【投資脳のつくり方】中国GDP10.1%増

木下 晃伸さん
木下 晃伸さん
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。

●非連動

米国株の上昇があったものの、日本株は反落。
最近はほとんど連動しない日が続きます。
むしろ、日本株の後に場が開く米国株が連動しているようにも、、、

●それでは、雑誌「マネージャパン」ホームページに平日毎日連載している
「経済アナリストが斬る!投資に役立つ3大ニュース」をご覧下さい。

本日もよろしくお願い申し上げます。

※本資料の利用については、必ずプロフィール画面の
重要事項(ディスクレーマー)をお読みいただいた上、ご利用ください。

─────────────────────────────────────

お気軽にフレンズ登録してください!
あなたのマイページに日記の新着情報が表示されます!
http://minkabu.jp/friend/request/119527

─────────────────────────────────────
【経済アナリストが斬る!投資に役立つ3大ニュース】
─────────────────────────────────────

1.中国GDP10.1%増

2.野村、インド本格参入

3.野茂投手、引退

─────────────────────────────────────

1.中国GDP10.1%増

(出所)2008年7月17日付日本経済新聞夕刊1面

 ●中国が4-6月期の国内総生産(GDP)を発表
 ●輸出伸び鈍化で減速も二ケタ増達成
 ●喧伝されるほど、マイナス要素は強いのか?

中国国家統計局は17日、4-6月期の国内総生産(GDP)が
実質で前年同期に比べ10.1%増えたと発表した。
米国経済の減速で輸出の伸びが鈍化し、
外需が大幅に減少したとはいえ、高い成長を達成した。

固定資産投資(設備投資や建設投資の合計)はなお堅調に推移している。
1-6月期は都市部で前年同期に比べ26.8%増。
四川大地震の復興需要が膨らむことなど、
固定資産投資はしばらく高水準で推移するとの見方が多い。

個人消費を示す社会消費品小売総額(小売売上高)も
21.4%増と高い伸びを示している。
所得の増加を通じた個人消費拡大が続いていることを
表していると言えるだろう。

一方で、深刻な電力不足など負の面も取りざたされている。
中国アルミなどアルミ大手20社は10日に開いた会合で、
電力不足を理由に、最大で10%の協調減産に踏み切る方針を決めている。
不足が取りざたされている1,000万キロワットのうち
200万キロワットを占める上海市は約500社を対象に
8月末まで2ヶ月間、平日の電力給量や時間を制限している。

こうした需要減少は、中国の成長を止める可能性はたしかにある。
さらに、高騰を続ける原油価格に対し
需要減少から下落インパクトを与える可能性がある。
プラスマイナスが混在しているが、
高い成長を続ける中国の株式市場は
反転するタイミングを模索する時期に来ていると考える。


2.野村、インド本格参入

(出所)2008年7月18日付日本経済新聞朝刊1面

 ●現地法人体制を拡充
 ●株式売買・投資銀行・資産運用の証券三事業を手がける
 ●現地金融機関の買収も視野に

野村グループがインド市場で証券ビジネスを本格展開する。
株式売買の取り次ぎ免許を取得したほか、
現地企業のM&Aに対する助言や株式引き受けなど
投資銀行業務にも乗り出す。

証券大手では大和証券グループ本社も17日、
ブラジルの民間最大手の総合金融グループ、イタウグループと
包括提携に関する覚書きを結んだと正式に発表している。

いよいよ、日本の大手金融機関が新興国への投資を
積極化させるインフラを作り始めた。
それは、そうだ。
これから新興国をしっかりと押さえておかなければ
ビジネスチャンスに大きく乗り遅れてしまう。

私自身も、日本の上場企業を取材させていただく中で、
日本企業が海外との関わりを極めて強く持ち始めてきた
ここ数年の流れを見て、海外を調査していた。
今年からは、現地を実際にこの目で見るため、
現地取材を積極的に行なっている。
2月より7月までで、訪問した国は7カ国にのぼる。

数年後、海外株への投資は
ごく自然なものになることは容易に想像できる。
いまから海外への投資を、投資信託やETFからスタートし、
資産運用の一部を回していくことが
リテラシーを高める第一歩ではないだろうか。


