小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ481件目 / 全649件次へ »
ブログ

70年

今年は天皇皇后両陛下がペリリュー島にご訪問されたこともあり、
年明けの頃から戦後70年の記事を読む機会が多かったように思います

私が子供の頃、お盆や法事などで親戚が集まると、
最初に近況報告から始まって、それが一巡すると、皇族の話、
それに飽きると今度は戦中戦後の話になっていました

私の母方の祖母は大きな市場などで傷痍軍人を見かけると、
その人の前にいくらかのお金(寄付?)を置いていました。
私はいつも遠くから見ているだけでしたが、
ある日、「今日は、お姉ちゃんがあの人に渡してくれる?」と私にお金を預けたことがあります

私は子供の頃から人見知り傾向が強く、
ましてや傷痍軍人に近づくことが出来ると祖母は思ったのかなあ

祖母にイヤとも言えず、おそるおそる近づいて、そっとお金を置くと、
その人は顔を上げたので、
「おばあちゃんが渡しなさいって言ったから。」と言って、
あわてて「おばあちゃ~ん」と祖母の元に走っていきました

祖母とその人が、目で会釈をした光景を今でも思い出すことが出来ます

そして、その日を境に、祖母は傷痍軍人に渡すお金を私に届けさせるようになりました

先日、ふっとその風景を思い出したので、母にその話をしたところ、
祖母は傷痍軍人を「気の毒に。」とよく言っていたそうです

出征した祖父は無事に日本に戻ってくることが出来ましたが、
終戦後すぐに帰国できなかったと聞いています

祖母は、古家として解体する時に祖父の軍服や軍属・階級などを示すバッジなどは
瓦礫と一緒に廃棄したそうです

祖父は私が生まれる前に亡くなっているので、
もっといろんなことを聞いておけば良かったと思うのですが

昼食前に黙祷をしなかったので、眠る前にします
13件のコメントがあります
  • イメージ
    今晩は、小督さん。

    >出征した祖父は無事に日本に戻ってくることが出来ましたが、
    終戦後すぐに帰国できなかったと聞いています

    お祖母様は、ご自分の旦那様が無事に帰られたので。。。

    傷痍軍人さんを見かけるとほっておけなかったのでしょうね。

    私も、子供の頃に池袋辺りに行くと
    傷痍軍人さんが駅に居たことを思い出しました。。

    私の父は体が悪くて検査に合格出来なかったそうです。
    伝書鳩を飼っていたのでそれで軍とつながっていたみたいです。
    体が悪かった父が2年前まで生きていたのも
    何だか感慨深いものが有ります。

  • イメージ
    カイオワさん
    2015/8/16 00:55

    小督さん、はじめまして、こんばんは。


    傷痍軍人、懐かしいですね。小学生のころお祭りのときには必ずいて、3,4人でアコーディオンなどで演奏をしてました。


    私が彼らに興味を持とうとすると、大人たちは「あの人たちは、国からお金を貰ってるんだから気にしなくていい」と、よく言いました。

    しかし、今にして思うと、もし金を貰ってそれで満足しているのであれば、わざわざ人前にあたかも見世物のように姿をさらすだろうか? 彼らがどんな気持ちでそれをやっていたのか?


    今となっては知る由もありませんが、あのとき一歩踏み込んで、彼等とふれあっておけば良かったな、と後悔しているのであります。


  • イメージ
    kattanさん
    2015/8/16 15:30

    ホント。二度と戦争のない世界にしたいね


  • イメージ
    小督さん
    2015/8/16 22:15
    アイビーあずささん
    こんばんは

    >お祖母様は、ご自分の旦那様が無事に帰られたので。。。
    >傷痍軍人さんを見かけるとほっておけなかったのでしょうね。

    祖母とは祖父の話とか戦争の話をした憶えはないのですが、
    おそらく、あずささんの仰る通りでしょうね。
    幼心にも、傷痍軍人に接していたことが印象的でした

