まくらさんのブログ
ブログ
質問するときは
7/16 NGTNさんの日記や、7/17 みやまな鉄砲長さんの日記をみて、書いてみたくなったが、二番煎じ感アリアリ。
----
質問するときは、自分なりの回答を持って来い。
私が、新社会人の時に直属でついてくれた先輩の言葉。何か仕事上のことで、質問にいくと、”お前はどう思っているの?”って聞き返される。新人から見ると、嫌なやつだなーって感じだが、質問しないで分からないままにしておくと、それはそれで凄く怒られる…
要は、質問する前に一呼吸置いて、何処がわからないのか整理しろ、ということらしい。漠然と質問しても、お互いの効率が悪いし、せっかく教えてもらっても、それはただの暗記になって応用なんて利かないだろうと。
頭の回転が良い方なら、質問しながら次の質問、次の質問、と流れていけるのだろうが、残念ながら私の頭は悪かったw ただ、”はい”と生返事して、必死にメモを取るだけ。そんな私をみて、先輩は言ってくれたのだと思う。
時が過ぎ、私に後輩が出来るようになると、これの大切さを実感する。”この人、理解してないな~”というのが、質問を受けていると丸わかり。また、同じ事聞かれるんだから回答もいい加減になっていったり(出来てない人間でスミマセン)。こういう経験をして、物事を考えたりする基礎が身についたのだと思う。
学校の試験のように正確な答えが用意されている疑問だけならいいが、社会生活はそうでもない場面が多くある。
株も同様。毎日、いろいろな人が買いだ、売りだと言っている。それぞれに言い分はあるし、相場にわかりやすい正解は無いだろう。
そういった世界で、うまく立ち回るのはどうしたいいのか?と考えて出た結論は、何でもいいから自分なりの回答を持ってよう、ということだった。
当たらなくても、トンチンカンでも、他人の意見の鵜呑みでもいいのである。自分の予想を立てていれば、実際の相場との差異がわかって、いい経験値となる。何を読み違えたのか、何を見落としたのかが判れば未来へ応用が利くのである。そうすれば、相場で儲けられることも可能だろう。みん株じゃなくてもいいし、紙媒体でも一言二言でもいい。何かを記録していくことから皆さんも初めてみては?と思った。
-
タグ:
社会の中で答えを得るには日々経験の積み重ねと実行ですね、どんなに良い学校もコレだけは教えてくれません。
>株も同様。毎日、いろいろな人が買いだ、売りだと言っている。それぞれに言い分はあるし、相場にわかりやすい正解は無いだろう。
一番難しいですね~人の心理で動くので特に・・・・決断力と経験だけが頼りですから、自分で確かな判断力を持てる人だけが生き残れる世界ですね。
では~
お勤めして頃・・・研修でリーダーさんが
『なにか質問は?』って聞いて。
ケロは大きく首をかしげました。
『ケロちゃん?質問あるの?』ってリーダーさん
『何がわかないかもわかってみたいで・・・。
今は基礎を覚えるのが精一杯でつ』って答えて。
周りの研修生さんたちも大きく頷いた時を思い出しました。
経験もないのに、感想を述べよと言われても・・・。
無理なこと言わないでよ~の世界でつ。
株も・・・。
みなさん、全く同じチャートを見ているのに、売りだ、買いだと意見が分かれます。
どこに基点を置くかで、ポジションも違ってきます。
今日中、今週中、今月中、年内、期限を定めず、目標価格になるまで永遠に!って。
時間軸も違います。
誰が合っていて、誰が間違っているのか?
正解は本人が決める世界でつ。
本当、難しいでつ。
でも、やりがいのある世界でもありますね。
みんな、みんな、ガンバリンコでつ。
┗(^o^)┛ガッツポージュ
>二番煎じ感アリアリ。
いえいえ、私は気にしませんから、
「父親」の話ですよね(^^ゞ
こういう話が聞きたいんです!
>質問するときは、自分なりの回答を持って来い。
私は、あまり拒みもしませんけど、
考えによっては「明日上がるでしょうかー」
とか聞かれることもあります。(笑)
上がると思えば、上がるのかもしれないし、下がるとおもうなら、そうなるんじゃないの?ぐらいの勢いだったりします。
大切なのは自分なりの答えなんですよね(^^ゞ
>それはただの暗記になって応用なんて利かないだろうと。
お!ここで俺の日記の地雷撤去してますやん!!
>こういう経験をして、物事を考えたりする基礎が身についたのだと思う。
まくらさんはいい経験されてると思いますよ!(^O^)/
>株も同様。毎日、いろいろな人が買いだ、売りだと言っている。それぞれに言い分はあるし、相場にわかりやすい正解は無いだろう。
その人の持っている意見として尊重したいし、
またその逆を見たり、思考の幅が広がるんです(^^ゞ
>何かを記録していくことから皆さんも初めてみては?と思った。
まくらさんは、毎日日記を続けておられますよね。
毎日フィードバックやアウトプットするのは、
何を判断材料にしたか、大切な記録だったりもするんです。
(私は基本的に株は買い手ですが、
売り手の意見だってしっかり聞きたいタイプで
みんかぶにとってはニュートラルポジションで
いたいと思うことがありますよ(^^ゞ)
JP shizuokaさん
>>社会の中で答えを得るには日々経験の積み重ねと実行ですね、
>>どんなに良い学校もコレだけは教えてくれません。
確かに、その通りですね。投資暦の短い私ですが、相場を続けていれば(=良い経験を積んでいけば)最終的には勝てるのかな、と思うようになってきました。大損害に繋がるようなリスクはとらず、コツコツやっていくのが一番かと考えています。
ケロちゃんさん
>>誰が合っていて、誰が間違っているのか?
>>正解は本人が決める世界でつ。
>>本当、難しいでつ。
"正解は本人が決める世界"。なるほど、と思いました。デイトレ、スイング、長期目的。買い側、売り側…色々な立場があるものですしね。
デイトレのつもりで買ったけど、下がったから長期で持ってりゃいいや、的な誤魔化しの理由になっちゃいけないな、と同時に思いました。本当に難しいです…
みやまな鉄砲長さん
>>毎日フィードバックやアウトプットするのは、
>>何を判断材料にしたか、大切な記録だったりもするんです。
昨日の文章書いていて、似たようなことを本当は皆さん経験しているんじゃないかな~と思いました。小学生とかの夏休み絵日記みたいなのとか、私が中学生のときは、明日の時間割と同時に今日の振り返りみたいな文章を書かされてました。社会人になれば、業務日報、少なくとも週報ぐらいなのは書いているでしょうし…
私のプロフィールにも書いてますが、私も皆さんのブログを参考にしてたりします。私のほうからも書いてみて、何かの参考になればいいな~と思ってみん株始めて見ました(北浜先生みたいな、逆指標的な使われ方でもいいじゃないですかw)。
「あしあと」があったので寄らせていただきました。
- 質問するときは、自分なりの回答を持って来い。-
新人から見ると、嫌なやつだなーって感じ。。。
やっぱりそうですよね、いつも言っているから気をつけようと思いました。
笑福来 三枝さん
表題に興味がわいて、立ち寄らせていただきました。
「カバードボンド」ってなんじゃ?って状態だったのですがね…
まだまだ、勉強不足です。
>>やっぱりそうですよね、いつも言っているから気をつけ
>>ようと思いました。
その先輩は、やる時はやる先輩で、口は悪いが一緒に仕事をするうちに、信頼されていった人でした。ただ、一部の上司には受けが悪かったのです、お気をつけて…