3.野茂投手、引退

(出所)2008年7月18日付日本経済新聞朝刊39面

 ●反骨の豪腕、引退
 ●鎖国から開国、野球観を変えた
 ●投資、ビジネスにも通じる

日本人選手が米大リーグで
活躍する道を切り開いた野茂英雄投手が引退する。
トルネード投法から繰り出す速球と
フォークボールを武器に一時代を築いた。

たぐいまれな才能を持ちながら、未知の世界に単身乗り込み、
不断の努力を続けた野茂投手の姿に、私は強い尊敬の念を持っている。

スポーツジャーナリストの二宮清純氏は
「日本人大リーガーの実質的パイオニアとして
日米野球の架け橋となった偉大な功績は、
現役生活で残した数字だけでは決して測れない」と語り、
「実力に差があるといわれ誰もチャレンジしてこなかった
大リーグでの成功は『鎖国から開国』へと
日本人や日本人選手の野球観を一変させた」と評価する。

このことは金融業界にそっくり当てはまる。
日本の金融は、米国に20年遅れていると言われることが多いのが実情だ。
しかし、世界で活躍できる日本の金融マンはいくらでもいるはず。

私も世界で活躍する金融マンとして、
ビジネスマンとして生きていきたい。
金融が急速に世界と統合していく局面は、
ここ10年前に起こったスポーツ業界と同じだと思う。
そのとき、世界を見据えた行動をとっていたかどうかで、
見える景色はまったく違うものになる。


─────────────────────────────────────

ご意見・ご感想は【日記のコメント欄】へお気軽にどうぞ
( 文責:木下 晃伸 きのした てるのぶ )

─────────────────────────────────────

お気軽にフレンズ登録してください!
あなたのマイページに日記の新着情報が表示されます!
http://minkabu.jp/friend/request/119527

─────────────────────────────────────

☆雑誌「マネージャパン」ホームページもぜひご覧ください!
http://www.sscom.co.jp/money/ 

─────────────────────────────────────

■個別銘柄情報はこちら

「なぜ、この会社の株を買いたいのか?」

●個別銘柄をより深く知りたい方にはこちら
プレミアムメールマガジン「なぜ、この会社の株を買いたいのか?」

※魅力ある銘柄を探し出すためのファンドマネジャーのノウハウを、
細大漏らさずお伝えしている「なぜ、この会社の株を買いたいのか?」
のエッセンス部分をお伝えさせていただきます。

すでにお申し込みを考えている方はこちら
(まぐまぐ)http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/50/P0005007.html
(フィスコ)http://fisco.jp/report/mail/terunobu-kinoshita.html 

お申し込みの前に、サンプルを見たい方は、
【プレミアムメールマガジン問い合わせ】というタイトルで
下記までメールをお送りください。
toiawase@terunobu-kinoshita.com

●どういった内容?

ファンドマネジャー、アナリストの実際の議論現場を克明にお伝えします。
1,000社以上の取材に裏打ちされた、理論的な株式投資ノウハウを全開示。
ネットセミナーによる臨場感を満喫してください!

個別銘柄投資を通じ、年率20%以上のリターンを確実に求めていくためには、
理論に裏打ちされた確かな投資ノウハウを知っておく必要があります。

実務経験があるからこそ気づいた投資ノウハウ、また、
個別銘柄を徹底的に分析する際に、何を見て、何に気づけばいいのか、
ネットセミナーを通じて克明にお伝えしていきます。


─────────────────────────────────────

●雑誌掲載はこちらです。さらに詳細を知りたい方は書店でのぞいてみてください。
http://www.terunobu-kinoshita.com/20080627-kiji.pdf

─────────────────────────────────────

◇発行人/編集人

木下晃伸(きのしたてるのぶ)
(社団法人)日本証券アナリスト協会検定会員
株式会社きのしたてるのぶ事務所

(C)2005-2008byTerunobu Kinoshita&TERUNOBU KINOSHITA OFFICE LIMITED. All Rights Reserved.

出典を明らかにしていただければ、ご自由にご転送いただいて構いません!

─────────────────────────────────────

お気軽にフレンズ登録してください!
あなたのマイページに日記の新着情報が表示されます!
http://minkabu.jp/friend/request/119527
木下 晃伸さんのブログ一覧