概況

ヒロろんさん


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


□ダウ工業株     

 17540.47(- 10.22)▼0.06%


□ナスダック      

 5139.94(+ 34.39)△0.67%


□S&P500     

 2099.84(+  6.52)△0.31%

□ダウ輸送株      

 8437.15(+  9.90)△0.12%


□半導体株(SOX)   

 644.62(+  7.45)△1.17%

□NY原油先物( 9月限) 

 45.15(- 0.59)
□NY 金先物(12月限)

 1085.60(- 5.10)

□バルチック海運指数  

 1222   (+ 22)

□為替      

(対ドル)124.85(前日比0.45円安)
        

(対ユーロ)136.11(前日比0.97円安)

□CME日経225先物

 20760(+160)※大阪先物比



 5日のNY株式市場は、ディズニー株の下落でダウは5日続落となりましたが、ナスダック指数とS&P500種指数は4日ぶりに上昇しました。

 週末の雇用統計の発表を前に注目された7月のADP全米雇用報告で、非農業部門の雇用者数の増加幅が市場予想を大きく下回り、前月分も下方修正されたことから、利上げの時期の後ズレや利上げペースが緩やかになるとの観測が広がり、この日は序盤から買いが先行。ダウは前日まで4日連続で下落していたことから目先の戻りを狙った買いも入り、ダウは一時110ドル高まで上げ幅を拡大する場面がありました。

 米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した7月の非製造業景況感指数が予想以上の改善で、10年ぶりの高水準を記録したことを好感する動きがあった一方、9月利上げが意識された側面もあり、長期金利が上昇、為替市場はドル高で反応し、株式市場では買いがやや縮小しました。

 ダウは構成銘柄のウォルト・ディズニーの下落が重石となり5日続落となりましたが、ナスダック指数やS&P500種指数の両指数は底堅く推移し、ともに4日ぶり上昇です。

 S&P業種別指数では、テクノロジー、生活必需品(日用品、飲料等)、へルスケア(医薬品、医療保険等)などが上昇した一方、一般消費財(娯楽・メディア等)とエネルギーの下落が目立ちました。

 個別銘柄では、前日引け後に発表した四半期決算で売上高が市場予想に届かなかった娯楽・メディアのディズニーが約9%の大幅下落。ディズニー1社でダウを74ドル押し下げています。通期見通しを据え置いたタイムワーナーが大幅安となり、コムキャストや21世紀FOX、バイアコムなどメディア株が軒並み安となりました。

 4~6月期決算が赤字に転落した石油・天然ガス開発のチェサピーク・エナジーが急落。一方、好決算を発表したネット旅行予約のプライスライン・グループが大幅高。来月から日本でサービスを開始する動画配信のネットフリックスも上昇。下落が続いていたアップルは小幅ながら6日ぶりに反発しました。

 ダウ構成銘柄では、ユナイテッドへルス、ウォルマート、ボーイング、シスコシステムズ、ナイキ、インテルなどが上昇した一方、ディズニーが売られ、シェブロン、トラベラーズ、ビザ、P&Gなども軟調でした。

 NY原油先物(WTI)は反落。週間の在庫統計でガソリン在庫が予想外の増加となったことが相場の重石となり、一時4か月半ぶりに45ドルを下回る場面がありました。NY金先物も反落。ISM指標が予想以上に好調だったことで金融当局が利上げに動きやすくなったとの見方が金相場を圧迫。ドル高も商品相場の重石となりました。

 バルチック海運指数(BDI)は4日連続上昇で、引き続き約8カ月半ぶりの高水準です。




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◆昨日の日経平均株価は93円高で3日ぶりに上昇。※詳細は昨日夕刊をご参照ください。JPX日経インデックス400とTOPIX(東証株価指数)は6日連続の上昇です。上海株は前日の大幅高の反動もあって反落しました。

