ライトUPさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ140件目 / 全348件次へ »
ブログ

短期売買はここまで!!

こんばんは(^-^)/

今年も残すところ2ヶ月となり、大波小波で窓を空けた日経平均も順調に元の2万円方向へと戻りはじめているようです。
しかし、ここからも再度下げて下値買い増しを行おうとする大資本の企みが潜んでいそうな展開なので、調子に乗って買えば痛い目をみそうな気がします。
マスゴミによって演出された下げる報道があるので、気軽に買うことはできませんが、私の目から見ると、基本的には日本経済が元気を取り戻しているように感じます。

そこで、ここから更に勝負したい人向けに負けにくいギャンブラーらしい投資方法を書いてみたい。

これまでに私の書く日記内での公表はしていませんでしたが、私の運用成績を計算すると年20%を目指すと言いながらも4年4ヶ月税金分を支払った上、数百万の浪費をしたにも関わらず4倍に膨らんでいます。

何故この成績になったのかを分析してみると、USリートの存在が如何に大きかったのかが判りました。
購入価格に対して頂いた配当金は約70%で700円近く値下がりしているが、現在のところ約50%の利益を出している。
運用資産の3分の1をリートに振り分けて運用しているのだから株式運用は4倍どころではなく儲かっているということになる。
つまりは、毎月配当で入ってくる現金を追加投資して購入した株式が更に大きな利益を生み出しているのだ。
ヘッポコ投資家の私は度々、買い下がる途中で余裕資金を失ってしまう。
しかし、ここで力を発揮するのがリートから流れ出てくる追加購入資金だったということだ。
年間20%を上回る配当金に加えて、この配当を再投資する状況が株価の下落して追加投資した逆張り状況下、つまり、購入資金に窮した時となるので、買い下がる形での購入となる。
何と言っても追加投資金が尽きることがないのだから私が信じた優良・高配当銘柄の株を買い続けるという単純な作業を繰り返すだけで勝ててしまったのである。
いつの間にか安値で買った株が高騰している上、配当も頂けるのだからいつの間にか大きく勝っていても当然だったのだ。

ただし、お試しして欲しい投資方法ですが、ギャンブラーの投資方法をなので勝てる保証までは致しません。

ついでに現在の私の運用状況を報告しておきますと、夏に利益確定した株式の一部をUSリートに変更したので、毎月買い増しできる資金は充分です。
元々安いと思った高配当の優良株だけに手を出しているので、これから買い漁るのみ。
短期売買も自粛して、長期戦でK電力株を全力買い予定です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/11/2 21:13

    こんばんは。


    USリート。

    たしか新光のでしたよね?

    お聞きしたように思いますが、その時はお金がなくて買うことが出来ませんでした(汗)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2015/11/3 11:08
    >ちこさん

    株取引きの基本は3分の1程度の余力を常に残しておくこと。
    余剰資金を運用した上で強制的に均一投資するわけですからかなりギャンブラーな投資方法だと思いませんか?
    ただし買う株はまず倍にまではならないと思われる堅実株なので、私の場合はこんなものですが、大きく跳ねた株を買った上でこんな投資をしていたらかなり儲かっていたでしょうね。

    人によってはドルでの受け取りをしている方もおられるようです。
    ちこさんは私よりも若くて綺麗だから成功するとセレブ美女になれますよ!?
    綺麗がどこに関係あるのか?見ていないのに何故に美女と言えるのかは問い詰めないで下さい。
    (*μ_μ)♪私の妄想世界でのことです。
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/11/3 23:27

    こんばんは。


    あはは!

    妄想世界ではなんでもあり、なのでしょうが、私は「セレブ」に憬れる気持ちはありません・・・。

    お金や地位に憬れることはないのです。


    なんに憬れるかと考えますと・・・。

    憬れることは何にしても無いのではないかと思います。

    もしも憬れるとしましたら・・・。

    「生きがい」でしょうか?(汗)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2015/11/4 12:04

    >ちこさん


    こんにちは(^^)ノ


    まるで趣味のように株を買っちゃうちこさんらしい考え方ですね。

    「生きがい」の「かい」は「買い」なのでしょうか(笑)

    私の私的な体感ですが、勝負事っていうものは、楽しくやると勝てないような気がします。

    自制しながら賭けることや見送ることが必要なのですが、判っていても欲が出ちゃう。


    今日もまたやってしまいました。

    K電力少し多めに買いすぎました(大汗)

  • イメージ
    888ちこさん
    2015/11/5 02:10

    こんばんは。


    私は「楽しんで」買って、塩漬け株として保有しております(汗)


    「楽しくやると勝てないような気がします」

    あはは!

    そうかもしれません(汗)


    「K電力少し多めに買いすぎました」とのこと。

    電力株は1年前とは様変わりしていますね。

    ここから5年前くらいの株価にまで上昇するとお思いなのでしょうか?


  • イメージ
    ライトUPさん
    2015/11/5 06:50
    >ちこさん

    おはようございます。
    K電力の株価は2000円まで行くと予想してます。
    年間20%の収益が取れたら充分という考え方なので、一度暴騰して下がってきたK電力では既に年間目標を達成しているのです。
    来年に向けての投資です。
    1400円→2000円だと40%ですから2〜3年かけても絶対に離しませんよ。
    復配もありますから50%はとれると踏んでいます。
    ってか上げるまでは離しません。
    (^o^;)既に黒字で平常に戻りつつある会社の株を買わないという無欲な私ではありませぬ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。