38年前の「≒」

ニアリー‐イコール【nearly equal】
おおよそ等しいこと。ほとんど等しいこと。記号「≒」を使うことがある。(goo辞書)

【本日の鉄砲長】
エアコンに頼らず、サーキュレータだけで風をまわして体調管理しております。
(死にそうになったらエアコン起動 リモコンソウサ ( ̄  ̄)ノ〓- - ---* ピッ)

このあと風呂に入ると気持がいいのよねぇ~


■scene1(2015/07) 38年前写真が見つかる!Σ(゜m゜=)ハッ!!

鉄砲長Jr.が生まれて生後4ヶ月になり、動きも活発化しておりますが、
7月のある日母親から郵便物が届きました|〒| m( ̄* )♪

(鉄砲長)「おーそっくりやん!Σ(゚ー゚;*)」

(奥様) 「ほんとだ~寝顔そっくり」

(Jr.) 「(○'ω'○)?」

送られてきたのは38年前の生後2,3ヶ月の私の写真です。(色合いが昭和な感じ)
うちの母親は、探しても私の幼いときの写真が残ってないって言ってたんですが、
母の母、私から見ると「ばあちゃん」が持っていたそうな∑( ̄□ ̄;)ナント!!
私もかわいいときがあったんですねぇ(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

小さい時は、似ていてもだんだんJr.も顔は変わっていくので成長が楽しみです(o゚ω゚))コクコク

【おまけ】
私の写真だけでもなく、私を抱きかかえている祖父さんの写真も

じいさんは「戦争経験者」
「戦後70年」を言われるこの世の中ですが、安保法案が成立して
今後、Jr.に戦争のことを語り継ぐとき、どう伝えたら・・・
というのを思う今日この頃です。(。-`ω´-)ンー
タグ
#育児
18件のコメントがあります
1~18件 / 全18件
>呑気呆亭さん

>ゴメンゴメン 1枚はJr君の写真と思ったのは小生の早とちりですね。

ヾノ≧∀≦)イエイエ!!気にしないっす。
(私の写真の出し方が悪いところがあるので(^^ゞ)

>都市としては、子供が大学を卒業した街と同じなのですが、
北部と南部で、ずいぶん違うみたいです。

ほー広い土地だからこそのことがありそうですやん!
日本でも、一駅違うと文化が違いそうな空気を感じたりするー
そんな感じなんでしょうかね!(海外だとまったく違いそう・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ)
ゴメンゴメン 1枚はJr君の写真と思ったのは小生の早とちりですね。

都市としては、子供が大学を卒業した街と同じなのですが、
北部と南部で、ずいぶん違うみたいです。
>呑気呆亭さん

>確かにジュニア君と似てますね。 \(^o^)/

一度もJrの顔写真は出したことはないんですが・・・(笑)
2つあっても同一人物なので。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

>我が家は、子供家族が孫を連れて20日位滞在したのですが、
ようやく台風一過・・・ 無事オーストラリアに到着したようです。
子供の新しい職場ですが、住居費が高くて、アパート探しに苦労するようです。
とりあえず小生の知人宅に暫らくお世話になるんだそうです。

最初はどんな土地でもよく吟味したほうがよいでしょうしねぇ(o゚ω゚))コクコク
お孫さんとお子さんとの周りの住環境はしっかり調べるとながいこと
住めるとおもいますし(。´・ω-)bネッ

今日は。

確かにジュニア君と似てますね。 \(^o^)/

我が家は、子供家族が孫を連れて20日位滞在したのですが、
ようやく台風一過・・・ 無事オーストラリアに到着したようです。
子供の新しい職場ですが、住居費が高くて、アパート探しに苦労するようです。
とりあえず小生の知人宅に暫らくお世話になるんだそうです。
>ボニートさん

>可愛いと言うのは赤ちゃんにとっては武器何ですって

例えは悪いですが

犬や猫など動物は全て可愛いですよね

可愛いと人間様も虐めないでしょう

大きくなって牙や爪が一人前になると

可愛さが少し無くなるそうです


まあ、かわいいのは小学校になるまでですw

小学校上がってしまえば放置しててもねぇ~


>だから人間様も赤ちゃんの時は皆んな可愛いんです

鉄砲長は特に可愛いですね今はどうでしょうかね

奥様に牙など剥いてないでしょうね ない じゃあ

今でも可愛い顔でしょうね


ヾノ≧∀≦)イエイエ!!