 NY株は総じて堅調でしたが、ディズニー1社の下落でダウは続落となっています。※Y市況参照。

 ISM指数が予想以上に強かったことで9月利上げが意識され米長期金利が上昇。為替市場では円売り・ドル買いが進み、円相場は一時125円台まで下落し、6月8日以来およそ2か月ぶりの円安水準となりました。

 CME日経225先物は2万0760円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万0614円と比べ150円ほど高い水準です。


◎日経平均株価と上下の節目
 2万0868円 終値ベースの年初来高値(6月24日)


 2万0760円 CME日経先物


☆2万0614円 昨日終値


 2万0558円 5日線


 2万0500円 心理的節目



◆本日の経済指標の発表予定は下記のようになっています。

 08:50

 対内証券売買契約


 11:00

 7月末の東京都心オフィス空室率
      

 7月の車名別新車販売


 14:00

 6月の景気動向指数速報


 15:00

 投資部門別売買状況


 尚、6月末時点の東京都心オフィス空室率は5.12%、2カ月連続の改善で水準としては6年5カ月ぶりの低さとなりました。また、都心のオフィス平均賃料は18カ月連続で上昇中です。

 5月の景気動向指数(CI)は、景気の現状を示す一致指数が2カ月ぶりに悪化しましたが、6月は0.7ポイント程度上昇する見込みです。


 海外では、7月の米企業人員削減数、米新規失業保険申請件数などの発表が予定されています。
       
 また、本日から明日までの日程で日銀金融政策決定会合が開催され、欧州では英中銀金融政策委員会の結果発表があります。




◎主な決算発表
 ――――――
 13:00

 清水建(1803)、三井物産(8031)


 13:30 大林組(1802)


 14:00

 大成建(1801)、森乳(2264)


 15:00

 島津製(7701)、楽天(4755)、三菱マテ(5711)、ニコン(7731)、リコー(7752)、アシックス(7936)、三井不(8801)、ヤマダ電(9831)、ソフトバンク(9984) 等


 その他、15時過ぎにコニカミノルタ(4902)、サントリーBF(2587)、オリンパス(7733)などが決算を発表します。




◆その他のトピックは、ANAがスカイマーク債権を支援・エアバスに発注約束、TPP先送りの公算・月内の閣僚会合困難、本日70年談話の有識者懇が首相に報告書提出、欧州でマイナス金利が再拡大、ネットフリックが来月2日から国内サービス開始、アリババが海外事業を強化、ガソリン4週連続下落、東証1部の高値銘柄数が2週間ぶり高水準。

 セブン&アイが国内最大のEV充電網・NECと組む、三菱商事がインドで製鉄プラント受注、富士通が英国防省から1千憶円受注、戸田建の燃料電池船が完成、シップへルスケアが癌の先端治療施設運営に参加・民間で初、日産自の7月の中国新車販売14%減、牛丼7月既存店売上高・吉野家3%増・すき屋2.7%減。

 キリンが今期純利益2倍に上方修正、明治HDが今期上方修正、NTT4~6月純利益30%増、三菱ケミ4~9月上方修正、クボタ4~6月最終益が過去最高、京急4~6月最高益、丸紅も最高益更新・4~6月、ドコモ4~6月最高益、堀場製1~6月最高益、日本紙の4~6月純利益4倍、カカクコム4~6月純利益32%増、日水も最高益・値上げ寄与。

 大平金が期経常を下方修正・配当も減額、エディオンは56%減益・4~6月、Uアローズ4~6月経常7%減、荏原の4~6月は最終赤字、三井倉庫4~9月最終赤字に下方修正、住友ゴムの1~6月は8%減益、グリーは上場来初の最終赤字、米投信大手がオムロン株6%取得、NTT、アルフレッサ、千葉銀、中北製作が自社株取得枠・・・等々。



◎明日の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。

 7日(金)

 日銀金融政策決定会合の結果発表、総裁会見
      

 7月の米雇用統計



◆今日の高島暦 

 < 相場の波動 > 前日の足取りに逆行して動く日

 <相場高低判断> 相場は一方へ片寄る



ヒロろんさんのブログ一覧