それはそうと、円借款てわかりにくいですね。ODAは無償提供なの?円借款は長期低利とはいえ、一応有償?
その辺をどれがどれくらいか理解しといたほうがよいと思うが。
人・物・金全般において協力を惜しまなかったのは事実のようだ。
(官僚の中に、後さき考えずに、正しいという前提でそういう仕事を作るやつがいるからややこしい。もっと日本自身のために働いて欲しい)
それにしても中国って恩人に砂かけるやつらだなー。
自分たちで自分たちのことどう思っているのだろう。
日本ってお金のことをとやかく言わないのが美徳ってらしいが、筋は通さんといかんで。
欧州の対ギリシャも同じようなものだなー。