騒ぎすぎだと思うんだよね

りす栗さん
りす栗さん
前からなんだけど、新聞とかって、今まさに目の前で起きてることにギャーギャー騒ぎますね。
1日に2%とか3%とか変化したからって、、、そんなの個別銘柄でいっつも起きてるじゃないの?

中国を見なさい。何十パーセントも下がっちゃって、これは暴落と言ってよいです^^

多くの人々が数日前からこの市場は終わってるって言ってました。
未熟だったんですね。上海株式市場そのものが失敗でしたか。



タグ
#相場観
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
一歩さん、こんばんは。

お、ここが底ですか?
明日の朝また参戦しまうす。



0君さん

こんにちは、


株の買い方を知らなかったのでしょう。


今から買えば儲かるのにw

りす栗さん
yocさん、こんばんは。

中国の大学生トレーダーのこと話題になってますね。

額は小さいので川に浮くほどではないと思いますが、そこそこの資産家がここぞとやって、資産失ってたらそっちのほうが怖いかもですね。

yoc1234さん

こんばんは。


だいたい、賭け事が大好きな中国人に信用取引なんかやらせるもんで、


大学生が信用で買って、儲けてたようよ。


しかも、闇金から借りたので、


大勢がウラれて行ったとか。


川に浮いたとか。


好きなこと言ってる。



りす栗さん
おお、明日の命も知れない友一どん、こんばんは。大丈夫?

取引停止って日本でもあると思うけど、それとは違うのね?
まー、ほっといたら、会社は存在するのに株だけ先に紙くずになってしまいそー、だから止めてーってことなんでしょうね。
もともと自由経済じゃないんだし。
株式市場自体無理だったか。
ラジオで聴いて初めて尻ましたが、なんでも虫獄では公開している会社が、今日はなんか思わしくないので売買したくないって言うと、その会社の株取引は行われないんだってさ、、、
っで、3割も4割もの会社が申し出ちゃって取引が出来ないんだってさ。。。
なんとまあ┗(・o・)┛どっひゃ~!!の市場ですね、、、
りす栗さんのブログ一覧