今日は池袋で友人と待ち合わせをして御茶ノ水の「乙」でエチオピアコーヒーを飲んで
舌鼓を打って舌を肥やしていました。チョコレートケーキも頼んで至福の一日にしようと
二人で笑顔で時間を記憶に刻みました。そして池袋に戻ってジュンク堂に本を買いに付き合って
ガンボに行って夕食を食べて来ました牡蠣8ピースを2人前とグラタンと前菜を頼んで舌を
肥やして来ました。
今日は池袋で友人と待ち合わせをして御茶ノ水の「乙」でエチオピアコーヒーを飲んで
舌鼓を打って舌を肥やしていました。チョコレートケーキも頼んで至福の一日にしようと
二人で笑顔で時間を記憶に刻みました。そして池袋に戻ってジュンク堂に本を買いに付き合って
ガンボに行って夕食を食べて来ました牡蠣8ピースを2人前とグラタンと前菜を頼んで舌を
肥やして来ました。
ちこさん、こんにちは。
きくらげを二杯酢に漬けて置けば柔らかく美味しく頂けるのでしょうか。
初めて知りました。今度挑戦してみます。
こんばんは。
生牡蠣に二杯酢をかけて食べます。
それだけです(笑)
「かぼす」をかけても美味しいですが・・・。
二杯酢はいろいろなお料理に使えます。
私は「きくらげ」を二杯酢に漬けておき、良く食べます。
きくらげは血液を浄化する作用があります(^^)
裏が白い「きくらげ」ではなく、裏も表も同じ茶黒色の「きくらげ」や白い「きくらげ」を使っています。
こんにちは、ちこさん。
それで生食様の牡蠣を漬けて食べれば良いのですか。
レシピ教えて下さい。宜しくお願いします。
こんばんは。
二杯酢と言うのは・・・。
お酢とお醤油を半々にしたものです。
お酢を半カップでしたら、お醤油も半カップにして合わせます。
だし汁を加える人もいますが、私は加えません。
昔ながらの基本的な二杯酢で、生牡蠣を食べます(^^)
さっぱりして美味しいですよ(^^)
こんばんは。
とうとう生牡蠣の季節到来ですね!
私も生牡蠣は大好きです(^^)
お店で食べますと高くつきますので、私は自宅で2杯酢で頂きたいと思います。
ですから、もう少し待たなければなりません(汗)