今日は郵政関連の上場である。
私は今日の相場を寄り付きまでは特に注視することにした。
かんぽ生命の寄り付きは2929円。
私は公募の100株を寄り付きで売り、7万円の利益となった。その後は終値3430円まで上昇したようだ。
比較対照は第一生命等だろうが、私は保険株は監視対象ではない。脳みそに余裕が出来るまでは、取り扱わない方針だ。
さて、ゆうちょ銀行と、親の郵政である。
こちらは、比較的理解しやすい。暫くは受給読みになると思うが、PBRで比較して割安感がなくなり次第、リリース予定。
買い増しはしていない。それぞれ、300株と400株のままだ。
機関のリバランスが終わるまでは持ち続ける予定だ。
さて、最近は過度なリスクオフから遠ざかって暫くたつ。短期的なリバウンドも期待できなくなっている。今日の日経は18926円。このあたりは実に読みにくい。
本来ならば今まで通りポジションバランスをニュートラルに保つべきなのだが、
実は売りの方が若干増えている。
理由は月曜に利確したサムティ。この銘柄はサムティリートが上場した際に、利回りや今後の成長性、割安性を比べて購入していた銘柄の一つだった。
900円台で仕込んで1200円台で利確となった。
リリースの理由だが、最近10月に1部に移動となって、短期的な上昇が起きた事が大きい。
私はもう少し長い目で見ていたので、今後また下がってきたら検討するだろう。
また、ノジマの利確もあった。まだ半分は持っているが、最近のノジマの水くじ引き問題を考えても割安と感じる。
このように買いのポジションが減る一方で、売りのポジションは少しずつ増えている。
今日新たに加えたのは和民だ。板がそこまで厚くは無いのと貸借比率が売りに傾き過ぎている。慎重にいくつもりだ。
さて、また何かあったら日記を書こうとおもう。
年末の上昇アノマリーは今年はあるのだろうか?
タグ
#日記
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
思惑さん。こんにちは。
和民に関しては国内飲食業に復活の兆しが見えない限り厳しいでしょうね。
黒字事業の介護を損保ジャパンに12月から売却してBPSは600円付近まで回復するようです。
なお、株主優待の利回りから評価すると、優待廃止にならない限り、かなりお得な銘柄です。
ただ、私は過去の経験から小売業の株価が業績に連動しにくいセクターだと思っています。
マクドナルド、三陽商会などの空売りは最近の売買で厳しい成績でした。
なので、ポジションの比率でいうと、小売業の空売りはやや少なめにしています。
月次が発表される分、私にとっては業績は読みやすくて取引しやすいんですけどね。
また、私自身が訪れたり周りの友人等に店の評判を聞き取り調査した事も、売買の参考にしたりもしますね。
和民に関しては国内飲食業に復活の兆しが見えない限り厳しいでしょうね。
黒字事業の介護を損保ジャパンに12月から売却してBPSは600円付近まで回復するようです。
なお、株主優待の利回りから評価すると、優待廃止にならない限り、かなりお得な銘柄です。
ただ、私は過去の経験から小売業の株価が業績に連動しにくいセクターだと思っています。
マクドナルド、三陽商会などの空売りは最近の売買で厳しい成績でした。
なので、ポジションの比率でいうと、小売業の空売りはやや少なめにしています。
月次が発表される分、私にとっては業績は読みやすくて取引しやすいんですけどね。
また、私自身が訪れたり周りの友人等に店の評判を聞き取り調査した事も、売買の参考にしたりもしますね。
アルメイダさん、こんばんは!
郵政のことは、いろいろ情報が行き交っていますのでそちらにまかせるとして。
ワタミを自分なりに調べてみました。
個人的には、モンテローザ(笑笑、白木屋等)に行くので正直行ったことがありません。
なぜ空売りなのか、直感的には疑問でした。
しかし、10月13日公表の当社の現況を見て思いました。
これはひどい!
http://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=1290778&code=7522&ln=ja&disp=simple
第一四半期の決算と合わせて見れば、中間決算発表で割高感満喫となり株価が下がると考えるのは同感です!
お金儲けの道には、調査に時間をかけるしかありませんね?
アルメイダさんが、相当にIRを読み込んでいることに敬服します。
買収されるには、店舗の位置が辺鄙なので難しいと感じています。
自力で再生したいのなら、さっさと海外事業等からすべて撤退して国内事業の立て直しを図るしかないと感じています。
シャープ、タカタ、東芝、旭化成と日本の企業統治は間違った方向に進んでしまったと思います。
読みが深すぎてついていくのにやっとです。
郵政のことも時間がありましたら、疑惑満載ですので!
郵政のことは、いろいろ情報が行き交っていますのでそちらにまかせるとして。
ワタミを自分なりに調べてみました。
個人的には、モンテローザ(笑笑、白木屋等)に行くので正直行ったことがありません。
なぜ空売りなのか、直感的には疑問でした。
しかし、10月13日公表の当社の現況を見て思いました。
これはひどい!
http://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=1290778&code=7522&ln=ja&disp=simple
第一四半期の決算と合わせて見れば、中間決算発表で割高感満喫となり株価が下がると考えるのは同感です!
お金儲けの道には、調査に時間をかけるしかありませんね?
アルメイダさんが、相当にIRを読み込んでいることに敬服します。
買収されるには、店舗の位置が辺鄙なので難しいと感じています。
自力で再生したいのなら、さっさと海外事業等からすべて撤退して国内事業の立て直しを図るしかないと感じています。
シャープ、タカタ、東芝、旭化成と日本の企業統治は間違った方向に進んでしまったと思います。
読みが深すぎてついていくのにやっとです。
郵政のことも時間がありましたら、疑惑満載ですので!