今は立派なおっさんですから~(* ̄m ̄)プッ

>REEDさん

>最高に可愛いはずが、一ヶ月も経つと「もっと可愛く」なってておかしいな~と思いますよ。これが1年半ほど続きます。可愛さのインフレーション。一生怒らずに済むんじゃないかっていうくらい。

まだかわいくなるんですか!Σ(゚ー゚;*)
これからが楽しみですやん!

>で、歩き出すと…叱るようになりますww
しゃーないね。


まあ動き出すと目が離せなくなりますからねぇ(o゚ω゚))コクコク

>フィエスタさん

>お母様のお母様がよく写真を持っていてくれたんですね。

感謝しなくちゃですよ。


そろそろ鉄砲長Jr.つれていかなきゃなんですけどー(6 ̄  ̄)ポリポリ

私から大量に写真を送って喜んでいただいたみたいなんで、

逆に昔の写真が出てきたみたいです。


>私は、3人兄弟の末っ子だったので、赤ちゃんの頃の写真が

皆無です。(泣)

ようやく出てくるのが、3歳ぐらいになってからの写真しか

ありません。

私って、赤ちゃんの頃って、どんな顔をしていたのか

わからないんです。


私も直前まではそうでした。

母親が引っ越ししたときになくしてるんですよねぇ

そう思うと今はいろんなところに記録しておけるので

ここ最近は写真に動画に取りまくりです(^^ゞ


>鉄砲長さんのお子さんも鉄砲長さんの赤ちゃんの時も

かわいいですね。

お子さんもこれからのみんかぶを背負ってもらわなければ

ならないので、絵本のかわりに「四季報」を見せましょう(笑)


鉄砲長Jr.はみんかぶを背負わせたりはしませんよぉー(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

四季報も読ませませんからー(というか私は四季報を読みませんしw)

>NEYFさん

>私も極力エアコン使わないように...( ̄▽ ̄;)。
と思うのですが、エアコンつけないで頑張ってると、
家族に怒られます...(;´゚д゚)ゞ

殺人的暑さが続いてますので、死なない程度に(。´・ω-)bネッ

>子どもはこういった我慢も知るべきと思うのに、
それは昭和の考え方だとか、
今どきそんな事いわないとか、
エアコンつけた方が電気代安いとか、
文句を言われちゃいます。

確かつけっぱなしのほうが安い論はありますよねぇ
つけたり消したりするほうがパワーがかかるとか

昔は、炎天下で野球をしてたんですけど
暑くても水とかは飲ませてもらえなかったなぁ...( = =) トオイメ
一週間も放置してた(^^ゞ
コメントありがとさんです(裏で雇用統計トレードしてますがw)

>dendenmusiさん

失礼じゃないっすよ!(。´・ω-)bネッ

>そっくりなことを

”シャチハタ”と言ってました

わが娘たちは今でも寝ると旦那にそっくりです^^;


異性だとちょっとびみょうですけど・・・(^^ゞ


うちの奥様は、鉄砲長Jr.は「寝顔が私そっくり」らしいです(笑)


可愛いと言うのは赤ちゃんにとっては武器何ですって

例えは悪いですが

犬や猫など動物は全て可愛いですよね

可愛いと人間様も虐めないでしょう

大きくなって牙や爪が一人前になると

可愛さが少し無くなるそうです

だから人間様も赤ちゃんの時は皆んな可愛いんです

鉄砲長は特に可愛いですね今はどうでしょうかね

奥様に牙など剥いてないでしょうね ない じゃあ

今でも可愛い顔でしょうね

REEDさん
こんにちは。
最高に可愛いはずが、一ヶ月も経つと「もっと可愛く」なってておかしいな~と思いますよ。これが1年半ほど続きます。可愛さのインフレーション。一生怒らずに済むんじゃないかっていうくらい。
で、歩き出すと…叱るようになりますww
しゃーないね。

こんばんは。


お母様のお母様がよく写真を持っていてくれたんですね。

感謝しなくちゃですよ。


私は、3人兄弟の末っ子だったので、赤ちゃんの頃の写真が

皆無です。(泣)

