日本郵政、かんぽ、ゆうちょIPOどうなる。

yoc1234さん
yoc1234さん
日本郵政、かんぽ、ゆうちょIPOどうなる。                  
日本郵政が利回り3.2%と高く徐々にと上昇しそう。
機関投資家もほとんど買えてないことから、3兄弟とも期待の星。
じっくり育てるのもいいかもね。
証券会社は買えなかった人に、攻勢を強めている。
強気でいいのでは。

郵貯は1600円以上からでしょう。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
yoc1234さん

ピーマンショックさん


こんばんは。


これどうなるのかにになりますね。


自分は金額が大きいので、早めに手じまうのか?


ロングで持っておくのか?


2倍に期待しますか?

yoc1234さん

nottyさん


おめでとう。


今後に期待しましょう。


こんばんは。


私もゆうちょ銀行は、買うことになりました。


2000円が目標です。



第一生命のようにならないことを祈りたいと思います。

nottyさん
こんばんは
相乗効果で騰がるのを楽しみにしています。
ニヤリ(笑)
yoc1234さん

呑気呆亭さん


これ知ってますけど、相当人気出ますね。


指数に組み入れられるので、機関投資家はほしがるでしょう。


だから上がらないという情報を流しています。


まんまとはまっていますね。



こんな情報があります。

日本郵政とゆうちょ銀の応募倍率は同程度となり、国内一般投資家向けで約3倍、国内機関投資家向けで10倍弱、海外投資家向けで13倍程度となった。
一方、かんぽ生命は売り出し株数が他2社の7分の1程度だったこともあり、国内一般投資家向けで約10倍、国内機関投資家向けで約16倍、海外投資家向けで30倍強となった。

発行株数が多いので、大幅な上昇は期待出来ないと考えています。
yoc1234さんのブログ一覧