    >体が悪かった父が2年前まで生きていたのも
    >何だか感慨深いものが有ります。

    あずささんが骨折をした時のお話を聞いて、
    お父さまは気骨のある方だと思っていたのですが、
    実際は体の弱かった方だったのですね

    難しい時代に生きながら、寿命を全うされて、
    これほど幸せなことはないと思います。
    ご家族も頼りになるお父さまがいらっしゃって、
    心強かったでしょうね
  • イメージ
    小督さん
    2015/8/16 22:30
    ウルトラ念力さん
    初めまして
    そしてこんばんは

    >私が彼らに興味を持とうとすると、大人たちは「あの人たちは、国からお金を貰ってるんだから気にしなくていい」と、よく言いました。

    この話は良く聞きますね
    私にはどのくらいの金額をもらっているのかはわかりませんが、
    批判的な人は空襲で財産を失ったり、傷を負って、
    人生を狂わされた人たちなのかもしれません。
    旧軍人やその遺族たちには恩給などの制度がありますが、
    民間人の補償は一切されていませんから

    >しかし、今にして思うと、もし金を貰ってそれで満足しているのであれば、わざわざ人前にあたかも見世物のように姿をさらすだろうか? 彼らがどんな気持ちでそれをやっていたのか?

    私も小さい頃から、不思議に思っていました。
    祖母は彼らとひとことふたこと話すことはありましたが、
    私はいつも無言、彼らと話すことは一切ありませんでした。
    これは私の気質が大きく起因していると思いますが、
    とても気安く話しかけられないです
  • イメージ
    小督さん
    2015/8/16 22:37
    kattanさん
    こんばんは

    >ホント。二度と戦争のない世界にしたいね

    私が学生だった頃の修学旅行は広島とか長崎でしたが、
    一世代下はディズニーランドとか海外になってしまいました~

    NHKの世論調査で、原爆投下日を答えられなかった人は7割にもなるそうですが、
    これじゃあ終戦記念日だって同じようなモンでしょう

    大丈夫ですかね
  • イメージ
    Ryoさんさん
    2015/8/23 21:42

    小督さん、こんばんわ.


    忌憚なく 言えば、薩長 が起こした 日本の 近代化革命(=明治維新 ) の その後の 70年間 の 進路 は、戦争 の しっ放し でした.


    歴史的に 美化され続ける 明治維新 ですが、その功罪は、 薩長の 軍国主義・殖産興国主義・海外領土侵略拡大主義など 日本帝国主義的 政策(=八紘一宇の思想)に その後、大発展 してしまい、太平洋戦争 だけでも 数百万人の死者を出し、遠祖から 引き継いだ 美しい日本の国土 は、焼け野原の 廃墟 と 合い果て、アジア近隣諸国 にも 大迷惑 をかけたことから観ても 明らかです.

    いったい 何の為 、 誰の為 の 70年間 の 戦争 だったのでしょう?.

    そしていったい 何の為の日本の改革(=明治維新)だったのでしょうか.


    革命第一世代 の 薩摩 の 西郷南洲 や 大久保利通、長州の 長井雅樂守、幕府側の 海舟 等達は、長過ぎた 鎖国で 欧米に 対し、大きく遅れてしまった 日本 を 近代化する為 の 日本改革 と考えて、維新に 命を張り、徳川幕府 も 最終的に、無用な 混乱 を避ける為、政権を 平和的に 薩長に 譲り渡しましたが、その 西郷、大久保 が、早死にしてしまい、後を 継いだ 革命第2世代 以降~昭和初期に至る 日本の リーダー達 は、日本の 進むべき道 を誤り、破滅への道 に 日本を 誘導してしまいましたね.


    無益な戦争 の 犠牲となった 国内・海外の人々・方々の 為に 心より 合掌を 

    捧げます.


