偏るのか偏らないのか・・・???

りす栗さん
りす栗さん
高く売り安く買い、といっても、確かに平均値をはさんで日々上下するなら上で売り、下で買えばよいのだけど。
最近の結果だけ見ると同じとこでのジグザグで、上下で薄利を繰り返してたらけっこういけただろうに、こういう時に限って、上抜けを信じてじっと待ってたりする。

あきまへんなー。

幸いにして調整中で持ち高をやや減らせたからいいようなもんの、この後、たとえば常時平均線を下回るというような相場になったら、安くても売ってさらに下で買い戻すという、ちょっと難しいトレードをしなくてはいけなくなる。

とりあえず明日安かったら買い直す順番なので買いをするが・・・・・・その後どうなるかはまだわからない。
タグ
#トレード
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
りす栗さん
ロデムさん、こんばんは。

なぜか某(書かないでね^^)は午前に逆行高で売り指しのほうが刺さり、持ち高調整ができました。

なので、明日は買い直しです。

まーいー感じですね(^^)v
こんばんは。私も低く捉えて、長く温存なので、ドタバタはしない
ですが、それにしても今日また下げるのは、油断だったかな~。
りす栗さんの買い指値は刺さりました?突き抜けませんでした?

りす栗さん
> 誠実にお答えいただいてありがとうございます。

いやーどーいたしまして。
丁度、新しい日記に「ことしはあきらめたのでゆっくり売買するようになって改善した」的なの書こうとしていたところ、あねもねさんのコメントが入り、ここで済ませちゃったわけです。

来年はりす栗さんにとって実り多い年になりますように

そうですね。ぼくもいろいろ経験積みましたのでそれを肥やしにがんばります。

あぁ、やっぱり。

半年くらいデイトレしてみて、かなり厳しいと思ってました。

それと考え方が私とよく似てらっしゃるので・・・


誠実にお答えいただいてありがとうございます。

来年はりす栗さんにとって実り多い年になりますように

りす栗さん
あねもねさん、聞きづらいことずばり聞きますねー。

今年はマイナス。2011年以来ひさしぶりとはいえその2011年より大きな年間マイナスで終わりそう。(TT)v
これはもう取り戻せない、あきらめてます。
あきらめてゆっくりやるようになってから多少よくなりました。

ところで、りす栗さん。

毎日デイトレしていて、儲けてらっしゃるんですか。


素朴な疑問です。

りす栗さん
あねもねさん、こんばんは。

注意深く下げを待ち、買って温存って、急がないならそれでよいと思います。

ぼくらのような(ぼんくらのような、ではありません)暇があればデイトレしたい組は、とにかく取り組みしたいので、その中で数日かかるだけでもなかなか辛抱が必要。

りす栗さん こんばんは。

ど~んと下げてど~んと上げる。こんなシナリオがいいのでは。


今度ど~んと下げたらいっぱい買います。

買ったら3年くらいはそのままにして、配当金をお小遣いにします。


生活費はもちろん主人からもらいます。


私は自分の年金と配当金をお小遣いにして優雅に暮らすことを夢見ています。



りす栗さんのブログ一覧