは

>日本のマイナス金利で、日本の投資信託や国債を買う外国人もいなくなるのかな・・・?

その分で日本株を買ってくれるのを希望したいもんです

でも、今日も銀行株は爆下げ。ここまで売らなくてもいいと思うんですけどね




nyajyaraさん

こんばんは。


そうかもしれませんね。

MMFは外国債に投資換えが良いかもです。


日本のマイナス金利で、日本の投資信託や国債を買う外国人もいなくなるのかな・・・?



正坊さんのブログ一覧