Empty-Gallantryさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20件目 / 全54件次へ »
ブログ

どっち?

トヨタが地図自動作製システムを開発。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HWG_S5A221C1TI1000/

自前でしょうか。

仮に自前なら他の会社は1つ客先が減るわけで株価にも影響するんではないかと思ったんですが、掲示板を見ると、政府が国策で進めてるのだから共に上げるんじゃないかということを書いてる人がいました。まず日本で基準を作ることが大事だということで。

持ってなくてよかった。(笑)
不安と高揚の状態なんてかないませんわ。
9件のコメントがあります
  • イメージ
    短期決戦さん
    2015/12/23 16:45

    Empty-Gallantryさん、こんばんは

    地図ならGoogleが、ずいぶん前から作ってますが。

    市販車全部に搭載して、情報収集するとして、

    そのデータ量がものすごいことになりますね。

    そのデータを整理する人も大変そう。

  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/12/23 18:03
    地図はホントは極秘情報ですからねぇ。
    外国の企業に任せちゃうわけにはいかないと思いますね。

    データの処理もそのうち部分部分で分けてやるんじゃないかと思ってます。整理するのに時間がかかっちゃいますからね。
  • イメージ
    ブルシットさん
    2015/12/23 19:19
    「ニュース屋さん」、さっそく載せてますね。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/12/23 23:54
    http://kabu-sokuhou.com/
    こっちで見つけました。
  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/12/24 06:25
    私もノーポシです。
    情報ありがとうございます(^^)
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/12/24 07:32
    おはようございます。

    昔SFで見たような社会になってきましたね。
    そこで起きそうなのは、大量のデータやインターネットのハッキングによって信号は消えるは車は店につっこむは、の大混乱ですね。
    自動運転も含めて実現には、そうならないような方策も大切ですね。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/12/24 09:51
    おはようございます。
    いやいや、コピペだけですわ。
    どうもボクの予想とは反対にプラス方向と世間は考えたようです。


    信号が消えた時に警察官が手旗信号をしてそれを理解できるのか。
    一応、アメリカじゃ警察官を認識するということは考えているみたいですが。

    ただ、飛行機の中や新幹線の中で「すみませ~ん、医療関係の人いますか~?」というよくあるシチュエーションで手を上げた人をどう認識するのか・・・
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/12/24 21:43
    こんばんは。

    アメリカじゃ警察官を認識するということは考えているみたいですが。

    さすがアメリカ、考えることが先進的(^^)v

    飛行機の中や新幹線の中で「すみませ~ん、医療関係の人いますか~?」というよくあるシチュエーションで手を上げた人をどう認識するのか・・・

    もしぼくがそこに居合わせたら、
    「みっぎあっげないでっ、ひだぁり、あっげないっ!!」
    というギャグをかましていると思いますね。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/12/25 00:00
    レッドスネ~ク、かも~ん
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。