    そして、又、戦後70年 が 経ちました.海舟は、時代 は、70年毎に 転換すると

    云ってますが、次の70年は、一体、どんな 70年に なるのでしょうか.


    相場の方は、年に一度の 買い時 到来 と観て、来週出動 します.


    小督さんに 於かれましては、残暑の続くみぎり、お体に お気を 付けて

    お過ごしください.                        RYO

  • イメージ
    小督さん
    2015/8/24 23:20
    Ryoさん
    こんばんは

    夏休みはしっかりお休みされました?
    ここ半年くらいはほとんど取引をすることもなく、
    ポジションを落としていたとはいえ、
    毎日暴落続きで、一向に下げ止まらない様子に、私はおっかなびっくりです

    >いったい 何の為 、 誰の為 の 70年間 の 戦争 だったのでしょう?.
    >そしていったい 何の為の日本の改革(=明治維新)だったのでしょうか.

    仰る通りですね。
    日清戦争、日露戦争と勝ち続けていましたので、
    調子付いて領土を広げようとしたのでしょうか。
    (日露戦争で日本が勝ったと思っているのは日本とトルコだけ、という話もありますが

    同胞の命を軽視し、無謀な戦争に導いた指導者には怒り心頭ですが、
    これも今の時代になったから言えること。
    当時は情報操作をされ、言論の自由もなかったことを考えると、
    この国で生きていくためにはやむをえなかったのでしょうね

    他の国の人や民族は闘いの末、自由や平等を得ていますが、
    日本人はアメリカから自動的に自由や平等の考えを受け継いでいるせいでしょうか。
    今の日本は、多くの犠牲の上に成り立っていることを、忘れがちです

    やはり、一年に一度くらいは思い出さなければ…、と思うのです
  • イメージ
    小督さん
    2015/8/24 23:27
    ドル円の安値が116.22
    先物の安値が17160

    先物が今18000に戻してきたけれど
  • イメージ
    Ryoさんさん
    2015/8/25 01:09

    小督さん、今晩わ.


    先物が今18000に戻してきたけれど

         ↓

    小督さん、なかなか 鋭いですね


    海外 各市場、商いの途中ではありますが、一旦の 底入れの兆しが、見え始めましたね.


    今夜のNYダウ現物は、寄り付き後、序盤は、先物の大幅安と アルゴリズム売買に 振られて、なんと、安値 15,370㌦を つけるも、直後から 19,150㌦まで 

    急戻しです.先週末の終値16,459㌦から の下げ幅 1,089㌦に対し、戻しは、

    780㌦戻しで、これは、72%戻し(4分の3戻し)となります.


    独DAX も 先週末終値から今晩の安値までの下げ幅に対し、半値強戻しを見せております.


    今晩のNK夜間大阪先物は、なんと、安値 17,160円をつけるも 18,000円まで戻して、これは、NK現物の今日の終値 18,540円から 下げ幅 1,380円に対し、840円の戻りで、60%戻し(3分の2戻し)です.


    各市場の 後場の高安 の 状況や 引け値 を明朝 観てみて、最終判断をしますが、僕は、予定通り 明日 買い出動 をします.明日のNK市場寄り付き序盤は、

    17,500円~17,800円が安値ではないかなと、今は,観ていますが・・・.


    いずれにせよ、昔は無かった 指数先物とか アルゴリズム高速売買とか、

    無用で、邪魔な存在に、私には、思えるのであります.       RYO



  • イメージ
    小督さん
    2015/8/25 21:32
    Ryoさん
    再度コメント&詳しいご説明ありがとうございます

    昨日mini日経平均先物の画面を見ながら、買いではないかなあ、と思ったのですが、
    ここ数日風前の灯火の如く買い方がつぶされているので、
    自信を持てませんでした

    アルゴリズム高速売買を目の当たりにすると、
    とてもその中に突進できませんね

    今日は1570日経レバを試し買い。
    8001伊藤忠も注文しましたが、こちらは約定しませんでした

    >17,500円~17,800円が安値ではないかなと、今は,観ていますが・・・.

