NY市場は反発しましたが。。。

kabukabumanさん
kabukabumanさん

ギリシャの新提案が遅れていることで欧州市場は一昨日より大きな下げ幅になりました。

ただNY市場が反発してくれたお蔭で、今日の東京市場大荒れは無さそうですが

今週は乱高下する可能性が高いので注意したいと考えています。


NY市場が反発した主な理由は、ギリシャがつなぎ融資の支援延長を要請したことや

IMFの「米国の利上げは延期した方が良い」という発言が主な原因で

原油価格の上昇でエネルギー関連株が反発を後押ししたのだと思います。


ただギリシャ協議は8日に始まり、タイムリミットは12日とされていますので

今週は手仕舞い売りが多く出るのではないでしょうか。


因みに、市場はギリシャのユーロ離脱を殆ど織り込んでいないと考えており

今週はあまり無理をしない方が賢明だと思います。


無論、比較的安心感のあるサイバーセキュリティ・インバウンド・TPP関連株も例外ではなく

万一ギリシャ協議が物別れに終わった場合

一時的にせよ過熱相場の反動で急落することも充分考えられるので

個人的に、今週の新規買いはは見送ることにします。






4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

医院やなせ準備中さん 初めまして!


私はただの天邪鬼に過ぎません。


このところ随分我慢してフラストレーションが溜まっていましたので

今日は流石に打診買いをしようと考えています。


個人的にはヘッジファンドを初めとする

外資による作為的な下げが演出されている可能性が高いと思います。


目先はまだハイリスクですが、中長期目線なら既に割安だと考えています。


今後ともよろしくお願い致します。


はじめまして、

画面に登場するアナリストは信用できないので投資顧問から情報を買いましたがこ奴も駄目。

貴殿が一番まともなので参考にさせて頂きます、宜しくお願いします。

タツさん おはようございます!


私はチプラス首相が財務大臣の首を挿げ替えるという

姑息な手段に出たのが気に入りません。

恐らく新たな提案も債権者側が納得する内容ではない筈です。


交渉決裂の可能性がある以上

ギリシャ協議が終わるまで静観が正しい選択だと思います。


まさに「休むも相場」がぴったりのタイミングでしょうね。

おはようございます


あっという間に901日記ですね

今朝のNYダウの上昇の理由を考えるとしばらくアップダウンしそうですね

しばらくは静観が正解のようです・・・・・?



kabukabumanさんのブログ一覧