ささ、次を考えましょう

りす栗さん
りす栗さん
今までは、キリギリスと呼んでバカにしてましたけど、結果が出たからには、それについては言いますまい。
おばかな国、とは思うものの、だからといって「ばーか、ばーか」と言うほど狭量じゃないもんね。

多くは、どっちにしても危ない、と解説されていたので、余力を残していれば、これから勝負できますね。
また別の解説者は、ここが買い場になる、とおっしゃってましたけど。

ゆっくりやりましょう。

それと、ちょっと別のこと書くけど、あの国民投票ってショートアナウンスで説明不足だから、この後は、「無効だ!」とかでもめるのでは?
いずれにしても泥沼ですね。

ちょっとおかしなラテン系だから、天国か地獄の選択と思ってたギリシャ人いるかもしれないけど、あえて言えば、地獄1か地獄2の選択だったのよね。
ちゃんと反省して出直しなさい!!





6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
ん、どっかで見たような。。。相模川の景色に似てる。
りす栗さん
F「お客さん、いまね、ちゅこくふぁんど安いある。底値あるね。お得♡」
H「まだまだ危ないんじゃないの?」
F「いやーもたいないある。他の人に勧めるあるね。ほんと、いらないあるか?」
H「あ、待て待て、買う。いや、売ってください。」
F「毎度どーも。儲けてね。」
H「え、なんか悪寒が。。。。あ、、、メイドインギリシャって書いてある。」
F「そそ、ギリシャの中期国債ファンドあるね。ほんとお客さん、地獄に仏ある。」
りす栗さん
こんにちは。
> オイラならのらりくらりと真綿でいきますがね。
どっちもどっち、て感じかなー。借金もとことん増えると強い、って言うし。

ギリシャ「お金を返せるようにするには、いったんその同額出して経済を活性化させることをお勧めします。ボールはあなたがたのほうにあるのですよ。」とか言いそう。
EUにとっても、蟻地獄と底無し沼のどっちかを選ぶような苦しい選択。

結果的にはギリシャの首も無事ではないはずですけどね。


マジレス。(笑)
見ておかなきゃいけないのはこれからのEUの動き。
どんな手を使ってきますかねぇ。
オイラならのらりくらりと真綿でいきますがね。
りす栗さんのブログ一覧