経済指標

yoc1234さん
yoc1234さん
経済指標
【イギリス】消費者物価指数(6月)17:30
今回0.8%予想 0.4% 前回 0.6%(前月比)
今回4.6%予想 3.6% 前回 3.3%(前年比)
今回1.6%予想 1.5% 前回 1.5%(コア前年比)
小売物価指数(6月)17:30
今回0.7%予想 0.5% 前回 0.5%(前月比)
今回3.8%予想 4.3% 前回 4.3%(前年比)
今回4.8%予想 4.4% 前回 4.4%(コア前年比)
【ユーロ圏】*ドイツZEW景況感調査(7月)18:00
今回-63.9予想 -55.0 前回 -52.4
【アメリカ】*生産者物価指数(6月)21:30
今回1.8%予想 1.4% 前回 1.4%(前月比)
今回9.2%予想 8.7% 前回 7.2%(前年比)
今回0.2%予想 0.3% 前回 0.2%(除食品&エネルギー前月比)
今回3.0%予想 3.2% 前回 3.0%(除食品&エネルギー前年比)
*小売売上高(6月)21:30
今回0.1%予想 0.4% 前回 0.8←1.0%(前月比)
今回0.8%予想 1.0% 前回 1.2%(除自動車前月比)
*ニューヨーク連銀製造業景気指数(7月)21:30
今回-4.9予想 -8.0 前回 -8.7
レッドブック・リサーチが発表した米大規模小売店売上高・レッドブックアベレージ指数(店舗数調整後)は以下のとおり。

7月12日終了週

7月前年比        2.7 pct

7月前月比        1.2 pct

バーナンキFRB議長 23:00
成長見通しのリスクは下振れ方向に傾斜。金融市場は依然としてかなり緊張した状況にある。成長。インフレ見通しに異例の不確実性。住宅金融への連銀貸出はつなぎの措置。

これを受けドル安、円高、株安になる。やはり無理があった。期待どうりである。 
タグ
#経済指標
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
yoc1234さん
影さん    こんばんは。

役人に指示するだけのどこかのお方と育ちが違うようです。

国民に向けた姿勢は評価されますが、手段はだめなようで。

結果がすべてです。このままでは史上最悪な大統領のようです。
yoc1234さん
ss333さん  こんばんは。

11000円が見えてきてしまいました。

考え方を変えねば。
影さん
結果はどうあれ、こうやって国家の首脳が経済政策を国民、いや世界に向けて発信するのは立派なことかと存じまする。

何もしないどこかの国とは大違いでござる。
こんばんは!

一気に円高ドル安加速、NYスタートダウも100ドル安。
金融不安まだまだ続くのか。

今日NYダウ回復しなければ、明日のNK平均12,500円まで下げそう。
yoc1234さん
ひさっちさん   こんばんは。

昨日の減産情報が効いています。

増産しないの大合唱で原油も上げました。

一気に高止まりです。さらに10%下げるつもりです。
yoc1234さん
ぽち太郎さん   こんばんは。

金融の気分がよくないですね。

昨日から一気に冷え込みました。
こんにちわ

確かに原油に資金きているようですね。
時間外では146ドル半ばまで上昇してますね。

バーナンキよけいな事言わなきゃいいですけど
こんばんは。

少しは期待!戻すでしょう。明日のNK13,000円回復といきたい。
yoc1234さんのブログ一覧