    現在(21:30)ヨーロッパの株価も上昇しています
    miniのナイトセッションでは18550をつけていますが、まだまだ乱高下しそうですし、
    今日の安値を確認しながら、明日はいくつか買い注文を出したいと思います
  • イメージ
    Ryoさんさん
    2015/8/26 19:53

    小督さん、今晩わ.


    上海が なかなか、下げ止まりませんね.


    上海 は、大勢 底値 2103.6月 1,849元 から 先々月の 6/12 の天井値 5,178元まで、2年上昇し続け、上げ幅 3,329元です.今週に入り、下値メドと云われた 半値押しの 3,513元 でも 下げ止まらず、市場は、雪崩 を打って 売り一色 ですが、次の下値節目は、3分の2押し(67%~72%押し)の 2,947元 ~ 2,781元 なので、今日のザラバ安値 2,860元 で 底入れ かな と観ています.


    もし、更に 崩れたとしても、1両日内 の  4分の3押し(75%押し)の 2,681元 ザラバ安 で、ここらが、幾らなんでも、上海 の 目先底 と 観てます.


    蛇足ながら、上海市場は、2年に渡る 今次大相場 の 私流儀の 終焉サインである 3,500元 を 切ったので、今後、少勢的 には 戻しても、中勢~ 大勢波動的には、5分の4押しの 2,200元~2,300元 に お里帰り と考えています.


    今回の世界相場の調整 に伴う 米国 NYダウ と NK の 今後の、少勢~中勢的な戻し については データ記載のうえで、後日 コメント させて頂きますは、大まかには、NYダウ は、良くても 天井顔合わせ、独DAX は、顔合わせを 越える 程度、NK は、前回高値 は、 更新の可能性高い と観ています.


    僕の方は、昨日、十八番の 村田製作 と TDK を 仕込んでいます.

    僕の春頃 の 日記 の 相場観測 で、世界相場の大幅調整 は、 6月頃 として

    いましたが、2か月も 後ずれてしまいました.

    今後、もっと、勉強しますね.                    RYO                             

     

  • イメージ
    小督さん
    2015/8/26 23:31
    Ryoさん
    こんばんは

    日経のみならず、中国、米国、独の市場の見通しまで教えていただきまして、
    いつもありがとうございます

    中国は政府の株価下支え政策が全く機能していませんし、
    中国発の恐慌を予想している人がいるだけに、
    ちょっと不安になります

    >NYダウ は、良くても 天井顔合わせ、独DAX は、顔合わせを 越える 程度、

    >NK は、前回高値 は、
    更新の可能性高い と観ています.


    私は日経はもう20000円台には戻らないことを覚悟しているだけに、

    このように観ておられると知って、ホッとしています


    でも、中国は景気後退期に入っていることは間違いないと思うのですが、

    それでも日経が上がる可能性はあるのでしょうか。

    それとも、中国の株価は今までがバブルで、

    適正価格に戻ろうとしているだけなのでしょうか。


    大暴落の時に買う銘柄はやはり自分の十八番になることが多いですよね。

    私の場合、見慣れた銘柄の方が、安心して買えるからなのですが、

    最近の相場は不安定で、値幅も大きいですし、ETFは日経レバ&インバース、

    金&石油、と相反するものを買ってみようかなあ、とも思っています


    それから、私もそうですが、個別銘柄の売買をするだけで、

    相場観を自分で組み立てられない人は多いので、

    Ryoさんの日記を楽しみにしている人は多いと思います


    ご自分で分析をされても、人に教えてくれる人はなかなかいません。
    いつもありがたく思っています


    Ryoさんが大幅調整を予想されていても、株価が上昇をしていると、

    売れなくなってしまうこともあるんですよね。

    今となっては、後の祭りですけれど


    あ、やっぱり先物が今日の高値18575を頂点に、下げています

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。