1時間ほど考えて、わかりました。
日銀のETF買いのせいです。
これがないタイミングではいったん上がっても力不足で下がります。
これがあるときは、引け際まで強いので、最後のダメ押しを狙って追撃買いする便乗組が増えて、結局高値引けまでいっちゃいます。
必要以上に上がったら外的要因によっては翌日がっつり下がったりします。
こんなのでたとえば売りで勝とうと思ったら、いったんはめちゃ踏まれるのを覚悟で売って、外的要因が発生することに賭けるしかないが、これじゃー当たらんでしょう。
というわけで、自分がめちゃ外れるのは、1日2日の上下に執着してるからのようです。
ほんじゃ1週間単位くらいならいいかな?・・・結局、分からんかったりして(TT)?
一応想定。20日くらいまで弱くて、その後月末に向けて強い。
これだと次週の間ずっと買い続けて我慢してないといけない。
うーみゅ・・・できるだろうか・・・・