>シュシュママ
ドルコストは、単なる商法だと唱える伝説トレーダーがいます
勝間って、アホのおばさんでしょ…
17年振りに日経平均2万超えてニュースに成ってるのに、更に20~30倍に成るわけない
今の相場だって、日銀+GPIF+郵貯が買いまくっての官製相場
IPOも赤字企業が上場しても株価上昇してるは、上場後いきなり下方修正とか…
張りボテの綱渡り状態
新橋のサラリーマンにインタビューしても
「ウチには関係ないです」と答える
関係ないどころか、派遣者法案で実質は悪化していると思える
バズーカなど撃てなく成って来たからか、ETFの宣伝を促してるのかも…
世界一の借金大国日本は、中国・韓国よりも国債の格付けが下
円安が反転/直下型地震/大噴火のリスク/原発再稼働/マイナンバー構想練り直し/公的機関のハッキング
オリンピック後は少子高齢化が深刻で、労働力人口が減るのに経済が拡大するわけがない
バブルが弾けてからずっと右肩下がりだった経済を、ほんのチョッピリ量的緩和でごまかしてるだけ!
元総理の息子サンも
「オリンピックが終了すれば、全てが露呈されますよ…」と真顔
日本のETFなど、買うべきではありません
ファンドラップは、間抜けの極み
米国のETFは配当の為に元本を切り崩すことは違法ですが、日本は利益など上がってなくとも不安視されないよう元本を配当で配ってしまいます。
ねずみ講
子ねずみが増えないと、配当で身を削る
ETFは運用額が一定額無くなると、運用放棄します。(分配返金)
そんな事が合法なのは、日本ぐらいらしいです。
ギリシャのデフォルトの締め切りは7・8月もある
中国の株バブル
サイバーテロ
ISIL
伝染病
リスクを挙げだしたら長期投資は利口ではないと思う
ボクのNISAもどうなのかと感じ始めてます
50万をキャッシュポジションでIPO当選待ちして、デイトレの方が堅実に見えます
あのシュシュママ錬金術です
5年とか長期投資するほど、呑気な世界情勢ではないでしょ
株価指数を上回れるファンドマネジャーが僅かであることは認めますが、少なくとも日経ではないという事
日経225銘柄に根拠がないので、JPX400が出来ました。
日本株などシャープの二の舞
指数としては、S&P500なら理解できます
歴史的にチャートは右肩上がりで世界で唯一、利上げしようとしてる国
あるアナリストの正解はS&P500でもなく、アップルのみ買い増し続ける事だそうです
200ドルに成るそうですから…
SPY/VIRT/FIT