kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1146件目 / 全2192件次へ »
ブログ

安保法案成立を想定しマークして置きたい銘柄

衆院は安保法案の17日成立を目指して(参院は18日を主張)いますが、

法案が成立すれば、海外の投資家が防衛関連株を買うのではないかという憶測が飛び交っており

相場にこれといった目新しい材料が無いだけに、一応注目して置く価値はありそうです。


それにしても株式投資とは因果なもので、時には他人の不幸に付け込んで利益を上げることもあり

私を含め、良心の呵責に耐えられない投資家が勝ち組に入るのは極めて難しい世界だと思います。


例えば先日起こった鬼怒川の反乱では、短期筋が土木関連株を一斉に買い漁りました。

しかも追随した個人の大半は高値を掴まされた様ですが、これが本当の罰当たりかも知れません。


そういう意味では、安保法案の成立を見込んで防衛関連株に触手を伸ばすのも似た様な行為ですが

少なくとも他人の不幸に付け込む訳ではないので、まだ救いがあると思います。


<主な防衛関連銘柄>

4274 細谷火工

6111 旭精機

6203 豊和工業

6208 石川製作所

6709 明星電気

6751 日本無線

6807 日本航空電子工業

6946 日本アビオニクス

6993 AGCP

7011 三菱重工

7012 川崎重工

7013 IHI

7224 新明和工業

7537 丸文

7721 東京計器

7963 興研

7980 重松製作所

8093 極東貿易



5件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/14 09:31

    1434 JESCO(買い)

    2749 JP HD (買い)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/14 12:47
    8111 ゴールドウィン(買い)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/14 15:20

    (防衛関連3銘柄買い)

    7224 新明和工業

    6946 日本アビオニクス

    6208 石川製作所


  • イメージ
    yuhsanさん
    2015/9/14 16:30

    kabukabumanさん

    こんにちは


    この地合いのなかで、頑張っておられるのはさすがですね。

    私も次の相場には、防衛産業をあげたいところですが、

    従来のドンパチ型の防衛ではなく、ロボットとか宇宙とかに注目しています。

    日本の企業で、世界の防衛産業100社にランクインしている会社として、

     三菱重工

     石川島播磨

     三菱電機

     川重

     NEC

    があるそうですが……。

    どちらにしろ、女性には薦められないのが玉に瑕でしょうか。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/14 18:25

    yuhsanさん こんにちは。


    早速アドバイス有難うございます。

    私も宇宙産業には大変興味があり、関連銘柄は沢山監視しています。

    防衛、宇宙太陽光発電、惑星探査などいろいろな分野があって

    関連企業の技術や将来のビジョンを調べながらワクワクしています。


    因みに今日はドンパチ型の防衛関連銘柄を打診買いしましたが

    最近の地合いを考えると低位株人気が続いていますので

    日本アビオニクスと石川製作所は短期的な値動きに期待したという次第です。


    基本的には長期投資の銘柄を徐々に増やしつつ(今は内需中心です)

    地合いが安定するまでは、短期投資も積極的に織り交ぜたいと考えています。


    ps:その昔「お気楽株式投資掲示板売り専科」で学んだ

      先物によるヘッジが、暴落相場で大変役立っています。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。