ようやく出てくるのが、3歳ぐらいになってからの写真しか

ありません。

私って、赤ちゃんの頃って、どんな顔をしていたのか

わからないんです。


鉄砲長さんのお子さんも鉄砲長さんの赤ちゃんの時も

かわいいですね。

お子さんもこれからのみんかぶを背負ってもらわなければ

ならないので、絵本のかわりに「四季報」を見せましょう(笑)



NEYFさん
こんばんは~(* ̄∇ ̄)ノ

私も極力エアコン使わないように...( ̄▽ ̄;)。
と思うのですが、エアコンつけないで頑張ってると、
家族に怒られます...(;´゚д゚)ゞ

子どもはこういった我慢も知るべきと思うのに、
それは昭和の考え方だとか、
今どきそんな事いわないとか、
エアコンつけた方が電気代安いとか、
文句を言われちゃいます。

こんばんは


こんなこと言ったら笑われるというか

失礼なことなんでしょうけど

そっくりなことを

”シャチハタ”と言ってました

わが娘たちは今でも寝ると旦那にそっくりです^^;

みんかぶもだいぶ巡回したし、昼寝でもするかなぁー( ̄、 ̄*)zzz。o○

walterさん

>午前中は高いところで作業をしていましたよ。

過疎の村の共同で管理している水道の水源地の清掃作業です。

山肌から湧き出す水を集めてタンクに貯め、それをパイプでさらに

下の貯水タンクまで引き各個に分けております。

 

それはそれで汗だくになる作業ですやん!ご苦労様です(*・ω・)*_ _))ペコリン

 

>冷たい水に触れると一気に涼しさを感じることができます。

大人の水遊びみたいなものです。

 

うちの実家でもこのぐらいの時期に川遊びとかしたなぁ~...( = =) トオイメ


>でも下界に下りてきたらやはり熱いです

早く冷たいビールが飲みたいです、、、夏バテ解消には一番でしょう。

 

汗をかいた後の一杯はほんと美味しいです~
(~0~)/□☆□\(~▽~ ) キャンパーイ(飲みすぎるとばてるので注意!)
walterさん

高いお山にでも登らないと無理でしょうか。   笑 >

 

午前中は高いところで作業をしていましたよ。

過疎の村の共同で管理している水道の水源地の清掃作業です。

山肌から湧き出す水を集めてタンクに貯め、それをパイプでさらに

下の貯水タンクまで引き各個に分けております。

 

年に一度皆で集まってそれらタンクの掃除をしています。

 

冷たい水に触れると一気に涼しさを感じることができます。

大人の水遊びみたいなものです。

 

でも下界に下りてきたらやはり熱いです

早く冷たいビールが飲みたいです、、、夏バテ解消には一番でしょう。

 


 

昼くってました。≠( ̄~ ̄ )モグモグ

紗々さん

>でも、どこへ行っても暑いようで・・・

高いお山にでも登らないと無理でしょうか。   笑


奥様も山形に帰りましたが、山形も暑いところなんで

実家でエアコン生活のようです。

実家に帰ったほうが節約にもなるかも!?(笑)


Jr.とほぼ同じような感じですよー


>赤ちゃんの頃って、本当に顔がよく変わりますね。

息子達の昔を懐かしく思い出しています。


うちの両親も最初はかなり手を焼いたと聞いてます。

終わってしまえば思い出になるねぇーとはうちの母も言ってたとおもいます。


>夏は、やはり、少々我慢もして少し汗をかくぐらいがいいのでしょうね。

私も、エアコンにどっぷりつからないよう、扇風機との両用で頑張っております。


夏バテ対策でわざとエアコンをしない時間帯を作ったり、

朝に運動したり、40度以下のお風呂に長く浸かったり、試行錯誤でやって

夏バテ知らずでございます(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり


紗々さん

こんにちは。


暑いので、どこか自然の涼しいところは避難したい今日この頃^^

でも、どこへ行っても暑いようで・・・

高いお山にでも登らないと無理でしょうか。   笑


babyの写真ではなく、鉄砲長さんのはるか昔(笑)のお写真でしたか・・・^^

赤ちゃんの頃って、本当に顔がよく変わりますね。

息子達の昔を懐かしく思い出しています。


夏は、やはり、少々我慢もして少し汗をかくぐらいがいいのでしょうね。

私も、エアコンにどっぷりつからないよう、扇風機との両用で頑張っております。


みやまな鉄砲長さんのブログ一覧